米国関連

ウクライナ人パイロットは数ヶ月でF-16を飛ばせる、但し飛ばせるだけ実戦は別

英国のウォレス国防相はウクライナ人パイロットの訓練が終わる時期について「最短でも35ヶ月かかるため恐らく戦後になる」と主張したが、経験豊富なF-16の元教官も「飛ばすだけなら数ヶ月で可能だが実戦に出るには何年もかかる」と述べている。

参考:This Is How Long It Would Really Take Ukraine’s Pilots To Convert To F-16s

機体や兵器の仕組みについて熟練する期間や戦術的な飛行訓練を短縮することは不可能

経験豊富なF-16の元教官だった人物は「ウィングマークを取得したばかりの新人パイロットがF-16を飛ばすには270日間に及ぶ訓練を受けなければならないが、欧米製の戦闘機で500時間程度の飛行経験があるパイロットなら最短69日(機種転換プログラム)でF-16を飛ばせるようになる」と説明、但し「69日」という数字は教官が使用する言語に堪能で、AIM-120などの兵器類に精通し、この兵器を使用した訓練経験者である場合に限られる。

出典:U.S. Air Force photo by Master Sgt. Tristan McIntire

さらに69日でF-16を飛ばせるようになるためには一切休暇をとらず、F-16の操縦と安全な離着陸を学ぶための飛行を6回、空対空ミッション15回、空対地ミッション6回~9回、210時間の座学、10回~20回のシミュレーター訓練をこなす必要があり、仮にウクライナ人パイロットが69日という現実的ではない期間でF-16を飛ばせるようになっても「文字通り飛ばせるだけ」で、ここから実戦に不可欠なスキルを身につけるため何年も訓練を積む必要があるらしい。

元教官は「69日の訓練を修了してもF-16を飛ばす資格が得られるだけで、ウクライナ固有のニーズと脅威に基づく新しいシラバスを開発すれば6ヶ月~12ヶ月の訓練で実戦に出られるようになるかもしれない」と述べ、別のF-16パイロット(ポーランドやルーマニアなど東欧諸国のパイロットを訓練を担当した人物)も「ウクライナはF-16を使用したゲームプランを慎重に検討しなければならない」と述べている。

出典:U.S. Air Force photo/Samuel King Jr.

このパイロットは「米空軍のパイロット育成プログラムに6人~12人のウクライナ人をねじ込むは容易で、彼が戦場で必要とする特定のスキルに限定したシラバスを提供できる。最新のマルチロール機は扱いやすくても多任務に対応しているためコックピットでの作業負荷は相応に高く、F-16の能力を完全に活かせるパイロットや部隊を立ち上げるには何年もかかるだろう。西側機と旧ソ連機ではレーダーの操作や目標の識別方法が異なり、コックピットディスプレイの表示方法も使用するミサイルの運動性能も仕組みも全く違う」と述べているのが興味深い。

つまりミグやスホーイを飛ばせるウクライナ人パイロットはF-16の基礎訓練を短縮することが努力と根性で可能でも、機体や兵器の仕組みについて熟練する期間や戦術的な飛行訓練を短縮することは不可能なため「ウクライナはF-16を使用したゲームプランを慎重に検討しなければならない=早くF-16を実戦に投入するなら任務を限定して訓練期間を短縮する必要がある」という意味だ。

根本的にMiG-29やSu-27で出来ないことはF-16でも出来ない可能性が高い

ここで根本的な話に戻ることになるが、ウクライナはF-16を手に入れることで何を達成して戦場からどんな利益を得られるのだろうか?

出典:U.S. Air Force photo by Staff Sgt. Valerie Halbert

ウクライナ空軍は西側製戦闘機を必要とする理由に「優れたレーダーと長射程の空対空ミサイル(AMRAAMのこと)を搭載した戦闘機でロシア軍機の活動を抑え込む」というゲームプランを披露しており、最も優先するのは前線の上空で活動する空中プラットホーム(対地攻撃に投入されているSu-25、Ka-52、Mi-24/35など)を撃墜することで、次に敵地上部隊への攻撃、その後なら敵戦闘機を狩ってもいいが「大きな挑戦になる」なると述べている。

地上配備型の防空システムで前線の低空域をカバーするため前線に近づくと砲兵部隊に狙われる可能性があり「この問題をF-16とAMRAAMの組み合わせで改善したい」という意味なのだが、この空域はR-37M搭載のMiG-31BMやSu-35Sで支配されているためF-16で状況を改善できるのかは謎だ。

出典:Andrei Shmatko/CC BY-SA 4.0

英国王立防衛安全保障研究所(RUSI)は「R-37M(射程150km~398km/飛行プロファイルによって射程は変動する)を搭載した戦闘機をクリミアやロシア領の上空に飛ばしてロシア軍は8つの作戦地域をカバーしており、この戦術は非常に効果的でR-37Mに狙われると回避するのが難しく、MiG-31BMとR-37Mの組み合わせは遠距離から低空を飛行する目標と交戦できる」と指摘、実際に低空を飛行していたウクライナ空軍のSu-25(昨年7月)やSu-24(昨年10月)が撃墜されている。

F-16の元パイロットも「ウクライナ全土(占領地域を含む)には夥しい量の地対空ミサイルが存在するため1,000フィート以下の低空を飛行しなければならず、この制限は非ステルス機なら旧ソ連製戦闘機でも西側製戦闘機でも同じで、F-16を手に入れてもウクライナ人が持っている戦闘機とやれることに違いはない」と述べており、F-16のレーダー性能を活かすため高い高度を飛行してAMRAAMで前線の低空域をカバーしようとすればS-400に狙われ、これを避けるため低高度で前線に近づけばR-37Mで狙われるため、根本的にMiG-29やSu-27で出来ないことはF-16でも出来ない可能性が高い。

出典:Командування Повітряних Сил ЗСУ

AN/ASQ-213と対応した機体がウクライナに提供されるなら話も変わって来るかもしれないが、機密の塊(イスラエルに輸出している)をウクライナに提供する可能性は低く、これがないと敵防空網制圧任務でAGM-88HARMを統合したMiG-29と大きな違いがなく、このような状況でF-16を対地ミッションに投入しても効果は非常に限定的だ。

シンプルに言えば欧米流の航空作戦に不可欠なワイルド・ウィーゼル機や電子戦機などの各種航空支援や訓練を重ねた航空戦術を欠いた状態で「第4世代機に接近拒否が成立した空域に侵入してこい」というようなものだろう。

出典:U.S. Air Force photo by Tech. Sgt. Matthew Lotz

因みに米国のディフェンスメディアは「もしF-16提供にゴーサインがでれば非常に限定されたシラバスでウクライナ人パイロットは訓練を行い、最初は無誘導爆弾とAIM-9の基本的な使用法を学んだだけで戦場に向かうことになるかもしれない。これはウクライナが期待しているような効果ではなく、F-16の能力を完全に引き出すためには時間が必要だ」と述べて記事を締めくくっている。

関連記事:ゼレンスキー大統領、戦闘機提供に肯定的な決定が下されたが詳細は明かせない
関連記事:英国がNATO標準戦闘機を操縦するための訓練をウクライナに提供、但し戦闘機提供は未定
関連記事:バイデン大統領がウクライナへのF-16提供を否定、ホワイトハウスも決定を擁護
関連記事:戦闘機提供で意見が対立する米国、優先すべきはF-16か防空システムか
関連記事:ウクライナ空軍の報道官、全域の空をカバーするには180機の戦闘機が必要
関連記事:英空軍高官、現時点でウクライナへの戦闘機提供は優先順位が低い
関連記事:世界初の空中消耗戦に挑むウクライナ、戦闘機提供は勝利の助けにはならない

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Air National Guard photo by Tech. Sgt. Hollie A. Hansen/Released

ウクライナ侵攻353日目の戦況、ロシア軍がクピャンスク方面でも積極攻勢か前のページ

サーブ、年間40万発の対戦車ミサイル生産を2025年までに可能する?次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    オスプレイの虚偽請求疑惑、司法省とボーイングが和解金支払いで合意

    米司法省は29日「受注したオスプレイ製造契約の中で虚偽の請求と陳述をお…

  2. 米国関連

    XQ-58A ヴァルキリーを開発したクラトス社、エアーウルフの飛行テストに成功したと発表

    低コストの無人戦闘機「XQ-58A ヴァルキリー」を開発した米国のクラ…

  3. 米国関連

    国防総省、ウクライナ支援資金をほぼ使い尽くしたと民主党に警告

    国防総省は民主党に宛てた9月29日付の書簡で「ウクライナ支援資金は16…

  4. 米国関連

    ウクライナ軍のトクマク攻略が本格化、温存していた予備戦力を投入

    ニューヨーク・タイムズ紙は26日「温存していた予備戦力を投入する反攻作…

  5. 米国関連

    米空軍のブリッジタンカー受注に自信満々のロッキード、不安要素しかないボーイング

    ロッキード・マーティンは空軍が求めるブリッジタンカーの最優先事項につい…

  6. 米国関連

    元CIA分析官、限られた見返りのため日独印韓をファイブアイズに加えても頭痛の種が増えるだけ

    元CIAの情報分析官はファイブアイズ拡大=日本、ドイツ、インド、韓国の…

コメント

    • emp
    • 2023年 2月 12日

    やっぱり”義勇兵”もセットじゃないと無理か

    20
      • 58式素人
      • 2023年 2月 12日

      それと、電子戦機でしょうか。
      記事によれば、Mig31を墜とす必要がありますね。

      14
      • 774rr
      • 2023年 2月 12日

      これだけの長い時間掛けて育てたパイロットを義勇兵にするか否か
      F16を供与するよりもそっちの方が余程大変そう

      28
        • まつ
        • 2023年 2月 12日

        そこでいまこそ新フライングタイガースですよ ウクライナ上空防空のみ任務 占領地との境界まででロシアの地上攻撃機とヘリ対応 黒海艦隊にハープーンの飽和攻撃など任務は山ほどある ウクライナ兵操縦士育つまで なおアメリカ義勇兵はすでに500名ほど戦死してしまってるという。

        4
      • ポンタ
      • 2023年 2月 12日

      この戦いは欧州を守る戦いでも民主主義を守る戦いでもない、旧ソ連国の内紛なのに国の宝と言うべき戦闘機パイロットをあのウクライナへ送れと言われてもふざけるなと言われて仕舞でしょ。

      23
        • ano
        • 2023年 2月 12日

        ウクライナは民主主義の国ですよ
        民主主義だからこそ問題行動を起こしてきた国がウクライナです

        民主主義だから親欧米政権も親ロシア政権も生まれて
        どちらからも信用されないコウモリ国家になりました
        その結果、経済状況が貧しくなり、目先の金のために数々の問題行動を起こしてきた

        独裁のベラルーシはロシアとの関係が良好で安定しているから、ウクライナのような問題は起こしてないんですよ
        困窮すればロシアが助けてくれてますからね
        こっちは独裁政権が問題行動とは繋がらない事例ですね

        民主主義を守る戦いというのが独裁になるのを防ぐという意味であればウクライナを守るのは該当しますよ
        ウクライナが負ければ独裁のロシアに併合、もしくはロシアの傀儡政権になるでしょうからね
        ベラルーシの事例からするとそのほうが周りへの悪影響は少ないかもしれませんが民主主義国が減って独裁国家になってしまいますね

        日本人として分かりやすい例だと韓国ですかね
        韓国の反日問題行動は独裁政権の暴走で民意は望んでないのでしょうか?
        ウクライナはそれと同じですよ
        民主主義ではあるんです。国民性があれなだけで

        34
          • 名無し
          • 2023年 2月 12日

          国交と貿易は、イスラム専制君主国であるサウジアラビアとすら結べるのに、
          「民主主義を輸出しよう」と表現するのは、あまりにも傲慢じゃないだろうか。
          きちんと現実を見ようよ。俺たちは単に、敵の衛星国を乗っ取ろうとしてるだけなんだよ。
          そして、乗っ取ることは、我々の国益に叶っている。

          10
            • Ard
            • 2023年 2月 12日

            ウクライナは衛星国ではないと示しているのが今の戦争なんだが。

            16
      • 月虹
      • 2023年 2月 12日

      約4,000人の要員で構成されるアラブ首長国連邦空軍(UAEAF)は、パキスタン空軍からミラージュ戦闘機の教官を招いており、その影響から現在も教官にパキスタン人が多く、パイロットもパキスタン空軍出身者が一定数いるとのこと。(ちなみにUAEのパイロット候補生を指導する教官は他にモロッコ、カナダ、ヨルダン、南アフリカなど多国籍なのが特徴)

      ウクライナがF-16を戦力化するならば教官は勿論、F-16に搭乗経験のあるパイロット(退役将校など)もいないと難しいでしょうね。アメリカ空軍の予備部隊である空軍州兵は防空専任の4個飛行隊、戦闘攻撃飛行隊を33個保有しており、戦闘機はF-16C/Dが主力なのでアメリカであればF-16に搭乗できる義勇兵は集まりやすいでしょう

      3
    • ななし
    • 2023年 2月 12日

    F-16の供与は西側団結の象徴
    プーチンを政治的に追い詰める効果はあるだろう

    6
    • 2023年 2月 12日

    エリア88みたいな傭兵パイロットがいればいいのだろうけど、もうパイロットの腕で機体やミサイルの性能差をカバーできる時代でもないだろうし。

    2
      • 58式素人
      • 2023年 2月 12日

      WIKIで読んだ話ですが。
      南ア〜アンゴラ戦争の終了後に、南アに”エグゼクティブ・アウトカム社”
      というPMCが設立され、アンゴラ内戦時に、政府側に戦闘機パイロット
      を派遣していた話がありましたね。
      パイロットには、元南ア空軍の人(ミラージュ操縦者)と、
      元某NATO加盟国空軍の人(F16操縦者)がいたようです。
      ですから、全く居ないわけではないみたいです。

      4
    • 味噌煮込みうどん
    • 2023年 2月 12日

    戦費は基本的に自費で賄うことが大前提のはず
    タダでもらえる状況が続くと、金銭感覚が狂う
    「もらえるもんなら、もうとけ、もうとけ」

    28
      • ロロ
      • 2023年 2月 12日

      まぁ何でもかんでも貰えるわけじゃないし、使いこなせなきゃ無駄になるだけだよな。
      戦闘機が提供された後は、ICBMも寄越せっていうのかな?

      6
      •  
      • 2023年 2月 12日

      今は戦時ですからタダで渡してますけど、戦後の支払いをウクライナに履行できるのかどうか。
      ロシアからの格安天然ガス料金すら踏み倒していたくらいの貧国ですからね。
      勝っても残るのが廃墟と膨大な借金だけではなんの希望もなく、負ければ戦争でウクライナ人への憎しみを深めたロシアの支配下に戻る、どう考えてもお先真っ暗すぎてなんでウクライナはこんな戦争を回避するための努力をしなかったのかと。

      10
        • L
        • 2023年 2月 12日

        そこまで言うならウクライナはどこまで譲歩したらプーチン様がが侵略を止めてくださるか予想してくれんか?
        クリミア取られてニコニコしてろって言いたいのかね。

        34
          •  
          • 2023年 2月 12日

          それは私は知りませんが、ロシアの言葉を信じるならミンスク合意の履行と非武装化では?
          もちろんウクライナには主権があります。
          自己決定権は万国に認められた権利ですからウクライナがそれを行使するのはウクライナ国民の勝手です。
          戦争を辞さずとロシアの圧力に抵抗し続けることを選ぶなんて素晴らしく勇気ある決断だと思いますよ。
          まあそれで芸人に舵取りを任せた結果が勝っても負けても地獄の戦争ですから判断ミスの蛮勇としか言えませんが。
          結果論で言えばクリミア取られてニコニコしてた方がはるかにマシでしたね。

          7
            • クローム
            • 2023年 2月 12日

            この時代に平気で侵略戦争始めるような国が隣にある非武装国家を放っておくはずが無いと思いますが。
            ウクライナ国民にとってロシアの支配下に入らないことは廃墟と膨大な借金と引き換えてでも守る価値があるのでしょう。遠い島国の住民の価値観で判断ミスと断言できることでは無いと思いますよ。

            35
              •  
              • 2023年 2月 13日

              ええそうですね、ウクライナ人達は夢見た対価を喜んで背負うんでしょうね。
              ブダペスト覚書のせいで西側がそのハラキリに巻き込まれてさえいなければ、私も馬鹿な連中だと思ってそれで終わりだったんですが。

              5
            • 千葉の猫
            • 2023年 2月 12日

            >ロシアの言葉を信じるならミンスク合意の履行と非武装化では?
            そもそも東部2州とクリミア強奪した相手に非武装化って「次の侵略をやりやすくするだけ」の自殺行為では?
            >結果論で言えばクリミア取られてニコニコしてた方がはるかにマシでしたね。
            それこそウクライナ人が自ら決める事であなたが決める事じゃないわな

            22
    • 匿名さん
    • 2023年 2月 12日

    F-16で劇的な戦果をもたらすことはできないようですが、
    現場の士気を高めることは期待できるのではないでしょうか。

    現在も戦車が提供されるから、今後の反抗に期待することができ、
    それが兵士たちの希望にもなっているはず。

    昔の中国では、兵士の士気を高めて、脱走を減らすために、多くの旗を立てたそうです。
    頭上に味方の物があるだけで、兵士は安心するということのようです。

    もし、F-16が自分たちの空を守っているところを見れば、
    少しでも希望を持たせることができるかもしれません。
    それこそ、今のウクライナが必要としていることだと思います。

    18
      • ポンコツ太郎
      • 2023年 2月 12日

      士気なんて元からダダ下がりだと思うけどな男子の出国停止からの全員じゃないにせよ強制徴兵だし。
      記事にある通り即席パイロットではミグやスホイと出来ることは変わらないので、送った所で前線の空は飛ばせないよ、落ちたらその方がイメージダウンだし

      9
      • 名無し三等兵
      • 2023年 2月 12日

      練度不十分なまま戦場に出してバタバタと落とされたら士気が
      上がるどころではありませんけどね
      で、そんな事は西側戦車の供与にしたって同じ事です

      ただ動かせるのと戦闘が出来るのは次元が違います
      まして設計思想、使い勝手の異なる西側兵器を操って
      部隊レベルで協同で戦闘行動が出来るレベルになるまでは
      何ヶ月もかかるでしょう
      切羽詰まった戦局で練度不十分な状態で戦場に出したら
      例え扱い兵器が優秀で期待された戦果につながらないのは
      WW2中末期のドイツ軍や戦後の中東紛争でも幾らでも事例
      があります

      供与した機体を即戦力として効果的に使うなら義勇空軍の
      投入か、又は、腹くくってNATO空軍の直接介入しか無いとは
      思いますけど
      今からでは戦後の備えになるでしょうね

      9
        • 匿名さん
        • 2023年 2月 12日

        戦場の経験がありませんから、あまり軽口を言うのは失礼ですが、
        ぼろぼろになった都市で、寒さと恐怖に耐えながら戦っている兵士の士気を保つために、
        ウクライナ側は、明るい話題を提供する必要があるのかなと考えているので、
        戦果は少なく、または、捏造しても構わないでしょう。

        「F-16と長距離ミサイルで、ロシアを一方的に打撃している(できる)」
        国内向けのプロパガンダとしては、これで十分です。

        TB2→HIMARS→レオパルト
        と、戦局ごとに象徴的な兵器がありますよね。
        レオパルトでも戦局が良くならないとなった場合に、ウクライナは備えているのだと思います。

        16
          • TKT
          • 2023年 2月 12日

          前線のウクライナ兵もバカばかりではないので、F-16が旧式の戦闘機で、ロシア空軍のSu-35Sが最新型の戦闘機であることくらい知っているのも多いでしょう。

          こないだインド空軍のSu-30が日本に来て演習に参加しましたが、日本人でも推力偏向式の排気口を持つSu-30が、機動性でF-2やF-15、F-16よりも優れていることを知っている人は多いのです。

          それこそ模型でも売っていますし、プレステのエースコンバットシリーズでもプレイできます。ロシアのゲームもあります。

          F-16でSu-35Sや、MiG-31を一方的に撃墜できる、などという主張を信じるのは、よほど知識のない人に限られるでしょう。

          3
            • VRTG
            • 2023年 2月 12日

            >>F-16が旧式の戦闘機で~
            F-16 初飛行 1974年、運用開始 1978年、F-16Vが2012年発表。
            Su 27 初飛行 1977年、運用開始 1985年、Su-35の運用開始が2014年。
            ウクライナに送られるF-16がどのタイプか知りませんが、基本的には同世代ですね、この2機種。

            >>推力偏向式の排気口を持つSu-30が~
            運動性でロシア機優位は否定しませんが、それが生きるのは視認範囲での維持旋回能力くらいじゃないでしょうか?
            BVRでも一定の運動性は必須ですけど、現代の戦闘機なら必要な水準は確保してますから。

            >>ロシアのゲームもあります。
            DCS Worldならメーカーは国外へ脱出済みなのとサードパーティが結構あるんでロシア製というのは語弊があるかと。

            9
            • 勝亦 信二
            • 2023年 2月 12日

            比較にはならないかもしれませんが・・・

            自衛官の方達は意外と他の兵科の武器の性能の事なんか知りませんよ。
            陸と空なら尚更だと思いますが・・・
            「Su30とF2どっちが強いですかね?」なんて陸自の人に聞いても困惑されるだけかと・・・

            6
            • F-16V
            • 2023年 4月 30日

            アビオニクスの性能ならF-16block50もSu-35Sも対して変わらんと思うけど、明確に違うのは航続距離くらい?まぁF-16もSu-35も、戦場で活きるか、死ぬかは、戦場の環境次第でしょ

            1
    • 黒丸
    • 2023年 2月 12日

    長射程の地対空ミサイルと戦闘機からの長射程空対空ミサイルの組合せというのは
    同等の装備が無い西側にとってかなり厄介そうですね。
    中国も、台湾や沖縄上陸部隊の護衛に同じような事をしてきそうな。

    23
    • 七面鳥
    • 2023年 2月 12日

    ロシアが戦闘機とドローンを交換してるくらいの環境なので、
    戦後の立ち回りのような別の意図もあるのかもしれないですね

    3
    • 折口
    • 2023年 2月 12日

    航空戦力に色々統合しすぎと言われている米空軍の中でも最も多用途性に優れるF-16を、米軍と同じ任務範囲で使おうと思ったらそれこそ5年や10年の世界でしょう。空自だってF-2をそこまで多様な任務には使っていないですし、ウクライナが必要とする任務だけに絞ったカリキュラム再編は絶対必要ですよね。

    というか当の米空軍自身がF-16の対地任務を一部UAVに振替てきている訳で、対地任務への適用だったらUAVで良いと思うんですよね。速達性とか色々違いはありますけど、ウクライナで有人戦闘機にSEADなんかやらせたらあっという間に消耗してしまうのはウクライナも痛感しているでしょう。というとやはり制空や要撃能力のほうを見据えてるのかな…

    5
    • 2023年 2月 12日

    だから戦闘機を供与する時はパイロット・整備員込みじゃないと意味がないの。
    現役のF‐16パイロットに軍籍離れて貰って義勇兵になってもらう方法しかない。

    1
      • 匿名希望係
      • 2023年 2月 12日

      ルーマニアのランサーとかそのあたりの方がよさそう

      1
    • AAA
    • 2023年 2月 12日

    ロシア領空から飛んでくるRー37Mをどうにか出来ないと無理臭い

    4
      • 伊怜
      • 2023年 2月 12日

      今のところMiG-31系統は被撃墜0、実はウクライナにとって最大の敵だったりします。
      文字通り「手も足も出ない」状況ですね。

      10
    • 名無しさん
    • 2023年 2月 12日

    大前提として、ウクライナ側からも長期間パイロットを訓練のために不在にする必要がありますからね。
    限られたパイロットでローテーションを組んでいるウクライナにとっても長期不在は戦力ダウンに繋がる可能性が高い。

    やはり西側の戦闘機の提供は優先順位としてはかなり下位となりそうです。
    それよりは旧ソ連製の戦闘機や長距離ミサイルと防空システムの方が、投入までの時間も効果も高いと言えそうです。

    1
      • NS30
      • 2023年 2月 12日

      以前、HARMをMi-29で打てるようにしたように、AMRAAMをMi-29(やSu-27)で打てるようにしたほうが良いのかな?
      さすがにそれは様々な情報をわたす事になるから嫌なんだろうけれど

      2
        •  
        • 2023年 2月 13日

        R-37はAMRAAMよりさらに長射程の大型空対空ミサイルですから、現状で撃墜されて手も足も出ないというならAMRAAMを使えても結果はあまり変わらないでしょう。
        無駄に有名すぎるフェニックスミサイルを知る我々西側市民からしたらR-37なんて使い物になるのか?って感じでしたが、意外と第4~4.5世代機だと対処の仕様がないものなんですねえ。

        2
          • 匿名希望係
          • 2023年 2月 13日

          供給されているミサイルを正規誘導品にしたいってのもありそう。

          1
    • NHG
    • 2023年 2月 12日

    ウクライナがF-16(西側第四世代戦闘機)を求めるのは、今の露製のMigでは撃ち落されたり重整備が必要な状態になった場合に補充ができずジリ貧になってしまうからでしょう
    だからあまり深く考えず「装備の西側化の一環」と捉えたらいいと思う

    16
    • pon
    • 2023年 2月 12日

    現状のようにSAM網を築いてロシア機の行動制限させるしかないでしょうね
    停戦後や休戦後がいつになるかは知りませんが、それに備えての西側規格の航空機運用に備えた教官要員を育成した方が良い気がしますね。
    米空軍の教育施設にウクライナ空軍軍人が幾人か教育を受けているそうですが

    2
    • まつ
    • 2023年 2月 12日

    台湾のケイトク空港港占拠 南西諸島与那国石垣宮古(もちろん尖閣も)侵攻速攻作戦だろう大都市は住民の被害大きく国際社会が許さない その後停戦交渉と推測sる。

    • たま
    • 2023年 2月 12日

    記事にもありますがF-16でsu-35やらmig-31に対抗できるんですかね?

    2
      • 半分の防衛費の国から
      • 2023年 2月 12日

      ウクライナが欲しいのは最新型だと思いますよ、F-16ならblock70、グリペンならNG辺りでしょう、でないとロシアインターセプター最上位と戦うのは無理ですよ。戦車みたいに色々と集まって来るのでは?

      参考

      グリペン
      リンク
      F-16
      リンク
      ユーロファイター
      リンク
      F-35用AESAレーダー(APG81)
      リンク

      2
    • ハンブルグ在住
    • 2023年 2月 12日

    以前ウクライナがドイツ製潜水艦を導入することを望んでいる記事がありましたよね。
    ティッセンクルップ工場とキール軍港にウクライナ軍関係者が出入りしているのを見ました。
    国外避難民が雇用されているのか、本気で黒海艦隊の潜水艦狩りを考えいるのか。
    黒海の航行の自由の方が、陸地領土攻防より世界的利益が大きいのでUボートを期待してしまいました。

      • general
      • 2023年 2月 12日

      海軍再建するなら除籍された護衛艦まつゆき(舞鶴)としまゆき(呉)辺りを再艤装して供与できたりしないかと思ってしまいますね

    • あかさ
    • 2023年 2月 12日

    俺も日々、右手で訓練に励んでるけど、
    彼女ができないので実戦はいつになるのやら…

    5
    • TKT
    • 2023年 2月 12日

    これらの話によると、やはり今のウクライナの戦場上空の制空権を握っている、 航空優勢、エアースペリオリティを確保しているのは、R-37M搭載のMiG-31BMやSu-35Sであり、これらのロシア空軍戦闘機に対しては、ウクライナ空軍のSuー27でさえも決定的に劣勢であるということでしょう。

    BBCのニュースに出ていたコールサイン、
    「ジュース」
    というパイロットも、性能はロシア戦闘機の方が上であり、
    「空中ゲリラ戦」
    で対抗するしかないと言っていましたが、それらのロシア戦闘機とはやはりMiG-31BMや、Su-35Sのことでしょう。

    私も過去にプレステの
    「エースコンバット」
    シリーズで、これらの機体を使っていろいろプレイしましたが、やはりただの無誘導爆弾とAIM-9しか装備できないF-16では、たとえエースコンバットであっても勝てない、生き残れない気がします。

    険しい地形でもあれば、
    「トップガン マーべリック」
    のように、地形を利用して敵のレーダーの探知から隠れることもできますが、ウクライナはそういう地形さえも少なさそうです。

    • Natto
    • 2023年 2月 12日

    F16Dみたいな複座型にして、操作を分担させるのは?

    1
    • NNS
    • 2023年 2月 12日

    レオパルト2と同様、纏まった数を引き渡せる西側戦闘機がF-16というだけなのでは。
    それより多数保管されていたであろうMiG-29等旧ソ連製機の現役復帰事業の方が即効性がありそうなもんだけど、状態悪いのかしら。

    2
      • 匿名
      • 2023年 2月 13日

      ウクライナパイロットがいないでしょうね。
      侵攻初期に引退した教官も圧倒的ロシア軍引き付ける戦場に出して戦死していましたから、初期のロシア軍圧倒的優勢に予備パイロットも戦場に出て戦死してウクライナの予備パイロットは枯渇していそう。

    • samo
    • 2023年 2月 13日

    といっても、米国含めた欧米諸国の予想通りに戦局が動いているわけじゃないのも事実としてある。
    HIMARSの供与前も、一旦は米国は供与を渋っていたし、その理由も戦局に影響を与えないからとも言っていた。
    実際はロシア軍の補給拠点を徹底して叩くことで大きく戦局が動いたのも記憶に新しい。
    ことからも、欧米の発言を鵜呑みにするのも違うであろうと感じる

    実際にドンパチやっているウクライナが戦闘機に拘るのも、当事者にしかわからない理由もあるであろうことも想像に容易い。

    3
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  2. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  3. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  4. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  5. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
PAGE TOP