インド太平洋関連

アバロンエアショー、豪Hawk127の後継機に名乗りを上げるT-7A、T-50、M-346

オーストラリア空軍は退役するHawk127の後継機を探しており、メルボルン郊外で開催されているアバロンエアショーでボーイングがT-7A,ロッキード・マーティンとKAIがT-50、レオナルドがM-346を売り込んでいる。

参考:Competidores apresentam soluções para o novo treinador a jato avançado da RAAF
参考:Boeing, Lockheed, Leonardo Compete for Australia’s Advanced Jet Trainer

米空軍が採用したT-7Aとロッキード・マーティンの戦闘機と相性が良いT-50の戦いは興味深いものになるだろう

オーストラリア空軍はHawk127を更新するため情報提供依頼書(RFI)を2020年6月に発行、BAEがHawk127のアップグレード、ボーイングがT-7A、ロッキード・マーティンとKAIがT-50、レオナルドがM-346、ヒンドスタン航空機がLCA-LIFT(テジャスMK.1ベースの練習機/軽攻撃機)を提案し、オーストラリア空軍はAdourMk951への換装を含む寿命延長を提案したBAEに契約(約15億豪ドル)を授与した。

出典:Ian Creek/GFDL Hawk127

ただ先延ばしされたHawk127の退役時期は2031年頃に設定されてるため、オーストラリア空軍もHawk127の後継機調達の動きを本格的化(AIR6002 Phase1)させており、40億豪ドル~50億豪ドル(約2,700億円~約4,600億円)を投資する予定で、メルボルン郊外で開催されているアバロンエアショーでボーイングがT-7A,ロッキード・マーティンとKAIがT-50、レオナルドがM-346を売り込んでいる。

ボーイング・オーストラリアのカーペンデール副社長は「米国とオーストラリアは類似した航空機を運用しているため高い互換性を維持しており、T-7AはF/A-18F、EA-18G、F-35Aなどをシミュレーションして可能な限り現実的な訓練環境を提供でき、豪軍の訓練やメンテナンスにも適合するだろう。本機の採用は両国の共同訓練シナリオに発展する可能性を秘めている」と主張、レオナルドも「M-346が豪軍の必要とする訓練環境を提供できる。本機は国際飛行訓練学校(IFTS)でカタール人、日本人、ドイツ人などにの訓練に使用されている」とアピールした。

出典:Leonardo

今のところロッキード・マーティンとKAIのコメントは確認されていないが、F-35を開発・製造するロッキード・マーティンとオーストラリアで存在感を高める韓国(K9導入やRedbackの提案など)の組み合わせも営業力の点では非常に強力だ。

FA-50(T-50の軽攻撃タイプ)の導入を決めたポーランドのブラスザック国防相は「残念ながらM-346の訓練効率は非常に悪い(M-346で訓練を終了したパイロットがF-16に移行するのに時間がかかりすぎるという意味で、FA-50で訓練したパイロットは数時間でF-16の単独飛行を行えるため圧倒的に訓練コストと時間を節約できるらしい)」と酷評しており、米空軍が採用したT-7Aとロッキード・マーティンの戦闘機と相性が良いT-50の戦いは興味深いものになるだろう。

出典:Lockheed Martin

因みにオーストラリア政府は「ヒンドスタン航空機が提案するLCA-LIFTには興味がない」とインド政府に伝達済みなので、T-7A、T-50、M-346の3機種でHawk127の後継機を争う可能性が高い。

関連記事:ポーランドのブラスザック国防相、韓国製装備の調達理由や内訳を公開
関連記事:インドの国産練習機LCA-LIFT、豪空軍のHawk127後継機争いに敗れる
関連記事:空自、伊空軍の国際飛行訓練学校に戦闘機パイロットを派遣して高度な訓練を実施

 

※アイキャッチ画像の出典:Boeing

インドが国産練習機HTT-40を70機購入、700万ドルで海外の顧客にも提供前のページ

ウクライナ侵攻372日の戦況、ロシア軍がバフムートのアクセスルート遮断に王手次のページ

関連記事

  1. インド太平洋関連

    台湾の次世代戦闘機は2024年5月までに登場、KF-21に良く似た仕上がり

    台湾メディアの上報は13日「空軍は蔡総統が退任(2024年5月)する前…

  2. インド太平洋関連

    韓国海軍、来月に進水予定の3,000トン級潜水艦3番艦にも独立運動家の名前を採用

    韓国メディアは9日、韓国海軍が艦名制定委員会を開催して3,000トン級…

  3. インド太平洋関連

    ハンファの米国進出、10年以内に陸上装備の主要サプライヤーを目指す

    米メディアは昨年「AUSA2022で韓国は防衛産業としての地位を示した…

  4. インド太平洋関連

    報復しないはずのタリバンが西側諸国の協力者狩りを開始、米軍は燃料をタリバンから購入?

    タリバンは敵対したアフガニスタン人全員に恩赦を与え「報復はしない」と発…

  5. インド太平洋関連

    XLUUV開発の遅れを挽回したい豪海軍、3年でプロトタイプ完成を狙う

    豪海軍は無人化技術に定評のある米防衛産業企業「Anduril」と組むこ…

  6. インド太平洋関連

    目的は空母技術の売り込み? 英国が空母クイーン・エリザベスの韓国寄港を希望

    英国は中国牽制目的とは別の狙いで空母クイーン・エリザベスを中心とした空…

コメント

    • ブルーピーコック
    • 2023年 3月 02日

    ホークも長寿だなあ

    10
    • 匿名
    • 2023年 3月 02日

    T-7Aは特徴のV字尾翼写真が欲しかったっす

    3
    • 匿名希望係
    • 2023年 3月 02日

    ホークのレストアアップデートになりそうだな・・・
    設備投資がほぼ入らんし

    1
    • samo
    • 2023年 3月 03日

    3機種の中で、エミュレート機能が実装されているのはT-7Aだけ。
    これだけでも、普通に考えればT-7Aが圧倒的に有利ではある。

    T-50もM-346も実装するとはいってるけど、開発コストは現在価格に追加で乗ることになるし、
    そもそもそれがいつ実装されるかも定かじゃないから、今のところ不利は否めないかな

    6
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  2. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  3. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  4. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  5. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
PAGE TOP