ロシア関連

今度はベルゴロドで保安庁や内務省の建物が爆発、ドローン攻撃の可能性

ロシア領ベルゴロド州に侵入した「ロシア義勇軍」や「自由ロシア軍」との交戦が続く中、露メディアは「ベルゴロドにあるロシア連邦保安庁と内務省の建物が攻撃を受けた。この攻撃はドローンによるものだ」と報じている。

参考:В Белгороде РФ атаковано здание ФСБ – росСМИ

特別軍事作戦は国外での戦争というロシア人の認識を打ち破るには十分なインパクトだ

反プーチンを掲げウクライナ側として参戦している「ロシア義勇軍」と「自由ロシア軍」のベルゴロド州侵入は現在も継続中で、モスクワの中心部でも「風船に吊るされた自由ロシア軍の旗」が空を飛んでおり、今度はベルゴロド州の州都でロシア連邦保安庁と内務省の建物がドローンで攻撃されたらしい。

ドローン攻撃による爆発規模は小さいものの、ベルゴロド州ではコジンカ、グロトヴォ、ゴーラ・ポドルが「ロシア義勇軍」と「自由ロシア軍」に占拠されている可能性が高く、特別軍事作戦は国外での戦争というロシア人の認識を打ち破るには十分なインパクトだ。

因みにロシア義勇軍の車列がコジンカを通過しているのを視覚的に確認、さらにロシア軍との交戦結果と思われる画像も幾つか見つかっている。

次は一体何が起こるのだろうか?

関連記事:ロシア義勇軍はベルゴロド州に侵入、モスクワでは自由ロシア軍の旗が飛ぶ
関連記事:ウクライナ側のロシア人義勇軍、ロシア領に侵入して複数の拠点を解放か
関連記事:ロシア領に侵入したロシア義勇軍、同胞にプーチン政権と戦えるをこと示す
関連記事:本物のナチズムからウクライナ人を守る、元ロシア軍部隊による義勇軍が訓練を開始

 

※アイキャッチ画像の出典:GoogleMap

ロシア義勇軍はベルゴロド州に侵入、モスクワでは自由ロシア軍の旗が飛ぶ前のページ

ロシア義勇軍はベルゴロド州から撤退? ロシア軍が検問所を奪還した可能性次のページ

関連記事

  1. ロシア関連

    プーチン大統領、ウクライナ軍のクリンキー上陸は意味不明で政治的要求と指摘

    プーチン大統領は14日「ウクライナが大規模な反攻を宣言したのに何も起こ…

  2. ロシア関連

    バフムートを巡る戦い、露ワグネルがクリシェイフカを支配したと発表

    露ワグネルを創設したプリゴジン氏は19日「クリシェイフカは我々の支配下…

  3. ロシア関連

    クリミアのロシア空軍基地で再び謎の爆発が発生、ノーバ・カホフカでも激しい砲撃

    クリミアにおけるロシア空軍最大の拠点「ベルベク空軍基地」で爆発が観測さ…

  4. ロシア関連

    ロシアが米巡航ミサイルの無力化に着手? シリアで不発のトマホーク回収に成功

    シリアで回収された不発の米国製巡航ミサイル「トマホーク」を活用してロシ…

  5. ロシア関連

    ロシアが追加発注した第4.5世代戦闘機「Su-35S」の中身はSu-57に近い?

    ロシア国防省は25日、2015年12月に発注した50機全てのSu-35…

  6. ロシア関連

    事実上ウクライナへの侵攻、法令を根拠にドネツクとルガンスクへロシア軍派遣か

    プーチン大統領はロシア軍に「独立を承認したドネツク人民共和国とルガンス…

コメント

    •  
    • 2023年 5月 23日

    次はモスクワ陥落でお願いします。

    39
      • 田中
      • 2023年 5月 23日

      これでロシア軍の予備兵力を釣り上げた後にどこか攻めるんでしょうか?
      というかそうしないと意味がないですよねこの動きは

      32
        •  
        • 2023年 5月 23日

        推測ですけどウクライナは戦線の粗を探している、もしくは脆弱点を作り出したいんじゃないでしょうかね。
        もっと細かいことを言えば反抗戦力が一度の失敗で機能不全になるとすれば、作戦の確度を上げる為に形成作戦の時間をかけたい意図がある気がします。慎重なんでしょうね。

        5
    • gepard
    • 2023年 5月 23日

    反抗作戦に向けて、ウクライナが見つけた戦線の穴がロシア領内だったという展開を深く憂慮している。
    支援された西側装備は全てロシアに占領された領土奪還のためのもので、逆侵略で浪費されれば期待は失望に変わる。
    反攻作戦の陽動のためという軍事的合理性は無きにしも非ずかも知れないがメリットは僅かで、少なくてもG7サミット閉幕直後にやるべきではない。

    17
      • ななし
      • 2023年 5月 23日

      むしろG7の直後になぜやったかという事を考えるべきでは
      有り体に言って了解を取り付けたのでは?

      59
        • 田中
        • 2023年 5月 23日

        むしろゼレンスキーも知らなかった可能性あるんじゃないでしょうか
        情報機関が独断専行というのは旧ソ連諸国ではいまだによくある話です

        36
          • ふむ
          • 2023年 5月 23日

          デニス・キレーエフ氏射殺とかね…
          あれは酷い事件だった

          17
        • 2023年 5月 23日

        自由ロシア軍とロシア義勇軍がウクライナの指揮統制下にあるかどうかは議論の余地があると思うかな

        51
          • TKT
          • 2023年 5月 23日

          まあ仮に自由ロシア軍とロシア義勇軍がウクライナ軍の指揮統制下にないとしたら、これはウクライナ政府、ウクライナ軍に対する反乱、反乱軍、武器の横流し、不正使用ということにもなるわけです。

          もっとも内務省の国家親衛隊の部隊の多くは、もともとウクライナ政府と関係ない、地方財閥の資金で編成した私設部隊が多く、ハルキウのクラーケン連隊、アゾフ連隊などもそうです。

          ゼレンスキ―大統領と戦略を巡って対立していたザルジニ参謀総長も依然として姿を見せず、国家親衛隊を管轄していた前・内務大臣も謎の墜死、ブダノフ少将とレズ二コフ国防相との対立の話もあり、ブダノフ少将はアメリカ政府に暴走を警戒されていました。

          もともとアゾフ連隊などは、日本の公安でも極右過激派のテロリストとして紹介されていたわけであり、ビレツキーなどもともとそうです。日本でいえば、工作員であり、連合赤軍とか、日本赤軍、東アジア反日武装戦線などと同じです。

          22
          • 真夏のおっさん
          • 2023年 5月 23日

          なんかやらかしたら最悪ウクライナには見捨てられるかもね

          5
            • 2023年 5月 23日

            ロシア国内で革命でも起こらない限りは、最終的にはすり潰されるでしょうし、まあ本人達もそのぐらいの認識は持たれてるでしょうが・・、

            本人達的にも、一種の博打的なものはあるかもしれませんね・・。

            ただ、プーチンロシアに反逆したということは、どの道今後はまともな姿じゃロシアの大通りは彼等は歩けないということで・・・。

            ロシア国内を革命して秘密警察等のいない国にするなら、ウクライナの勝利と反プーチン運動両方が必要なわけで・・。

            彼等にとっても、どの道いつかは避けては通れない道だったかもしれませんね・・。

            15
            •  
            • 2023年 5月 23日

            後で批判されたからで慌ててトカゲの尻尾切りしてもウクライナの関与は明らかなわけで意味ないだろう

            9
      • ほげ
      • 2023年 5月 23日

      やったのはロシア国内の反乱軍なのでセーフ理論

      越境して占領できるなんて貴重なカードを使い潰すはずもなく、そこそこやったら撤退するような気がしますね(そして同じ事を繰り返す)

      8
      • gobu
      • 2023年 5月 23日

      兵器の支援が小出しなのも使用が領内限定なのも
      単純にエスカレーションを恐れての事

      期待は失望に変わる云々は
      それが西側の代弁であっても
      武器供給をしていない日本人が言うのは違うような気がする。

      25
      • たら
      • 2023年 5月 23日

      「欧米の支援は領土奪還のため」という金科玉条的な解釈は,日本の専守防衛と同様,ドメスティックなものに思えます。
      欧米は公式見解・表面上の意思表示とは違って,殴られたら殴り返すのは当然という価値観を持っており,ウクライナの現行動をネガティブなものと実質的に捉えることはないように思います。

      35
        • 774
        • 2023年 5月 23日

        仮にレオパルド2で進攻したら西側諸国は話が違うと騒ぐだろうけど、旧ソ連兵器で攻めてるのなら、無関係を装うでしょうね。

        10
          • 2023年 5月 23日

          アメリカ製の車両の使用が確認されているのがな…

          12
            • ベローリン
            • 2023年 5月 23日

            エイブラムスならともかく所詮マックスプロですからねぇ
            それこそウクライナで放棄されたものを自由ロシア軍が拾っただけとでも言えちゃう程度の代物ですし

            19
      • ため息
      • 2023年 5月 23日

      裏を返すと、現状ウクライナ内の前線にはロシアの穴がない
      ということになってしまいます。

      バフムートをめぐる攻防もウクライナ側はどういう戦略を
      持っているのかよく分からないです。市内からの撤退の為に
      周辺エリアに予備戦力を注ぎ込んだなら、そもそも撤退が
      上手くいっていなかったということです。

      今騒がれているバフムート逆包囲も、以前書いたように
      本気でするなら最初から戦力を小出しにせず、一点突破で
      集中的な投入をしなければなりません。火砲・航空戦力で
      圧倒的に劣るわけですから。

      今回のベルゴロド奇襲も軍事的に意味があるとは思えず、
      政治的な単なるガス抜きとしか思えません。場当たり的に
      奇襲・小出しを繰り返しても戦況を覆せないでしょう。

      10
        • 投石器
        • 2023年 5月 23日

        >今騒がれているバフムート逆包囲も、以前書いたように本気でするなら最初から戦力を小出しにせず、一点突破で集中的な投入をしなければなりません

        バフムトは谷間にある町です
        ここを半ば取り囲んでいる丘陵地帯は、未だウ軍が抑えているんですよ

        まずはバフムトの市街地で都市防衛戦を戦った
        市街地が大方獲られたら、一歩下がって丘陵地帯から町の占領軍を包囲・砲撃するといった地形を考慮した段階的な作戦なのでは。

        6
          •  
          • 2023年 5月 24日


          クリシェイフカとヴァシリフカの失陥以降何ヶ月も三方の高台のうち二方をロシアが押さえていますが

          4
    • panda
    • 2023年 5月 23日

    国外で訓練を受けていた新編の旅団がウクライナに戻ったと言う情報もあり
    明らかに陽動の一連の攻撃を合わせると反攻作戦が近づきつつあるように思えます

    42
    • 2023年 5月 23日

    裏にHURがいるのは明らかであり、ウクライナは政治的にかなり最悪な事をしてしまったと思います。
    これではアメリカで支援を減らす意向の議員達に弾みをつけることになる。

    13
    • ふむ
    • 2023年 5月 23日

    装備はどうなってるんでしょうねぇ
    鹵獲したロシア軍の装備しか渡してないなら良いとして、西側装備してるとマズそうですが

    6
    • 折口
    • 2023年 5月 23日

    ベルゴロド市って内戦中の1919年にボリシェヴィキによって占領されるまではウクライナ人民共和国(という名前の国は同時期に複数出現しているのでよく分からなかったのですが…)の土地だったんですね。ウクライナ中央ラーダに由来のあるほうのウクライナ人民共和国は3年間しか存在していないので内戦中に一瞬保持していたという事なのかもしれませんが、ようやく独立したウクライナ人国家をロシア人が叩き潰した記憶を象徴する街なんですね。

    42
    • さはら
    • 2023年 5月 23日

    ウクライナがロシア国内を攻撃するのは軍事的に理解できるけど自由なんたらが反政府の嫌がらせなら中央アジアや極東でテロした方が効率的だよね
    顔出ししてない兵士は本当にロシア人かな

    自分はパルチザンとかレジスタンスみたいな民兵のテロ屋は嫌いなんで西側が承認済みってことなら日本は距離を取って欲しい

    9
      • 名前
      • 2023年 5月 23日

      民兵は国際法できちんと交戦が認められております。
      好き嫌いで戦争はできません。

      66
      • 牛丼チーズ
      • 2023年 5月 23日

      パルチザンやレジスタンスはテロリストとは違うよ。
      テロリストが民間人を攻撃するのと違ってこれらは圧政や弾圧に抵抗する民間人が主体となっている。

      35
      • ナノ猫
      • 2023年 5月 23日

      先の大戦でフランス南部のレジスタンス活動に励んだ義父をディスるのは止めてください(# ゚Д゚)
      鉄道信号装置の破壊に向かう父親のカモフラージュ要員として、必ず連れ出されていたそうです。

      8
        • TKT
        • 2023年 5月 24日

        フランスのレジスタンスや自由フランス軍の話も、その後のインドシナ戦争や朝鮮戦争、アルジェリアのことを考えると微妙で複雑です。

        インドシナでは、レジスタンスと同じようなことがフランス軍やアメリカ軍に対して行われ、ベトナム人の場合はべトミンとか、ベトコンと呼ばれたのもです。

        朝鮮戦争では、フランス共産党のマキと同じようなことを北朝鮮が行い、アルジェリアではやはり同じようなことがフランス軍に対して、アルジェリア独立のために行われました。

        フランスの国内レジスタンスの場合はドゴールが指揮、統制したことにより、勝利し、成功しましたが、フランス軍は海外で同じような戦法をとった、べトミンやアルジェリア解放戦線に敗れたのです。

        1
    • 山田さん
    • 2023年 5月 23日

    西側の支援への影響を懸念するコメントがいくつかあるけど、ロシアへの攻撃は恒常的に行われてたわけで、それが陸上戦力の投入にエスカレーションしたとこで、たいした影響は無いと思うけど。
    これを理由に支援を打ち切ろうとする勢力は、逆侵攻の有無に関わらず支援を批判してるでしょ。

    もっとも、ロシアがブチャでやったようなことを、おっ始めた場合は話しが別かもだけど。

    48
      • ppp
      • 2023年 5月 23日

      そこなんですよね、ウクライナやロシア義勇軍が何もしてなくても、撤退後にロシアが住民虐殺を行いウクライナのせいだと喧伝する可能性すらある。
      ウクライナによる占領に協力した者、抵抗しなかった者、西側の情報に触れたものはロシアにとっては邪魔者でしかないしね。

      10
    • TA
    • 2023年 5月 23日

    逆にウクライナらしいと思っちゃった
    戦略的奇襲はウクライナ軍の常套手段
    しかし孫子に似てるな。ソ連軍も孫子学ぶのかな。米軍は学んでるけど
    「戦いは、正を以って合し、奇を以って勝つ」

    21
    • 成層圏
    • 2023年 5月 23日

    これは、ロシア人の義勇軍がロシアに攻めてるんだから、プーチン流にいえば、地方(国内)の暴動なんじゃないの?
    ウクライナ人が加わらなければ、ゼレンスキーは「ウクライナ人は関係ないです。」って言えばいいんじゃないのかな。

    47
      • partisan
      • 2023年 5月 23日

      これまでドネツク&ルガンスク”人民共和国”で散々ロシアがやってきた絡め手を、今や自分達がやり返されてるだけの話で……。
      これについては肯定も否定もできないなあ。汚いやり方だが自業自得でもあるので。

      それより、重要な点は、(規模や意図はともあれ)とうとう「ロシア人同士が撃ち合いはじめた」というシチュエーション。このインパクトはどでかいと思います。

      66
    •   
    • 2023年 5月 23日

    モスクワは総動員しても1%しか徴収されないって安心していたんだから、ロシア国内が侵略されても国土の1%にも満たないから同じ様に安心すればいい。

    37
    • 2023年 5月 23日

    「次の反攻はハルキウ攻勢ほどの奇襲性は無いだろう」と言われている最中のロシア本土占領か
    吉と出るか凶と出るかはまだ分からないけど驚かされたのは事実

    27
    • 1.44スキー
    • 2023年 5月 23日

    これは…思いきりましたな。
    結果はどう転ぶかは解らんですね。今は注視するしかあるまいとしか言えない。

    15
    • K(大文字)
    • 2023年 5月 23日

    この一手、軍事面だけを見ればメリットばかりなのかな。
    言い方は悪いけれど、敵方からの転向者でメインの反攻作戦ではいまいち使いたくない自由ロシア軍を撹乱作戦に投入する。
    彼らの大義には合致するし、反攻作戦のサポートとしてはかなり効果的とは思う。

    ただ心配なのはやはり政治面で、ロシア本土を侵すことに対する西側諸国とのすり合わせは出来ているのか?“侵略された”ロシア国民のテンションがどうなるのか?
    あとは、仮にロシア義勇軍・自由ロシア軍兵士が露国内で孤立したらどうなるのか?あまり想像はしたくない。
    控えめに言っても、彼らヴラーソフ軍みたいな扱いだろうし…

    14
      • 第十軍団
      • 2023年 5月 23日

      政治的には、ロシアはクリミアやドンバスで「礼儀正しい人達」の実例が有るから批判するのは難しそう。
      西側もロシアがどうエスカレーションするかが一番の関心事かなと、ロシア世論はどうなんだろう?結構前から密告だらけでまともに本音言えないという状況みたいだし…
      リスクについては当事者達が一番分かってるんじゃない?悲惨な結果に終わったら逆効果になるのは支援するウクライナ側も分かってるし今無理をする必要性は無いからね。

      9
    • ぱんぱーす
    • 2023年 5月 23日

    露骨にウクライナの支援を受けているかあるいはウ軍そのものですが、G7でロシア領土を攻撃しないと宣言した直後にこれですか。
    西側支援国は建前さえあるならば見逃すことに決めたのでしょうか。
    ウクライナとしてもこのまま攻撃が出来なければジリ貧ですし、勝つための一手としては当然考えうる手段だと思いますが大規模な攻勢は難しいでしょうし、ロシア側に総動員を行う口実を与えかねず大きな危険を伴うのではと心配です。

    8
      •  
      • 2023年 5月 23日

      ゼレンスキーは国内の統制が取れてないんだろう
      ザルジニー不在をいいことにブダノフが暴走し始めたんじゃないか?

      13
    • 58式素人
    • 2023年 5月 23日

    やはり、ロシアに政変が起こらないと納まらないのでしょうか。
    いつ政変が起こるか、まだ予想はつかないでしょうね。
    少なくとも、なんらかの形でプーチン氏が退場しないと無理でしょうか。

    11
      • MAT
      • 2023年 5月 23日

      おそらく、単純な政変では悪化する可能性もあります。
      ロシアの右派には総動員を求める声もありますから、そちらの陣営が大統領の椅子に座る場合があります。
      そのため、第一次世界大戦の2月革命みたいにプーチン大統領は辞めるが、戦争は継続もあり得ます。

      ソ連のクーデターのように対立する政治的なリーダーの出現、もしくは既得権益を脅かすような事態になる必要があるのではないかと思います。

      2
    • フォーサイス好き
    • 2023年 5月 23日

    ロシア義勇軍・自由ロシア軍の資金源・スポンサー
    ①ウクライナ政府の機密費
    ②ロシア国内の反プーチン派(財閥など)
    ③西側諸国の団体・個人 など

    武器・弾薬・燃料・食料などの供給源
    ①ウクライナ軍が鹵獲したロシア軍の兵器
    ②ロシア国内の反プーチン派
     (含むロシア軍・ワグネルの横流し)
    ③闇の武器市場 など

    このバランスシートが明らかになるのは時間が掛かりそう

    4
    • 砂漠の狐
    • 2023年 5月 23日

    あくまで純粋な陽動作戦で本命の作戦が成功したらサッと引くのが政治的に一番なんだが、一度手にしたものをそう簡単に手放せるのかどうか。
    今後の動き次第では複雑化しそう。まじで分からなくなってきた。

    14
    • ネコ歩き
    • 2023年 5月 23日

    構図的には、ドンバス2州の独立武力闘争をロシアがバックアップしたのと同様でしょう。
    明らかにウクライナの支援を受けてはいるにしても、建前上はロシア人武装組織によるロシア国内での反政府武力闘争ですし。その建前を守る限り戦力的に侵攻ラインは限られ、ロシア対NATOの直接対決というようなエスカレーションを招くほどの展開にはならないかと。

    恐らくは、北部国境線におけるロシア軍の防衛体制が脆弱と確認できたからこそ立案された作戦でしょう。予備兵力の一部でもこの方面に誘引できれば大成功で、タイミング的に反攻作戦のD-dayは間近に迫っていると思えます。

    17
    • 雪菟さん
    • 2023年 5月 23日

    リンク
    ATTENTION: The UA is conducting a large-scale psycho-operation around the attack of the DRG in Belgorod, a lot of lies are thrown into the Network
    CIPSO, one after another, sculpts fake videos and photos allegedly from eyewitnesses from the scene and sends them out through Russian channels and the media.
    Also, the psychic troops of the Armed Forces of Ukraine filmed a primitive video with selyuk actors who are rushing in the Belgorod region and cannot get into a bomb shelter. Before that, a photo allegedly with the consequences of a battle and a broken house went through all the Russian media, in fact, this is a building after shelling in the Zaporozhye region , published a day earlier by the local enemy regional administration.
    による英語からの翻訳
    注意: UAはベルゴロドのDRGの攻撃を巡る大規模な心理作戦を実施しており、多くの嘘がネットワークに投げ込まれています。
    CIPSOは、現場の目撃者からのものとされる偽のビデオや写真を次々と作成し、ロシアのチャンネルやメディアを通じて送信している。
    また、ウクライナ国軍の心霊部隊は、ベルゴロド地域を急ぐも防空壕に入ることができないセリュク俳優らの原始的なビデオを撮影した。その前に、戦闘の結果と壊れた家を写したとされる写真がロシアのすべてのメディアを駆け巡った。実際、これはザポリージャ地域での砲撃後の建物で、前日に地元の敵地域行政によって公表された。

    1
    • 無題
    • 2023年 5月 23日

    この戦争を特別軍事作戦ということにしたいプーチン相手には嫌がらせとしてものすごく的確だな

    33
    • らっく
    • 2023年 5月 23日

    ウクライナに潜伏する反乱分子の拠点を掃討する。
    西側はともかく、ロシア国内向けとしては戦争の目的がとてもわかりやすくなってしまった。

    5
      • ななし
      • 2023年 5月 23日

      問題は国内に掃討できるほどの戦力が残っているかという点
      なんせ戦争やってるウクライナの国境もろくに警備してなかったのに
      各地に散らばる反乱分子の拠点とやらをちゃんと攻撃できるんですかねえ

      24
    • panda
    • 2023年 5月 23日

    ロシアがこれにどう反応するかは未知数
    あまりにも簡単に国境線を突破されている事からロシア国内の政治問題に発展する可能性がある(※既にプリゴジンは利用している)
    故に過剰に反応しないと言う事も考えられる

    16
      • けい2020
      • 2023年 5月 23日

      プーチンとロシア軍のメンツ的に最小限の反応になるでしょうね

      あれほどロシアの国境線は盤石だとアピールしてたのに、この小規模戦力に蹂躙されてるとか
      絶対に認めるわけにいかないでしょう

      プーチンとロシア軍への盲信は、それらが圧倒的に強いという世論操作の結果ですし
      いまさらそれを否定も出来ない上に、これらを防ぐための戦力を用意するのは事実上不可能と
      それなら出来るだけ隠蔽すると自分は予想します

      12
    • らっく
    • 2023年 5月 23日

     これ、クリミア半島を含めた占領地からの撤退を前提とした停戦をロシア側から持ちかけるという奇策をうってきたらどうするのか考えているのかな?
     ウクライナとしては自由ロシアとは無関係の立場だから停戦後の彼らの行動についてはなにも約束できないので、応じると反政府武装勢力の根拠地を攻撃するという大義を与える。
     かといってはねつけると、ウクライナには領土保全以上の野心があるという宣伝をされる。

     奇策というものは自らすすんで隙を作り出す行為なので、策士策におぼれることがなければいいがと思う。

    1
      • 名無しさん
      • 2023年 5月 23日

      >クリミア半島を含めた占領地からの撤退を前提とした停戦をロシア側から持ちかける
      ウクライナがロシアの発言を信用する筈がありませんから、撤退を前提とした停戦をやりたければ
      まずはロシアが撤退して行動で示せという話になるでしょう。

      2
    • アクアス
    • 2023年 5月 23日

    メリトポリやマリウポリから見てちょうど反対側だから、ロシア軍を振り回す意図なのは明白。
    それに、メリトポリやマリウポリに兵力を貼り付けたせいでロシア本国についた火の消火が遅くなったとなれば、さすがのプーチン支持派も動揺するだろう、という意味でもなかなかいい手だと思う。

    31
      • Easy
      • 2023年 5月 23日

      ロシアから見ればロシア領が侵略を受けたという解釈になりますから、これまで国内法の制限で使えなかった徴兵部隊をおおっぴらに対ウクライナ戦線で使えるようになります。
      「国家防衛戦」というのは錦の御旗なんですよ。その名目が付けはプーチン大統領の権限が跳ね上がります。
      わざわざロシアが特別軍事作戦縛りでハンデ付けて自滅してたのに,その足枷を外してやる必要が果たしてあったのかどうか。ウクライナの戦略が問われる局面ですね。

      5
        • panda
        • 2023年 5月 23日

        ロシアの国内法的にはヘルソン、ザポリージャ、ドネツク、ルハンスク各4州、全てロシア領
        故にそのようなエスカレーションが起きるのであればとっくに起きているような

        34
        • zeema4
        • 2023年 5月 23日

        ただプーチン大統領も選挙が間近に控えていてかなり国民感情には慎重になっているので、国民感情を無視して国家の都合だけで総動員なんかしたら逆に国内が不安定になりかねない心配がどうしてもあると思う。モスクワ市民はほとんど除外されていたような限定招集でさえあれだけ不安が広がったんだし、総動員までしたら今でもギリギリでやってるロシア経済も大打撃だし。
        結局モスクワに自爆ドローンがぶち込まれたあたりでも国民に危機を煽って総動員の理由になるのではとも言われてたけどなかったし、ビルホロド州の端の田舎街だけが小突かれたくらいだとさすがに総動員は出来ないと思われる。
        やはりロシアは軍事合理性(戦力不足のため総動員は本来必要)より、政治的都合(選挙も控え社会の不安定化を懸念)が全てを動かしてる。

        18
    • 2023年 5月 23日

    MANPADSくらいは持ってそうだけど、空爆でプチっと駆逐されそう

    5
    • bbcorn22
    • 2023年 5月 23日

    こうなるまで気づかなったのが 間抜けすぎる
    灯台下暗し。 大男総身に知恵が回りかね。
    さあさあ どこに部隊を回すんだ?

    11
    • 通りすがりの動物号
    • 2023年 5月 23日

    ロシアはベルゴロド-22核弾薬貯蔵施設から核爆弾を緊急搬出しているそうだが、これを奪取されたら困るだろうね。

    2
      • 鼻毛
      • 2023年 5月 23日

      実はそれが本当の目的で、この核をウクライナ側の特殊部隊が急襲・奪取する計画が…なんて

      4
        • TA
        • 2023年 5月 23日

        リボルバー使いのジジイが待ち構えてそう

        7
          • TKT
          • 2023年 5月 23日

          俺のリロードはレボリューションだ!って奴ですね。過去にMGSをプレイがある経験がある人間からすると、まったくあれしか思い浮かびませんね。

          SNSに上がる交戦中の動画見てもまったくFPSゲームそのままみたいですしね。動画につくBGMもゲーム音楽みたいですし。ただ現実ではセーブはできませんし、一回死んだら終わりですけど。

          1
            •  
            • 2023年 5月 23日

            だからゲームじゃねぇっつってんだろ
            いいかげんにしろ

            17
            • zeema4
            • 2023年 5月 24日

            日本みたいな安全な国でネットをポチポチ出来てるだけで幸せなんだから、せめてウクライナで戦っている人たちのことをゲームみたいとか敬意に欠けることは言いたくはないな。
            それがロシア人に対してだったとしても。

            4
            • HH
            • 2023年 5月 24日

            ゲームとアニメと戦争と残虐な大量殺人が
            本当に三度の飯よりお好きなんですね

            2
    • ミリオタの猫
    • 2023年 5月 23日

    個人的には、これって太平洋戦争中の1942年に起きた米ドーリットル隊による東京空襲に近い性格の作戦だと思うんですけどね
    もしかするとウクライナ的には本格的反攻への見通しが立たないので、取り敢えず国民の士気を鼓舞する為に守備上の穴になっているハルキウ方面からベルゴロドをデモンストレーション的に攻めてみたと言う感じで近くに戦術核も置いて有るからロシア側が慌てたら御の字位に思っていたら、予想以上の精神的衝撃をロシア側に与えたのではと言う感じです
    そうなると、ロシア側は今後どの様な対応を取るか注目されます
    それこそ、米ドーリットル隊による東京空襲が切っ掛けとなって慌てた日本側がミッドウェー攻略作戦をでっち上げた様に、例えばロシア側がバフムートからスリャビンスクへ強引な攻勢作戦を始めるとか、ロシア側の対応次第では戦局は一気に流動化すると思います

    8
    • 匿名
    • 2023年 5月 23日

    今年の三月初頭にも、ロシア義勇兵軍団がブリャンスクで越境攻撃を仕掛けましたが、勿論ウクライナ側は知らぬ存ぜぬであり、欧米諸国も公式な抗議はしていなかったと記憶してます。

    また、つい先程EUのボレル安全保障政策上級代表より「ウクライナへのF-16戦闘機の訓練がポーランドで始まった」という記事が出ており、どうやら今回の越境攻撃も、欧米諸国への背信行為以前に、関知する所では無い様ですね。

    19
    • redstart
    • 2023年 5月 23日

    Twitterでベルゴロド方面とされるロシア側のSu-25の飛行映像があったのだけれど、飛行していた2機とも撃墜されたように観えた。真偽は不明ですが。manpads持ち込みはありうるにしても、ロシア側は迂闊すぎるように思えました。
    80数名を排除したとロシア側が発表していますが、侵入規模が200〜4000とまだ評価が分かれている中でハラスメントがどれだけ続くのか、ウクライナの本格反抗に繋がるのか、注視したいです。

    5
    • きたのほうから
    • 2023年 5月 23日

    クリミアのリトルグリーンメンの反対バージョンですかね?
    非公式、どの国にも所属しない実力組織が勝手にやっているという体裁が整っていたら、公式的にはリトルグリーンメン=ロシアの侵略と言い切れなかったように、自由ロシア軍=ウクライナと言い切れないんでしょうね。
    古くは、朝鮮戦争で中国が派兵したのでなく、中国と関係ない義勇兵、中国人民志願軍が参戦したという体裁をとったように。

    こういう方便をお互いに使いながら、全面戦争へ拡大しないようにして戦争する姿を見ると、戦争は政治、外交の延長線にあるって感じが強くしますね。
    台湾侵攻とか、尖閣紛争が起きたとしたら、関係国はこういう政治的な駆け引きをしつつ、戦闘することになっていくんでしょうね。

    8
    • れんちゃ
    • 2023年 5月 24日

    交渉を行う上には相手側の領土を脅かしておくくらいしないと取り引きにならないという面はあるが…
    しかし、こんなに易々と許すとはロシアの前線管理はどうなってるんだ?高をくくって放置してた?

    2
      • 2023年 5月 24日

      ロシアは核大国だから、ありえないがWW2までの核無き世界なら、極東がら空きで大日本帝国軍や中共に自由にあらされまくる状況だなあ。
      ロシアも今が帝国主義時代でないことで助かっている側面があるかもしれん。

    • 2023年 5月 24日

    ベルゴロドには竜の歯や地雷や様々な防御陣地が大規模に施設されたと前に報道にあった。
    それが全体でも4千人しかいないロシア自由軍の内の高々千人しかいない、しかも装甲車数台の舞台で電撃的に突破されたことの理由は重要ではないか ?
    (1)単純に守備兵がいない為、陣地があっても行軍の妨げにならない。=>長い戦線のうちウクライナ反攻に適した無人の陣地へのウクライナ攻勢の可能性
    (2)侵攻した場所には竜の歯などがなかった。=>長い戦線のうちウクライナ反攻に適した陣地の無い経路へのウクライナ攻勢の可能性
    (3)数的優位を持ち、上手い戦術を使えば突破できる。=>長い戦線のうちウクライナ反攻に適した有利な場所を作りウクライナ突破の可能性

    1
      • 2023年 5月 24日

      誤字脱字王ですいません。
      Xロシア自由軍の内の高々千人しかいない、しかも装甲車数台の舞台で電撃的に突破
      O自由ロシア軍の内の高々千人しかいない、しかも装甲車数台の部隊で電撃的に突破

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  2. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  3. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  4. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  5. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
PAGE TOP