欧州関連

英国防相、正直に言えばタイフーンのウクライナ提供は戦争終結後になる

英国のスナク首相が「NATO標準戦闘機に対するウクライナ人パイロットの訓練」を約束して提供可能な戦闘機を調査するよう指示したが、ウォレス国防相は「正直に話すとタイフーン提供が実現するのは戦争が終わった後だ」と断言した。

参考:Министр обороны Британии: Истребители Typhoon будут поставлены Украине только после войны

ゼレンスキー大統領は「欧米による戦闘機提供に肯定的な決定がなされた」と発言したが、現実的には全く進展を見せていない

米国とドイツがエイブラムスやレオパルト2の提供に踏み切ったため「西側製戦車は提供できない」という不文律は破られた格好で、ウクライナのゼレンスキー大統領やクレバ外相は「次はF-16を提供して欲しい」と主張、ポーランドやオランダなども「F-16提供に協力(もしくは検討)する用意がある」と発言したため西側製戦闘機の提供に期待感が高まったが、経験豊富なウクライナ人にパイロットにF-16を与えても機体固有の戦術訓練や運動性能も仕組みも異なるミサイルの使用には相当時間がかかることが判明。

出典:U.S. Air National Guard photo by Tech. Sgt. Hollie A. Hansen/Released

F-16の元パイロットも「ウクライナ全土(占領地域を含む)には夥しい量の地対空ミサイルが存在するため1,000フィート以下の低空を飛行しなければならず、この制限は非ステルス機なら旧ソ連製戦闘機でも西側製戦闘機でも同じで、F-16を手に入れてもウクライナ人が持っている戦闘機とやれることに違いはない」と述べており、限られたリソースの中でウクライナ軍の能力を強化するなら「地上配備型の防空システム供給に集中した方が効率的だ」と言われている。

さらにバイデン大統領がF-16提供を否定したため、これに前向きだったポーランドやオランダは前言の火消しに走っており、ポーランドのドゥダ大統領は「我が国が保有するF-16は数が限られているのでウクライナに提供するのは難しくパイロットの養成にも非常に長い時間がかかる。そのためウクライナ人に直ぐに使えるMiG-29の提供を検討中だ」と主張、オランダのルッテ首相も記者が繰り返し質問してくるF-16提供について「これ以上話しても(同問題は多く国が関係するため)建設的な解決に繋がらない」と質問をシャットアウトした。

出典:U.S. Air Force photo by Senior Airman Luke Milano

英国のスナク首相はゼレンスキー大統領に「NATO標準戦闘機に対するウクライナ人パイロットの訓練」を約束、ウクライナに提供可能な戦闘機を調査するよう国防相に指示したためタイフーン提供にも期待が集まっているが、ウォレス国防相は「英空軍のシラバスで訓練を完了するには最低でも35ヶ月かかるため(訓練修了は)戦後になる」と説明して高まる期待を否定、しかし記者会見の度にタイフーン提供に質問が及ぶため「正直に話すとタイフーン提供が実現するのは戦争が終わった後だ」とハッキリ断言した。

ウォレス国防相は「少なくと現段階ではあり得ないし、半年後でも状況は変わっていないと確信している。誰かが戦闘機をウクライナに届けたとしても相当な時間が必要になるだろう。もう正直に話せば英国でタイフーンと呼ばれる戦闘機は戦争が終わるまで引き渡されることはない」と明かしており、ゼレンスキー大統領が「欧米によるウクライナへの戦闘機提供に関して肯定的な決定がなされた」と話した状況と一致していない。

出典:Mateusz Włodarczyk/CC BY-SA 4.0

因みにウクライナへのレオパルト2移転問題に関連してポーランドのパヴェル・ヤブロンスキー外務次官は「もしドイツがレオパルト2の移転に強く抵抗するようなら非正規なアプローチを採用する用意があると思う、、、結果を予測するのは止めておこう」と述べたため、最終使用者の変更に関する承認手続きを無視して「戦車提供に踏み切る用意がある」と海外では解釈されており、この発言は現在でも「ポーランドの戦略的ミス」と指摘されている。

要するに移転承認を渋るドイツを無視して「レオパルト2をウクライナに提供する」という発言は、ウクライナを応援したいという人々にとって歓迎すべき「ポーランドの行動」として映ったかもしれないが、購入国の義務である「最終使用者の変更承認手続き」を無視するという発言は米国で否定的に受け取られており、再びF-16提供で先走ったことをすると米国製兵器の購入に影響が出る可能性(勝手に第三国に装備を移転される可能性があるので売却を控えるという意味)がある。

出典:Rob Schleiffert / CC BY-SA 2.0 ポーランド空軍のF-16

つまりポーランドは米国が提供しないと公言しているF-16について軽々しく言及するのが難しくなっており、国際的な合意の下でなら協力できるという控えめな立場に終始しているのはそのためだ。

追記:英国のスナク首相はミュンヘン安全保障会議で「他国がウクライナに戦闘機を直ぐに提供できるなら我々は喜んで支援する」と発言した。

関連記事:英国がNATO標準戦闘機を操縦するための訓練をウクライナに提供、但し戦闘機提供は未定
関連記事:ウクライナ人パイロットは数ヶ月でF-16を飛ばせる、但し飛ばせるだけ実戦は別
関連記事:ゼレンスキー大統領、戦闘機提供に肯定的な決定が下されたが詳細は明かせない
関連記事:ポーランド、ドイツが反対してもレオパルト2提供に踏み切る可能性を言及

 

※アイキャッチ画像の出典:Public Domain

戦車のウクライナ提供が遅れる理由、保有する戦車の状況を把握していなかった前のページ

ダメなものはダメ、ウクライナが要請したクラスター爆弾提供をNATOが拒否次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    まもなくドイツが過去最大のウクライナ支援を発表、総額は27億ユーロ

    独Spiegel誌は「ドイツ政府は今後数週間~数ヶ月以内に実行されるウ…

  2. 欧州関連

    ロシアが数日以内にウクライナへ侵攻? 最初の標的は国境に近いハリコフか

    米メディアのCNNやPBSは北京五輪閉幕前にロシアがウクライナへ侵攻を…

  3. 欧州関連

    ブルトン欧州委員、我々はEU空母やEUミサイルシールドを議論すべき

    メルケル政権時代のカレンバウアー国防相は「安全保障や平和に貢献するEU…

  4. 欧州関連

    英国、クイーン・エリザベス級空母の艦上にハリアーGR.3が姿を現した理由

    英空母クイーン・エリザベスが日本に到着して話題になっているが、本国の英…

  5. 欧州関連

    英海軍、2030年まで無人航空機「Vixen」をクイーン・エリザベス級空母に統合か

    英海軍は無人航空機開発「Project Vixen」を進めており、無人…

  6. 欧州関連

    歩兵戦闘のゲームチャンジャー? 英陸軍が注目する「命中を保証」する魔法のスコープ

    英陸軍の特殊空挺部隊「SAS」は、過酷な訓練を受けていない兵士でも熟練…

コメント

    • ななし
    • 2023年 2月 19日

    「ルールを破ってでも困っている人に支援を行い助ける」は美談ではあるけど、ルール破ろうとすれば信用なくすっていうのも事実だからなあ
    提供側からすれば警戒対象でしかないよね……もちろんドイツにそう思われることは覚悟の上だったろうけど当然アメリカも見ているわけで
    外交ってのは当事国同士だけじゃなく周りの国も皆見てる、のひとつの例だろうか

    31
    • 花束
    • 2023年 2月 19日

    ダチョウ倶楽部みたいですね。

    7
    • XYZ
    • 2023年 2月 19日

    ウクライナに約束したパイロットの訓練に35ヶ月かかるから提供は戦後ならば、イギリスはそれより前に戦争が終わると見ている訳ですね。

    7
      • たけやぶやけた
      • 2023年 2月 19日

      ウクライナ戦争が5年、10年と長期化しないとなぜ想定できるのか
      タイフーンを提供したくない言い訳と思えます

      6
      • スマック
      • 2023年 2月 19日

      長期化すると考えていても国民の前でそれを絶対口にはしないだろうな。
      日本人みたいに忍耐強い国民性じゃないから。
      イギリス国防省の戦果発表なんかだともう勝利は目前みたいな感じだから。

      • 匿名希望係
      • 2023年 2月 19日

      まあ戦力か考えたら三年近くかかるよな
      マレーシアのMIG-29あたりだよな>狙い目

    • 戦略眼
    • 2023年 2月 19日

    ポーランドは、ルール無用の国からAFVのライセンス生産を受けているから、問題無し。

    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  2. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  3. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  4. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  5. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
PAGE TOP