中東アフリカ関連

週末に計画されていたイスラエル軍のガザ侵攻、天候不順で延期の可能性

ニューヨーク・タイムズ紙は14日「イスラエルはハマスを一掃するためザガ地区の侵攻準備を進めている。この作戦には数万人の兵士が投入され交戦規定も緩和される予定だ。侵攻作戦は週末に計画されていたものの天候不順で数日延期された」と報じている。

参考:Israel Plans Gaza Invasion to Avenge Hamas Atrocities

まもなくイスラエルでは夜明けを迎えるが、ニューヨーク・タイムズ紙の話が事実なら15日の侵攻開始は延期されたのだろう

イスラエルのガザ地区侵攻の目的は「今回のテロ攻撃を主導したパレスチナ人グループ」や「ハマスの政治的・軍事的指導者」を一掃することで、ニューヨーク・タイムズ紙は「ガザ市やガザ地区北部の地下には数百km(推定)もの地下トンネルが張り巡らされ、ここにハマスの戦闘員が数万人規模で潜んでいると予想されている。取材に応じたイスラエル軍高官も『敵はトンネルを活用した戦術で我々に襲いかかってくるだろう』と述べた」と報じたが、複数のイスラエル軍将校は困難な戦いに向けて準備が進んでいると言及しているのが興味深い。

出典:צבא ההגנה לישראל

あるイスラエル軍将校は「ガザ地区で活動しやすよう交戦規定が緩和され、兵士は敵と思われる対象への発砲前確認を減らすことが出来るようになった」と、別の将校は「空爆で荒廃したガザ市の戦場に対応するため特殊部隊が追加訓練を受けている」と述べており、ニューヨーク・タイムズ紙は「ガザ地区に侵攻する地上部隊は戦闘機、攻撃ヘリ、ガンシップ、無人機、砲兵部隊によって支援される予定だが、現地の天候が思わしくないため週末に計画されていた侵攻作戦は数日延期された」と指摘している。

因みにハマス側も「独自の対戦車ロケット弾」や「トンネルを活用した襲撃」の映像を公開し、ガザ地区に入ってくれば「これが待っている」と主張して徹底交戦の構えだ。

まもなくイスラエルでは夜明けを迎えるが、ニューヨーク・タイムズ紙の話が事実なら15日の侵攻開始は延期されたのだろう。

関連記事:イスラエル、ガザから日本時間午後10時までに避難するよう呼びかける
関連記事:本格侵攻前の事前準備、イスラエル軍の歩兵部隊と戦車がガザ地区に侵入
関連記事:イスラエルを訪問した米国務長官、ハマスの残酷さは理解を越えている

 

※アイキャッチ画像の出典:צבא ההגנה לישראל

サウジアラビア、イスラエルとの関係正常化協議を中断すると米国に通知前のページ

ポーランド総選挙でPiSが過半数を失う、POは野党連合による新政権を樹立を主張次のページ

関連記事

  1. 中東アフリカ関連

    各国の第4世代戦闘機を調達するエジプト空軍、今度はタイフーンを導入

    伊メディアのラ・レプブリカ紙は5月29日、イタリア政府がエジプトに対す…

  2. 中東アフリカ関連

    THAADが実戦で実力を証明、フーシが使用した弾道ミサイルの迎撃に成功

    米国製の弾道ミサイル防衛システム「THAAD」が初めて実戦で使用され、…

  3. 中東アフリカ関連

    中国仲介でイラン、サウジ、UAE、オマーンが合同海軍部隊を結成か

    中東系メディアは「中国仲介の下、イラン、サウジアラビア、アラブ首長国連…

  4. 中東アフリカ関連

    イスラエル、イランの極超音速ミサイルを迎撃可能なSkySonicを発表

    イスラエルのラファエルは14日、イランが発表した極超音速ミサイル「Fa…

  5. 中東アフリカ関連

    斬新な運用形態、グレネードランチャーから射出するUAVをイスラエルが発表

    イスラエルの防衛産業企業「SpearUAV」は最近、戦場の状況認識力に…

  6. 中東アフリカ関連

    イスラエルがF-15IA購入を発表、52億ドルの支払いは米国の軍事援助

    イスラエル国防省は7日「F-15IA×25機を52億ドルで購入する契約…

コメント

    • 2023年 10月 15日

    ハマス、ガザ住人を巻き込んで凄惨な市街地戦をすると思われるが、こいつらここでこれやるって、ほんとに構成員はガザ住民か・・?
    それとも外国から参加のイスラム過激派もいるのか・・?

    いや、ベルリン市街戦みたいに、もうやけになってるだけか・・?

    19
    • フラット
    • 2023年 10月 15日

    ガザ市民にとってはまさに天佑といったところですね。
    大部分の人は避難せずに残り続けているらしいけど、この延期のおかげでそれなりの数の人が南部に脱出できる事を祈ります。

    まあ南部に逃げたとしても電気・水・物資は遮断されたままだし、その南部も爆撃されているのですが…避難民の車列を爆撃して数十人が死亡した映像とか流れてきましたが、いくらなんでもやってる事が酷すぎる

    44
      • 拓也さん
      • 2023年 10月 15日

      車列での爆撃は炎の色から見て車に積まれていたガスボンベが爆発した可能性が高いようですよ。まああれ程の渋滞と混乱を引き起こしかねないイスラエルの無茶な退避命令が悪いと思いますけどね。

      37
      •  
      • 2023年 10月 15日

      ただでさえ世界で最も人口密度が高いと言われている土地を電気もガスも輸送も止めた状態で爆撃しながらさらに半分以下の面積にして200万の住人を押し込めようって言ってるのに南部に脱出しても待ってるのは同族同士の奪い合いと全滅だけだわな
      天佑?死ぬのが数日遅れただけじゃないか

      17
      • ゆう
      • 2023年 10月 15日

      >避難民の車列を爆撃して数十人が死亡した映像とか流れてきましたが、
      トラック?の荷台に人が沢山乗っていて、画面が変わると死体だらけ、という映像を見た。
      爆撃?とあったが、焼けた跡もなく、銃撃や爆発物(弾片)じゃないの、と思った。
      もしかして…
      フラットさんが見たのと、私の見たのと違うかもしれないが。

      1
      • nachteule
      • 2023年 10月 15日

       事の発端は何がを言ったら不毛な話だが、この攻撃を誘発したハマスが何やったのかはあるだろう。この車列に関しては今の所コラテラルダメージなのか何かしらの理由があって狙ったのかも分かんないので単純に酷いってのもどうなのかなとは思う。

       おかしいと言われても仕方ないが、アピールもあるだろうがハマスなら子供でも女性でも何でもありな感じがして本当に無辜の民なのかってのがまず頭をよぎるわ。何せ子供に反イスラエル活動の後に続けって言う毒親さえいるのがガザ地区でもあるんだし。

      4
    • ab
    • 2023年 10月 15日

    確かに雨は降ってるみたいだが計画を変えるほどの天候不順ではない気がする
    思うに、アメリカか何処かから横槍が入ったか、それとも防衛側の決死の覚悟を緩めるためにあえて予定を延ばしたか、そんなところのような

    42
      • ななし
      • 2023年 10月 15日

      ハマスがよほど長期の籠城に備えてでもいなければ兵糧攻めで苦しんでると思いますね
      ましてや砂漠地帯、水の備蓄は容易ではないでしょう

      14
      • cwqa2
      • 2023年 10月 15日

      イランがイスラエルに対し「ガザでの地上攻撃の約束を実行に移せば介入せざるを得ない」と警告しましたね。
      欧米(特にヨーロッパ)からも「イスラエルはやり過ぎ」という意見が増えていますので、イスラエルは逡巡しているのかもしれません。
      ただし、ガザに侵攻しなければネタニヤフ首相の政権は崩壊すると思いますが。

      28
        • 朴秀
        • 2023年 10月 15日

        ネタニヤフの政権延命のために数十万の民間人を殺すのか…
        地獄で総統がドン引きしてそう

        1
          • baru
          • 2023年 10月 16日

          スターリン「なんてひどい…」
          毛沢東「これは虐殺だ!非難されるべきだ!」

          3
        • ざるうどん
        • 2023年 10月 15日

        ハマスはどうせならネタニヤフの暗殺を狙えば良かったのかもな。
        民衆を狙わずに右派ネタニヤフだけを排除方が世論の支持は得やすかったかも。
         

        14
          • 戦略眼
          • 2023年 10月 15日

          閣僚にネタニヤフが可愛くなるくらいのが首相代理以下3人いるらしいです

          2
      • たむごん
      • 2023年 10月 15日

      仰る通り、外交・軍事上の都合を総合的に判断してそうですね。

      アメリカ=イスラエル=エジプトが、ガザ地区=検問所=エジプトのルートで外国人の避難に合意しています。
      そうなれば、避難までの時間を延ばしていくという事もありそうです。

      交渉で、始めに厳しめ(高め)の数値を出しておいて、様子を見ながら徐々に引き下げていくというやり方もあります。
      水面下の外交交渉・情報収集を行っているでしょうし。

      周辺情勢を含めて、長期化に向けて考えているのかもしれないですね。
      戦後の外交情勢に影響しそうですから。

      8
        • たむごん
        • 2023年 10月 15日

        1つ補足させて下さい。
        英スコットランドの首席大臣(首相)の義母(エリザベス・エルナクラ)が、ガザ地区に取り残されて話題になっているようです。

        主要支持国(イギリス)のエスタブリッシュメントも、封鎖に巻き込まれている事が、どのように影響を与えているのか気になる所です。
        イギリスも、救出部隊を出すのか気になりますね。外交も考慮すれば、イスラエル米国の救出順位、上位になるとは思いますが…。

        8
    • 2023年 10月 15日

    硫黄島や沖縄みたいな凄惨なゲリラ戦になるのか。

    7
    • gepard
    • 2023年 10月 15日

    イスラエルが動員する人的資源は常備軍17万+予備役30万以上の約50万。
    動員兵力は非超正統派ユダヤ系人口の10%近くに上り、経済活動への影響から長期化と全面侵攻は避けたい。

    テロに憤激する世論を背景に弱腰姿勢は見せられないが外交交渉が続いている状況と思われる。

    13
    • ななし
    • 2023年 10月 15日

    >>交戦規定も緩和される予定だ
    つまり「逃げる奴は皆ハマスだ!逃げない奴はよく訓練されたハマスだ!」という事ですかな?

    38
      • class
      • 2023年 10月 15日

      あの映画の中にある名言でまともに書き込めるのがそれぐらいしか無いのが笑える

      19
    • たむごん
    • 2023年 10月 15日

    地下トンネルの長さ・市街地域の人口の多さを考えればですが。
    硫黄島戦の地下トンネルが連結延長・沖縄戦の人口が増加したような印象を受けます(日本で、無理やりイメージしました…)

    通常の航空攻撃だけでは地下トンネルを破壊できないですし、犠牲も物凄い出る事をイメージしています。
    イスラエルは、戦時内閣に編成、ネタニヤフ首相も戦後は辞任が予想されているため、何でもやりそうな気もします。

    イスラエル在住のアラブ人が、テロ事件後のインタビューに答えており、事件後に住みにくくなっている事を答えていましたね…(イスラエル人口の約20%はアラブ人です)

    11
    • 拓也さん
    • 2023年 10月 15日

    イスラエルも無誘導爆弾とか使い始めてるし落とし所考えているのかな。ハマスのやったことは許されないけど流石に度が過ぎてるというか更なる悲劇をもたらしかねないイスラエルの姿勢を見ると短絡的に見えると言うか…。恒久平和()の為の仕方がない犠牲なのか。

    16
      • 朴秀
      • 2023年 10月 15日

      ネタニヤフは最終解決をマジで考えてそうで嫌だな

      11
    • 名無し
    • 2023年 10月 15日

    問題はどれくらい長期化するかだろう
    数ヶ月単位の戦いになる可能性はあるの?

    2
      • 匿名
      • 2023年 10月 15日

      年単位…
      というか、イスラエルという国ってが滅ぶまで続くのでは?

      1
    • 無能
    • 2023年 10月 15日

    イスラエルの隠れた目標としては人質の抹殺(今後人質の利用価値をなくすため)とロケット地下工場の破壊かな?

    3
    • NA
    • 2023年 10月 15日

    イスラエルはバンカーバスターを保有しているのでまず徹底した爆撃でトンネル網の大半を崩落させるかもしれない
    大量の人質はこれを躊躇わせることまで見越してですかね
    ただ今回の犠牲者の数とハマス壊滅を誓うイスラエルの怒りの激しさを見るにそんな手が通じるかは疑問ですが…

    16
    • 折口
    • 2023年 10月 15日

    >ガザ地区で活動しやすよう交戦規定が緩和され、兵士は敵と思われる対象への発砲前確認を減らすことが出来る

    つまり「避難勧告はしたのだから、残っている人間は全てテロリストとその関係者である」という理論構成をするんですね。これが今のイスラエルですか。既に個別の専門家などから警鐘が出ていますが、国連としてもこの事態をかなり問題視している様子です。とはいえ欧米諸国が動かない限り国連は何も出来ないので、イスラエルを止めるものは何もないでしょう。その状況がアラブ世界の怒りや危機感に油を注ぐことは明白で、それは一周まわってイスラエルに帰ってくるのですが…。

    一連の危機の発端になったのはハマスによる卑劣な無差別テロですが、ここまで事態を悪化させたのはイスラエルという国がリスクを認知しつつも理性的な行動ができない国家だったからでしょう。それはイスラエルの民主主義が過激な意見を持つ極右政治勢力を抑制できなかったからで、これは旧時代における熱心党の台頭と似ていますね。内紛の末に熱心党に掌握された古代イスラエルはローマ帝国に対して聖なる戦いを開始し、数度に渡る破滅的な敗北の末に全てのイスラエル人はイスラエルから追放されました(追放命令自体はすぐ解除)。その土地はイスラエルの民の仇敵だったペリシテ人のものとされ、今日ではパレスチナと呼ばれています。

    39
      • 理想はこの翼では届かない
      • 2023年 10月 15日

      アブラハムの子やナザレの大工の子がいなければ、こんな紛争は起きなかったのかもしれないのに…
      と言ったら信心深い人達に怒られるのかもしれないけど、聖地だのシオニズムだの心底クソだと思います

      21
        • 折口
        • 2023年 10月 15日

        言っても始まらないですが、シオニズムそのものの瑕疵が根底にありその事を認めない限りこの問題は一歩も前に進まないというのは自分も思います。ドレフュス事件からホロコーストに至るまで、イスラエルの存在を肯定してきたのは全てがヨーロッパのローカルな出来事に基づく内在的な理論であり、それがオリエントという欧州域外の地域に影響を及ぼしてしまったのはひとえに植民地主義の賜物あるいは残滓です。

        また、当初は小さな農村共同体に過ぎなかったイスラエルがレバント第一の軍事国家になった経緯も同じくらい植民地主義的です。独立自営の農村共同体(キブツ)は農場や居住地を広げていく過程で現地のパレスチナ人と対立しました。その全てにユダヤ人が勝利してきた結果が今のイスラエルとパレスチナ自治区の関係です。人を送って、原住民と問題を起こさせ、攻撃されたら自衛権を発動して(軍隊を送り込み)賠償として全てを奪い去るというのは植民地主義の方法論そのものです。この過程に法的に問題が無かったとしても、あるいは問題ない事にされてしまう事自体がアラブ人からは我慢ならないことなのは容易に想像できます。法的には正しい、あるいは懲罰に値しなければ何をしても良いというのはヨーロッパの旧時代の国際秩序観念ですが、それではあまりにも良心がない。イスラエル問題の背景にあるのはアラブ社会の混乱と停滞、そして欧米社会の非白人世界への共感性の乏しさです。

        42
        • 名無し
        • 2023年 10月 15日

        別にシオニズム自体に問題があるとは思わないですけどね。流浪の民が自分たちの国を作りたいと思うのは当たり前のことじゃないですか。
        問題があるとすればパレスチナの地に国家を建設することに固執したことでしょう。実際問題としてシオニズムが具体的な動きになった19世紀後半ではまだ、南米やオーストラリアあたりの人口が少ない場所が国家建設の候補地に挙がってたわけですし。
        それがシオニズム運動が進む中で原理主義者が幅を利かせるようになり、今のようにアラブ人国家群のど真ん中に強引に建国することになったわけで。ハマスやISISもそうですが、結局いきすぎた原理主義者たちがすべての原因なんだと思いますね。

        28
      • フラウィウス=ヨセフス
      • 2023年 10月 15日

      第二神殿の崩壊を招いたユダヤ反乱とは、えらい古い話を持ち出したもので。
      当時に喩えるなら、ハマスの方が熱心党ポジション。ハマスはアラビア語で「熱情」の意味がある。
      当時の熱心党も民間人への横暴、凄惨な内部抗争、ギリシャ系住民への残虐行為で悪名高く、ローマ人から見れば単なるテロリスト。ユダヤ人視点では愛国無罪の義士達であるが。
      当時のエルサレム包囲も戦火の前に飢えと内部抗争で地獄絵図と化したが、イスラエルもガザで同じ戦術を取りかねないのが恐ろしい。当時のローマ人よろしく、「人道的な降伏条件」は奴隷の平和の言い換えで、結局は叛徒どもの頑迷と狂信に流血の全責任を押し付ける気満々。

      1
      • フラウィウス=ヨセフス
      • 2023年 10月 15日

      第二神殿の崩壊を招いたユダヤ反乱とは、えらい古い話を持ち出したもので。
      当時に喩えるなら、ハマスの方が熱心党ポジション。ハマスはアラビア語で「熱情」の意味がある。
      当時の熱心党も民間人への横暴、凄惨な内部抗争、ギリシャ系住民への残虐行為で悪名高く、ローマ人から見れば単なるテロリスト。ユダヤ人視点では愛国無罪の義士達であるが。
      当時のエルサレム包囲も戦火の前に飢えと内部抗争で地獄絵図と化したが、イスラエルもガザで同じ戦術を取りかねないのが恐ろしい。当時のローマ人よろしく、「人道的な降伏条件」は奴隷の平和の言い換えで、結局は叛徒どもの頑迷と狂信に流血の全責任を押し付ける気満々。

    • 無職透明
    • 2023年 10月 15日

    とうとう国連が「イスラエルのガザ侵攻はジェノサイド」って発言しはじめた
    欧米諸国がこれを黙殺すればユーゴ紛争からウクライナ戦争に至る介入の大義名分を自己否定することになるけどどうすんだろうね
    ついでに中国やアフリカ諸国に対する欧米の圧力の根拠が失われるわけで、グローバルサウス諸国もますます西側の価値観を大っぴらに否定し始めんじゃないかね

    40
      • ななし
      • 2023年 10月 15日

      とうとうも何も最初からハマスべったりでしょ国連は
      まあ中国が牛耳ってる国連が西側を叩く絶好の機会を逃すわけもなく

      30
        • cwqa2
        • 2023年 10月 15日

        国連総長はハマスの攻撃も非難していますが。
        また、パレスチナ問題ではアメリカがイスラエルを擁護するので、イスラエル非難決議案ではアメリカが拒否権・棄権を行使するのが慣例です。

        51
      • TA
      • 2023年 10月 15日

      避難民普通に砲撃してるからな
      イスラエルはもはやロシアと変わらん
      今時少し調べるといくらでも動画が出てくる
      もみ消せない

      29
      • 千葉の猫
      • 2023年 10月 15日

      今のところジェノサイドと明言してるところは無いように思えます
      ロイターの報道した『ガザ攻撃は「集団的懲罰」、人質は戦争犯罪と国連専門家』10/12
      みたいなのが一番頑張った発言じゃなかろうか
      あとは「イランの国連代表部」とかの発言でジェノサイドって言ってるのあるけどこれイランの発言ですしね

      4
    • ab
    • 2023年 10月 15日

    イスラエルはもはや獅子身中の虫よな
    アメリカがそんなに支援したいなら、モンタナ州の山奥でもユダヤ国家に提供すりゃいいのにと思う
    モンタナ一州でもイスラエルなら15個以上入る面積だし、砂漠よりはよほど豊かな土地を空けられるはずだ

    27
      • VIVA
      • 2023年 10月 15日

      納得させられる意見ではあるが、やはり自分たちの祖先が住んでいたこととエルサレムがあることを考えればイスラエル人は今の土地を手放せないんだろうね

      まあ外野の意見としてはさっさとパレスチナ人に土地を開け渡して、熱烈に支持してくれるアメリカにでも土地を提供してもらう方が平和になると思うがね

      22
        • タチコマァ
        • 2023年 10月 15日

        そもそもイスラエルに住んでいないユダヤ人の方が多いですからね
        イスラエル在住という事はわざわざ元の土地捨ててまでやって来たエルサレムに拘っている層なわけで、余所の土地提供するなんて今更言っても意味はないかと

        17
      • ななし
      • 2023年 10月 15日

      戦前の河豚計画が実現してたらどうなってだろう?とは思う

      4
        • トラ
        • 2023年 10月 15日

        200万人くらい移住させていたら、大成功
        イギリスに人道上大変なアドバンテージを得られて、国際社会にデカい顔出来たろう
        ドイツにのめりこむ必要もなくなり、国内の陸軍の発言権が増し、帝国海軍の対米戦を邪魔できたかも

        2
        • あへ
        • 2023年 10月 15日

        河豚計画か・・・最終的にソ連赤軍と中共紅軍に挟撃され、追放されてシベリア送りか日本に逃げてユダヤ人ゲットーが出来そうだな、そしてその後彼らはパレスチナに向かう結果になりそうだ

        10
      • ざるうどん
      • 2023年 10月 15日

      ただ、イスラエルパレスチナの難しいのは双方が聖地エルサレムがあるあの場所に拘っていることだろ。
      土地への拘りがないならガザのパレスチナ人とかシリアにでも移す方がいいよな。

      8
        • AH-X
        • 2023年 10月 15日

        アラーでもキリストでもいいから、この争い止めてくれ!

        って叫びたいが、我々の生きる現実の世界にはそんなもん存在しないのよね。

        18
    • パセリ
    • 2023年 10月 15日

    住民を巻き込んで市街戦やろうってんだからやっぱりハマスは最低のテロリスト集団だな
    この機会にイスラエルには徹底的に排除してもらわんと

    14
      • ななし
      • 2023年 10月 15日

      巻き込むどころか退避勧告は偽情報だからとどまれと命令したハマス
      これで国連は退避不可能だジェノサイドだと騒ぐばかりでハマスには人道援助しかしない
      じゃイスラエルがどうにかするしかないだろ

      29
      • 2023年 10月 15日

      避難車列のオレンジの炎の爆発の動画もイスラエルの攻撃に見せかけたハマスの仕業と言われている。
      イスラエルは頭を冷やして下手な攻撃をせずに、ハマスとガザ市民の乖離を進めて欲しい。もしくはガザ市民に被害の元凶はハマスの強硬姿勢にあると思わせる必要がある。
      ガザ市民にハマスを血祭りにあげさせる以外に解決は難しい。ガザでは反ハマスのデモが起きる程度まで意識の変化もみられる。繰り返しになりますが、イスラエルにはガザ市民を懐柔しハマスをガザ市民によって壊滅させる長期的な目線が求められますね。2000年待った民族ですから不可能ではないと思います。

      6
      • 名無しさん
      • 2023年 10月 16日

      退避ルートにある橋もハマスが落としたようですね。
      外国人だけでなく、パレスチナ人すら自分たちの盾としか考えていないようなテロリスト相手に「人道的な」戦いを強いられるイスラエルも、どこまで我慢できるでしょうね。
      国際世論の流れを見ると「無差別殺人を行ったハマスが悪い」→「民間人を巻き込もうとしているイスラエルも悪い」とややイスラエルに不利に流れつつありますが、「やはりハマスが悪い」となる可能性も高いのではと思います。
      国際世論がどうなろうと、イスラエルのハマス殲滅の方針には変わりないと思いますが、このまま時間をかければハマスの悪事の方が先に露呈するので一層やりやすくはなりそうですね。

      4
    • あへあへ
    • 2023年 10月 15日

    アラブ系の人口はガザが220万、西岸地区が260万、イスラエル在住が250万以上と考えると、ユダヤ人口とほぼ拮抗している上、アラブ系の著しい人口増加をみてもイスラエルが危機感を持ってアパルトヘイト的な政策に走るのは分かる気がする。
    ネタニアフ政権もガザのハマス政権も民主主義によって支持されて選ばれた政権であるし、シオニズムとイスラム原理主義は絶対相いれないゆえ、行きつくところまで行くしかないのかな

    8
    • ふむ
    • 2023年 10月 15日

    おお、避難の時間が増えたのは良かった
    このまま1ヶ月でも1年でもズルズル延期して良いのよ
    どうせいつか戦争になるにしても、戦間期は長いほど良い

    7
    • 名無し
    • 2023年 10月 15日

    せめてエジプトが難民受入れの男気を見せてくれたらまだマシだったかも。
    普段あれだけ同胞アピールをしてパレスチナを擁護してイスラエルを非難しているエジプトが、いざ巻き込まれそうになったらそそくさと壁作って流入をシャットアウトするんだから、予想通りとは言え笑えるわ。
    アラブ諸国がパレスチナに味方してるって言っても結局こんなもんだよね。イスラエルもエジプトに責任押し付ける材料が増えてうれしいだろうな。

    1
    • 霞ヶ浦
    • 2023年 10月 15日

    イラン等の動き察知してたとしたら作戦練り直す必要あるからな
    西側の弾薬が枯渇してなければ違ったろうが

    5
    • 無明
    • 2023年 10月 15日

    ハマスの攻撃直後には欧米もイスラエルとの連帯を表明して支持してくれたけど、
    空爆で民間人にも大きな被害出してる上に地上侵攻したら跳ね上がるから、天候不順を口実に欧米からの支持を失うことになるかどうか検討してる可能性はないんだろうか

    7
      • TA
      • 2023年 10月 15日

      そもそもガザ侵攻はハマスの罠にしか見えんのだが
      ありえる未来としては
      泥沼の地上戦からのイスラエルへの国際非難
      ヨルダン川西域へのハマスの浸透
      中東での孤立とイランの先鋭化

      11
    • bbcorn
    • 2023年 10月 15日

    いくらユダヤ資本がメディアを牛耳っていてもやれば大量虐殺ということになっちゃうよねえ。
    金の力だけでは情報は止められない時代になったわけだ。
    ユダヤ人もそろそろ力じゃなくて頭を使え。

    13
      • あああ
      • 2023年 10月 15日

      ハマスの排除とガザ地区民の排除が同一視なの無知でなく思想が理由でしょ。イスラエルの連中は知っててあえてパレスチナの人口減を求めてる。コレ完全に戦争の体裁を整えた人口調整政策ですよ。
      口実は実はなんでもよい、そもそも地上戦の準備は事前に成されてる、予備役動員に国民も安々と応じます。言わば狩りの時間だと。常に準戦時ですからね。
      その中で優生思想を拗らせ続けてる年寄はつい本音を漏らしてしまう。過去に取り憑かれてる年寄が減らない限りはそれが民意になる。わー国が戦後こんだけ経っても律儀にお左なのも民意の結果でしょ。
      で、問題はこの度の侵攻作戦が戦争可視化の影響でもう既に世論形成で危うい点です。これまでと同じ手法が通じない恐れがある。その上で残存するハマスが無策でこの事態を引き起こすわけないだろって所ですね。

      9
    • けい2020
    • 2023年 10月 15日

    ハマスが公開したダンデムロケット弾頭ぽいの軽すぎるだろ、重さ感じないで手の動きで持ててるとか発泡スチロールでは?
    ウッカリ片手握りで頭の上より持ち上げてるけど、1kgでも難しいわけだが・・

    ハマスってコレで騙せると本気で思ってる連中なんか?

    10
      • あああ
      • 2023年 10月 15日

      そもそも2、3発ならトロフィーで無力化でしょ。実際は飽和攻撃でやるし弾頭がアルミのモックでも驚きはないよ。もっと言えば子供や女と年寄をオトリにしたり自爆させてからアンチタンク発動だろ。
      にしてもハリボテメルカバで宣伝動画とか北みたいやね。こんなんでもガザの人らなら余裕で騙せる。教養が無い人ほど使い捨て。先日の襲撃時に発見された戦闘心得でも識字能力の無い人間向けに絵がいっぱい。こんなんだからハマスが権力持っちゃってる。

      8
    • 2023年 10月 15日

    そういえば、以前ここのコメ欄で、日本はもう独裁国家の中国に支配された方が場合によっちゃ幸せなんじゃないかって言ってる人もいたけど、その人は今回の事態を見て、ガザの住人はイスラエルに支配された方が幸せだろうって言うかな?

    3
      • ななし
      • 2023年 10月 15日

      日本はハマスのようにテロを仕掛けてもいないしイスラエルのように爆撃もしてないので駄目に決まってるだろ
      その人はただの中国の侵略者

      19
        • バーナーキング
        • 2023年 10月 15日

        今コメ主は日本と中国の話してないでしょ?

        8
      • 匿名
      • 2023年 10月 15日

      普通に増税メガネに統治されるより遥かにマシでしょうね
      現時点でさえ

      3
        • 2023年 10月 15日

        中国の侵略者さん的には、ガザはイスラエルに支配された方が良い?

        9
    • REM
    • 2023年 10月 15日

    天候不良ならこれを機会にハマスの地下施設に海水を流し込んで、コンクリで入口塞げばマトモにぶつからないですむと思う。
    過去の日本軍もやられた使い古された方法だけど、ガザ地区は水捌けが良すぎるのだろうか?
    後は地上の瓦礫にセンサー付けて、赤外線積んだドローンで監視していけばどうだろう。

    5
      • たむごん
      • 2023年 10月 16日

      仰る通りで、地下トンネルの構造は気になりますね。
      公開している映像を見れば、トンネル内に水密区画のようなものはないように見えます。

      イスラエル軍が、地下施設の入り口を、どの程度見つけているのか気になります。
      トンネルなので、換気口を作っているはずですが、ドローンなどの各種センサーで見つけていくのでしょうか。

    • 2023年 10月 15日

    北朝鮮も動くかもなあ
    ・自軍向けに増産しても外から見たらロシア向けにしか見えないし奇襲は可能
    ・ハマスのノウハウは北朝鮮にも共有されているはず

    2
    • 58式素人
    • 2023年 10月 15日

    6,000発のBM21相当のロケット弾を24時間で発射したとすると。
    時間当たり、均して250発になりますよね。
    発射から再装填して再度発射するのに、仮に5分掛かるとすると、
    発射管1本あたり、毎時12発を発射可能になります。
    そうすると、発射管の数は最低でも20本になります。
    故障や被弾を考えて倍の40本があれば可能と思います。
    発射時の動画では、ほぼ同時に同じ場所から複数のロケットを撃っているので、
    仮に1ヶ所に2本の発射管があるとすれば、発射位置は20ヶ所になります。
    ウクライナでのHIMARSのように、撃ったら直ぐに逃げるわけでもないので、
    ガザ地区全土で20ヶ所ならば、位置の特定は、さほどに難しくは無いのでは。

    3
    • nojigoo
    • 2023年 10月 16日

    大規模な戦争は双方の何らかの誤算によると言いますが、双方の指導者が詰んでるような現状だと最悪の場合もあり得ると考えてしまいます。ガザ侵攻➝ヒズボラ参戦➝ガザ・イスラエル・レバノンの大規模な人的被害➝一連の事態へのイラン関与の確証➝イラン国内施設への空爆(上手くいきすぎる)➝テルアビブへの攻撃(上手くいきすぎる)➝イランへの核使用、この先は書けませんけどどこかで➝が止まってほしいですね。どこかで米国の止めパワーやイスラエル国民による政権意思決定へのチェック、イラン指導部の恐怖心とかが機能してくれればいいんですが。

    2
      • たむごん
      • 2023年 10月 16日

      仰る通りです。
      戦争は、指導者の誤算は必ず生まれるため、誤算の少ない方が有利と言われますね。

      指導者への交渉ルートが、必ず確保できている事が重要と思います。
      ハマスは、カタールやトルコに幹部がいるとされていますが、ガザ地区のハマス部隊に対して統制が取れているのか気になっています(自分が、あくまで統制を取れているという情報を見つけられていないだけかもしれません)。

      例えばですが、イスラエルも何らかの対価を出して。
      ハマス指導部が、海外からガザ地区に指示を出して、人質の1人でも解放できるなどを見せれば確証が得られると思います。

      できるだけ犠牲は少なく停戦して欲しいですね…。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  2. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  3. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  4. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  5. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
PAGE TOP