日本関連

日本政府がウクライナへの武器支援を念頭に改正法案を提出予定、パトリオット提供を検討?

日本政府はウクライナに「殺傷能力のある防衛装備品」を無償提供するため来年1月に自衛隊改正法案を提出する見込みで、政府内では米国が提供に踏み切ったパトリオットシステムの提供検討を求める声があるらしい。

参考:ウクライナ念頭、殺傷装備提供へ法整備 通常国会に自衛隊法改正案

これが実現すればロシア軍のインフラ攻撃に苦しんでいるウクライナ人を助けることに繋がるはずだ

産経新聞は28日、日本政府ウクライナなど武力侵攻を受ける国に対して「殺傷能力のある防衛装備品の無償提供」を可能にする法整備に着手、来年1月に招集される通常国会に自衛隊改正法案を提出する見込みで「同法改正案が成立すれば日本政府はウクライナ政府と協議の上で提供可能な防衛装備を検討する」と報じており、政府内では米国が提供に踏み切ったパトリオットシステムの提供検討を求める声があるらしい。

出典:航空自衛隊 パトリオットシステム

殺傷能力のある武器(弾薬を含む)を他国に無償提供することを禁じた自衛隊法116条3項の改正、紛争当事国に防衛装備の移転を禁じた防衛装備移転三原則の書き換えは以前から報じられていたので驚く内容ではないが、来年5月に広島でG7サミットの開催を予定しているため「G7議長国としてウクライナ支援の姿勢を明確する狙いがある」と産経新聞は指摘している。

G7構成国の中でウクライナに武器を提供していないのは日本のみで、フランスとイタリアはパトリオットシステムに相当する高度な防空システム「SAMP/T」の共同提供を準備中、NATO加盟国以外でもウクライナへの武器支援に踏切る国(オーストラリア、ニュージーランド、韓国(間接提供)、モロッコ、ブラジルなど)が増えており、もはやウクライナが要求する武器・弾薬需要を欧米の備蓄分だけで支えるのは困難な状況だ。

出典:Italian Army/CC BY 2.5

これまでウクライナ支援を経済・人道支援と非殺傷装備の提供に限定してきた日本もG7議長国の役割をドイツから引き継ぐため、岸田政権は広島サミットを念頭に「支援内容を引き上げてG7として足並みを揃えたい」と考えているのかもしれない。

ただ政府内に「パトリオットシステムの提供を求める声」があるのは予想外で本体提供か迎撃弾提供かは不明だが、これが実現すればロシア軍のインフラ攻撃に苦しんでいるウクライナ人を助けることに繋がるだろう。

関連記事:日本政府が中古装備品の輸出条件緩和を検討、戦車・ミサイルの輸出が可能に
関連記事:ウクライナは越冬資金8.4億ドルを要請、国際社会は要請を上回る支援を約束
関連記事:米国、パトリオットやJDAMが含まれたウクライナ支援パッケージを発表

 

※アイキャッチ画像の出典:航空自衛隊 パトリオットシステム

誰がそんなところに住むのか? ウクライナ南部の新都市建設をプーチンが承認前のページ

日本の安全保障における弱点、サイバー領域における民間インフラの保護を検討次のページ

関連記事

  1. 日本関連

    陸上自衛隊が英国へ初派遣、英陸軍との共同訓練「ヴィジラント・アイルズ19」実施へ

    2018年に日本国内で実施された「ヴィジラント・アイルズ」に続き、陸上…

  2. 日本関連

    次期戦闘機開発支援に応じる海外企業は?日本が「F-X」開発に関するRFIを発行

    日本政府は25日、次期戦闘機(F-X)開発におけるインテグレーション(…

  3. 日本関連

    2月のF-2墜落事故に続き、航空自衛隊のF-35Aステルス戦闘機1機が訓練中に消息を経つ

    航空自衛隊、三沢基地所属のF-35Aが太平洋上で消息不明になったと朝日…

  4. 日本関連

    米メディア、海自の「もがみ型護衛艦」はLCSサイズで柔軟性と攻撃力の両立に成功

    米メディアは「もがみ型護衛艦」について沿海域戦闘艦に近いサイズで柔軟性…

  5. 日本関連

    日本の対空母兵器に海外メディア注目、 開発中の島嶼防衛用「高速滑空弾」を敵空母攻撃に転用

    日本の防衛省が研究開発を進めている「島嶼防衛用高速滑空弾」について、空…

  6. 日本関連

    シンガポール航空ショー、フィリピンとインドネシアがUH-2に関心を示す

    防衛省はシンガポール航空ショーに国内企業13社を送り込み、防衛装備庁の…

コメント

    • ido
    • 2022年 12月 31日

    パトリオット提供は大賛成、が、その間に開く日本の防空システムはどうするんだろ。03式で更新かな?
    パトリオット提供なら、早めはしないと米軍の訓練と間に合わないし。なんにせよ早く提供してほしいものです。

    91
      • 無無
      • 2022年 12月 31日

      北朝鮮の絶え間ないミサイル実験も、単なるかまってちゃん外交のみならず、ロシア支援のために極東の緊張感を保って我が国からの防空システム供与を妨げたい目論見があって不思議ない

      64
    • 下僕
    • 2022年 12月 31日

    日本には人にあげられるほど十分に有るんですかね?DF-21は2千発、これの迎撃に各2発づつ発射したとして4千発必要ですよね。

    36
      • k
      • 2022年 12月 31日

      2000発も撃たれる前に撃たれたら撃ち返すよってのが今の自衛隊の指針。
      反撃能力を保持することで高価な迎撃用ミサイルに巨額の費用をかけなくて済むようになり本当に画期的な決断だった。

      77
        • 通りすがり
        • 2023年 1月 01日

        スカッド狩りはうまく行かない
        攻撃能力では発射を直接防げんよ

        1
        • 下僕
        • 2023年 1月 02日

        たかだか500発程度では抑止し得ないと思いますね。本格的戦争では爆撃すべき目標は1万から10万ヶ所になるようです。500発が無視し得るわけでは無いでしょうが。それに比較して2千発で在日米軍や空自海自に壊滅的打撃を与えられるとしたら?

      • Mob
      • 2023年 1月 01日

      パトリオットを供与する余裕があるようには思えないのは同意だけどDF-21が2000発っていうのは確かな数字か?

      アメリカの「中国の軍事力2022」レポートだと中国のMRBM保有数は発射機250基にミサイル500以上って評価だぞ。
      リンク

      7
        • 下僕
        • 2023年 1月 02日

        一般的な報道のうろ覚えですので正確ではないです。しかしTEL一台に2発積むのが中距離弾道弾だと普通では?LRHWなんかもそうですし。予備弾考えると2千発は常識的な範囲だと思います。

        2
    •  
    • 2022年 12月 31日

    使用期限が迫った弾薬類なら、更新する為にもありなのかな?
    でも終戦後に多額の復興費用を要求されるんだろ、日本は。

    53
      • zerotester
      • 2022年 12月 31日

      私も使用期限が近いものがあるのかなと思っていました。
      武器支援をある程度しておかないとむしろ、終戦後に「日本は武器を送らなかったんだから復興援助は頼んだんな!」といわれると思いますね。まぁそんなことより、パトリオットによってウクライナの人の命が救われることが何よりです。

      51
    • 無無
    • 2022年 12月 31日

    議長国だから何かして見せねば、では志が足りませんな。
    権威主義国家に対する自由、独立、尊厳を守る大義の戦いなのだと高らかにうたう気概を以て異論を封じて欲しい。
    しかし供与の余裕はあるのだろうか

    104
    • トーリスガーリン
    • 2022年 12月 31日

    定期整備用の予備から1個中隊分くらい供与出来るかもしれないが弾薬については現在4割不足と自衛隊が主張しているので供与できるほどの余裕があるかと言われると、うーん
    あとは今後急速に置き換えられる筈の陸自のホークとかもありかもしれない(独自仕様過ぎて英語マニュアルを1から作らなきゃいけないかもしれないが)
    用途廃止したVADSがまだ現物溶かし終わってないなら即供与したいけど流石に全部溶かし終わっちゃったか…?

    101
    • hogehoge
    • 2022年 12月 31日

    いや東シナ海情勢でペトリ供与する余裕なんて無いだろ。あの米軍だって1基だけなんだぞ。
    それこそハリネズミの如く配備したいぐらいなのに何故足りてると思った。
    ホークとかFH70、74式戦車とかなら分かるんだが、予算出たからとちょっと気が大きくなって調子乗りすぎ。

    40
      • 戦略眼
      • 2022年 12月 31日

      FH-70は兎も角、74式は老朽化が激しくて無理だろう。
      16式機動戦闘車なんか、良いんじゃないか。
      AMVで更改すれば良いし。
      M230も出せるなら、アメリカ経由で出せば良い。

      97
        • hogehoge
        • 2022年 12月 31日

        16MCVは即応機動連隊の中核として現在進行形で整備中なんで、引き抜いたら戦略を根本から見直し必要になるんじゃないかと。
        それに74って一応現役ですよ。

        13
          • 幽霊
          • 2022年 12月 31日

          74式戦車を提供するのは嫌がらせになるのでは?
          日本しか配備していないので戦闘での損傷修理や保守整備で使用する部品は全て日本から輸入しなければいけませんし。

          101
      • 2022年 12月 31日

      米軍は1基だけではなくone battery、つまり1個中隊分(ランチャー5〜8基)供与予定です。

      107
        • hogehoge
        • 2022年 12月 31日

        自衛隊内部基準の用語で細かいこと言えば”一式”って書くべきだったのかもしれんけど、いやわかるだろ普通。

        16
      • 匿名
      • 2022年 12月 31日

      アメリカに何か言われたのか、それとも法案通すのが目的でその実績にするのに最も非殺傷で防衛的な装備を探したらパトリオットだったのか
      都市爆撃されてる今なら話を進めるのに抵抗が少なそうだし

      58
    •  
    • 2022年 12月 31日

    パトリオット提供とは思い切りの良いことですな
    しかし「国際法違反の侵略を受けている」かどうかは時の首相が判断するんでしょ?実質無制限に武器供与できることになりませんか

    6
      • zerotester
      • 2022年 12月 31日

      例えば国連決議を基準にできるのでは。今回で言えばロシアの侵略を非難する国連決議で賛成が140ヵ国以上、反対は5ヵ国です。これなら国際法違反の侵略と定義して問題ないでしょう。

      28
        •  
        • 2022年 12月 31日

        「国連総会で侵略に対する非難決議が採択された場合に限る」って条件は確かに良さそうですね

        3
          • 名無しさんZ
          • 2022年 12月 31日

          どんな紛争でも何時でも必ず他国や国際世論が日本やその所属する陣営に味方してくれるという幻想を先ず捨てましょうよ
          日本の安全保障改革はその意識の改革をしないと本当にどうしようもないんだなと思わせる※になってますよ

          ウクライナや台湾の生存に対して国際社会がそうであるように
          日本の生存に対しても何時でも必ず国際社会が味方してくれる『保障』なんて何処にも無いんですよ

          この場合、日本に必要なのは、自国とその陣営の存続の為に必要な手段は何でも実行可能である・・・
          という明確な法的根拠と実行能力と実績です
          その上で、可能な限り道徳的に振舞えるような制限を付けるべきであって
          最初に制限を付けてしまうというのは本末転倒になります

          24
    • トクメイキボウ=サン
    • 2022年 12月 31日

    ついでに自衛隊の無人機と通信機運用に支障をきたす電波法とかも改正して欲しい

    110
    • カル
    • 2022年 12月 31日

    これ野党はどう反応するんですかねぇ…国民と維新が賛成して共産とれいわが反対するのは予想出来るけど立憲民主がどっちに転ぶのやら、まあ結局反対するんだろうけど

    101
    • hoge
    • 2022年 12月 31日

    155mm砲弾のほうが求められているのでは…
    対中国では出番がなさそうですし。

    33
    • K(大文字)
    • 2022年 12月 31日

    ついに来ましたか。
    巷間、検討使検討使と揶揄される岸田さんですけど、シレッと色々ぶっ込んで来ていますね。
    「検討すると言いながら既に手許は半分動かしている」ような進め方と言いますか。私はそれでいいと思います。

    パトリオットに関して言えば、殺傷兵器の中でも比較的に政治的ハードルは低い部類ですね。何せ防衛システムですし。ウクライナのニーズにも適う援助になるでしょうけど、問題は「日本にとっても需要がある」ところな訳で。
    fh70やらMLRSなんかだったら需要的には提供に差し支え無さそうですが、逆に政治ハードルは上がると…ままならぬものです。

    121
    • ぱんぱーす
    • 2022年 12月 31日

    台湾有事を睨んだものかなとも思います。
    もし事が起きた時に台湾へ兵器の支援を行えるようにしておくのは重要ですよね。

    108
    • 58式素人
    • 2022年 12月 31日

    法律の改定はもちろん必要ですが。
    パトリオットはちょっとわからないのでは。
    提供できれば良いのですが。
    法改定が済んだら、差し当たり余裕のあるであろう、
    FH70、改良型HAWK、VADS、L90はどうでしょうか。
    全て用廃予定と思います。MLRSも用廃予定ならば何輌か。
    あと最新式ならば、地上監視レーダーはどうでしょう。
    M40無反動砲や市販の四駆も使いでがありそうな。

    22
      • ミリ飯食べたい
      • 2022年 12月 31日

      市場にどれくらい残ってるかわかりませんが、トヨタランクル70、日産パトロール、三菱パジェロあたりは現場から喜ばれそうですね。
      あとは空自?が運用しているスティンガーとか。

      12
        • ミリオタの猫
        • 2022年 12月 31日

        実を言うと、ランクル70は来年か再来年に再版される計画が有り、更に陸自のパジェロ(1/2トラック)の後継として採用されると言う噂が有るので、この法案が通ったらランクル70と陸自中古のパジェロがウクライナヘ送られるかも知れません

        リンク

        14
        • 2022年 12月 31日

        諸岡製の資材運搬車なんかいけそうに思います

        7
      • 戦略眼
      • 2022年 12月 31日

      M230やM110A2も良いかも。

      1
    • 名無し
    • 2022年 12月 31日

    韓国って、砲弾売っただけでしょ?
    それは間接支援でもなんでもないよ

    5
      • 名無し3
      • 2022年 12月 31日

      「最終使用者は米国だ」とロシアの顔色窺ってるのにその努力を無駄にしてはいけないよね

      23
    • どん側
    • 2022年 12月 31日

    米国と同じBlockの型を1セット用廃扱いにして米国に1ドルで売却、後は丸投げでいいんじゃないでしょうか。
    まだロシアとの権益を残している日本政府としては、直接供与を決断できないような気がしますね。

    4
    •  
    • 2022年 12月 31日

    パトリオットより先に退役予定のMARSとFH70供与が先かと
    ウクライナが欲しがっているのはそっち方面じゃない?
    少数のパトリオット供与しても焼け石に水だし

    9
      • 追記
      • 2022年 12月 31日

      恥ずかしい…MALSってなんだよ。
      MLRSです。訂正ですスミマセン…

      3
    • おわふ
    • 2022年 12月 31日

    イランの弾道ミサイルが使われるのを警戒しているんでしょうね。
    政治的な意味ではペトリなんでしょうけど、自衛隊で未だにHAWK使ってる部隊もあるというのにキツいですねえ。
    ペトリの弾薬は、アメリカの生産能力的に大量追加購入も難しくなるでしょうし出したくないところ。

    でも、今さらHAWKや03式を送っても政治的にインパクトがないでしょうし難しい。

    4
      • 霞ヶ浦
      • 2022年 12月 31日

      03式は国産だから99%ない
      まぁある程度余裕あるのは120迫辺りか
      性能は地味にいいしな

    • 干物
    • 2022年 12月 31日

    退役予定の初期導入分のF-15J/DJも提供出来ませんかね?

    1
      • 匿名希望係
      • 2022年 12月 31日

      普通に共食い予備部品だろうから無理
      あと機首周りや主翼周り以外は練習機に使っているDJと共通項が多いからやっぱり共食いさせるのに必要

      5
      • バーナーキング
      • 2022年 12月 31日

      要求されてもいなければ運用インフラがある訳でもないモノを提供してどうしろと?
      「退役予定だから」ってだけなら被災地に要らない古着を送りつける様なもんで、むしろ迷惑になるよ。

      11
        • .
        • 2023年 1月 01日

        でもウクライナの戦場では相当お古の戦車、装甲車、火砲が第一線で活躍してるし
        やはり旧式でも物量はあるだけ有利なんだろなってのはある。74式でさえ需要ありそう
        ホークとか送ればいいんじゃないの。

        1
      • 航空機の供与は、ソビエト製ばかりですね
      • 2022年 12月 31日

      ライセンス生産品とはいえFMS購入の兵器はアメリカの許可が要りますから、アメリカ次第でしょうね。
      整備士や飛行訓練のウクライナ人への教育とかは航空機の方が大変そうですよ。

      2
    • あああ
    • 2022年 12月 31日

    ここで空自ペトリのワンセットを提供するだけで米国に次いで的にG7でデカい顔できるなら費用対効果でこの上ないのではないか。逆に他でそれ実現するに足る供与内容を考えるとFH70とか10個中隊分でも多分無理だろう。こっちのほうが実現は遥かに困難なのにだ。
    空自ペトリの穴埋めは陸自の中SAM部隊で当然できるだろう。ここの連携がもし無理となれば統合運用体制の改善点にもなる。調達根拠があればどんどん更新を買えるお財布事情も既にある。この話の通りにペトリを供与をしない理由は無い。
    またそれの実効性が如何ほどかは誰も問題にはしないだろう。限定的でも西側ミサイル防衛能力を持つだけで価値になる。実際に使う標的はBMに限られるはずだ。イラン供与BMへの牽制という面がなければ米国だって供与はしてない。

    25
    •  
    • 2022年 12月 31日

    とんでもない話だ
    米軍だって台湾有事に備えてパトリオットは渡したくないってことで1セットの供与に留めたのに台湾有事の当事者たる日本に余裕なんて退役兵器も含めて1つもない
    議長国だからええかっこしいで渡すなんて言語道断

    7
      • tokumei
      • 2022年 12月 31日

      台湾有事の当事者になるって本気で思っているのならなぜ日本が将来ウクライナのように国際的な支援を受ける側になるという想像ができない?欧州にかかわらない国が欧州から支援を受けれると思っているの?退役装備ですら余裕がなくても欧州からの支援はいらないと考えているの?
      あまりにも考え方が近視眼かつ自己中心的で言語道断。
      そもそも、台湾有事に日本が軍事的に介入する事態が法的にも政治的にも想像できないけどね。

      34
        •  
        • 2023年 1月 01日

        初撃を防ぐのに欧州の支援は間に合いませんよね?
        支援が到着する前に占領されてしまえばクリミア同様それがなし崩し的に固定化されるだけです、欧州の支援がなんてことはまず自力で敵の攻勢を防げてから期待する話です。
        それにウクライナを支援しなければ欧州の支援が来ないなんてもう片方の当事者たるアメリカの政治的優位を舐めすぎではありませんか?

        3
        • 通りすがり
        • 2023年 1月 01日

        国際政治は損得なので、支援したからしてくれるわけでも支援しなかったからしてくれないわけでもないですよ

        3
      • .
      • 2022年 12月 31日

      退役装備まで送れないってどういう理屈だ。
      供与の負担より政治外国的アナウンス効果の利益のが大きいならやるべきでしょうよ。

      というか、正にその台湾への武器供与への地ならし的な意味もあるよなこれ。

      22
    • tokumei
    • 2022年 12月 31日

    紛争に巻き込まれる恐れが強い日本だからこそウクライナにコミットしていくことが重要なはず。万難を排して実現してほしい。
    自由と民主主義を守る戦いに自縄自縛で関与せず、将来自らを滅ぼすことになったら悔やんでも悔やみきれない。

    16
    • Natto
    • 2022年 12月 31日

    ヘリコプターは喜ぶんじゃ?
    UH1Jも用廃が出てくるし、コブラも前倒しで渡すとか。

    1
    • ぽち
    • 2022年 12月 31日

    管理人様、大晦日にも更新有難うございます。
    ほんとうに戦争(嫌がらせ)には、休みがないのですね・・・
    16機のドローン攻撃は全て迎撃できてよかった。でも、1/1にも攻撃あるかもですね
    ・・・シベリア基地に逃げたスホーイが爆発してほしわな。黒海艦隊とかさ(!)
    日本は、パトリオットの前に、HAWKとか最短で送れないのかな。とにかく時間が大事。
    ロシアは、中国と会談するとか。まさか武器調達とかしないですよね・・・
    中国はコロナ感染爆発してますよ。怖いでしょ?テーブルの端と端にしたらどう?
    ロシア再動員?(ウクライナが、あと1週間と警告してますが・・・ロシア国内への揺さぶりか)

    • 基地
    • 2022年 12月 31日

    向こうに送って喜びそうなのは、パトリオット、Hawk、MLRS、FH-70当たりかな?

    74式や90式はどうなんだろ。国産じゃ文字の壁でウクライナ向けのマニュアル作るのが大変そうだが。

    3
    • バラクラヴァ
    • 2022年 12月 31日

    支援はいいけど
    日本の武器や士官教育がミンダナオやらミャンマーの民間人虐殺に使用されている反省とその対策はしっかり考えてるんだよね?

    1
      • 海軍スキー
      • 2022年 12月 31日

      こういう言い方は情が無いかも知れないけど、そこまで責任持つ必要があるか?って思う。
      殺人事件に包丁が使われたからって包丁メーカーが責められる事が無いように、武器も知識も使う側の問題じゃないかな

      24
        • 横田
        • 2022年 12月 31日

        ミャンマー関連に関してはクーデターからの内戦段階においてもプログラム通りミャンマー軍との交流を進めていたのは流石に問題だと思う
        どう考えても軍が民間人を大量殺害してるわけで
        事前はともかく状況が明らかになってからは速やかに停止するべきだった

        11
        • 匿名
        • 2022年 12月 31日

        今まさに侵略されてる国をあれこれ理由つけて武器提供をためらうのは、平和を考えた行動ではなくてただの潔癖か事なかれ主義な気がするわ

        19
    • 8551
    • 2022年 12月 31日

    この法改正や武器支援提供が海外ではどういうニュースや見られ方をしているかが気になります。

    1
    • ねみ
    • 2022年 12月 31日

    米国が提供するパトリオットのバージョンは
    PAC-2形態かPAC-3形態のどちらなのかな?

    2
    • ああああああ
    • 2022年 12月 31日

    ここまできたら74式戦車も提供したれよ

    3
      • おにぎり
      • 2023年 1月 01日

      粗大ごみはいらないよ

      16
    • 名無しの権兵衛
    • 2023年 1月 01日

    は?ウクライナに自衛隊がパトリオット供与??
    アドバルーンかもだが絶対反対

    パトリオットは広島サミット議長国のメンツ保つため&岸田さんの支持率回復の為に使って良いおもちゃじゃない
    本当は更に必要なのに(予備弾含め)減らされるとか現場からしたらたまったもんじゃない無いだろ

    日本は戦後安保闘争で政権が倒れようとも、日米貿易摩擦で日本が不利な条約結んでも日米同盟の為にアメリカさんの足舐めてきたんや
    申し訳無いけどゼレンスキー政権前までは腐敗にまみれて、経済や外交安全保障に有効な政策を実行してこなかった中小国に供与するパトリオットなど存在しない

    FH70、MLRSや改良ホークの供与が関の山
    このコメですら賛成とか言ってる人いるけどお人好し過ぎ
    だから将来の仮想敵国にじゃぶじゃぶODAで支援する国なんだな

    4
      • たけやぶやけた
      • 2023年 1月 01日

      原則論として、グラセヴィッツの戦争論「戦争とは他の手段をもってする政治の継続である」にあるように、軍隊は政治目的を達成するために存在するものであることから、自衛隊が困ると言って政治目標が犠牲になることは許されるものではありません。

      政治目的達成のため装備に一部を提供することが必要なら、現場の欠乏を招いたとしても差し出すのは当然の事。それすら認められないとか、どれだけ視野狭窄なのですか。
      なにより現政権が今回戦後初と言っていい防衛予算の増額計画を打ち出した直後にいう事がそれですか、理解に苦しみますね。

      16
        •  
        • 2023年 1月 01日

        政治目的って敵の敵は味方理論でいい格好するために対空網の最終防衛ラインを担う装備をあげることではないと思いますがね。
        政治目的というならこの供与にどのような見返りが期待出来るのか明確に説明出来なければなりません。
        民主主義を守るためだとか、侵略を許さないと示すためだとか、そんな漠然とした話でしたらだいたいの先進国に同じ理屈が適応出来ることであって、それを担うのが日本である必然性がない。
        むしろ中国や北朝鮮という脅威と向き合っている日本が自国の防衛を危険に晒してまでパトリオットを渡す理由にはならないし、脅威から遠い西欧が出せばいい。

        1
          • タイヤキ
          • 2023年 1月 02日

          渡すならパトリオットが一番よいかな。旧式のS300ならともかく今の中国の弾道ミサイルに対しては中国が改良した新式ミサイルには命中制度はかなり悪いから、自衛隊にもお守りレベルでいわれている迎撃精度の上に、廃棄間近で、訓練で使われる予定のパトリオットもあるみたいですからね。
          外交上武器供与しないと、あとでその何十倍もの復興支援求められますからね。
          ウクライナに平等に支援するは日本も国際契約結んでしまっていますからね。
          財務省が外貨溜め込んでも、外貨溜め込んでしまうと、結局他国に使わされるから、減税して国債使うのが一番よいですけどね。

            •  
            • 2023年 1月 02日

            >外交上武器供与しないと、あとでその何十倍もの復興支援求められますからね。
            >ウクライナに平等に支援するは日本も国際契約結んでしまっていますからね。
            このあたりの話は初めて聞きましたが、ソースをお願い出来たら助かります。
            しかしそれで支援せざるを得ないとしても、あなたの言うとおりお守り程度としても自国の防衛に必要なパトリオットよりもAH-1やAH-64、攻撃兵器が駄目という話であればOH-1でも渡せばいいと思いますが。

            1
    • たら
    • 2023年 1月 02日

    自分の属する陣営を強化するために、やれることは何でもできるようにしておかないといけないと思う。

    2
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  2. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  3. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  4. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  5. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
PAGE TOP