中東アフリカ関連

ハマスとの戦い、イスラエル軍がガザ地区内で国旗を掲げる映像が登場

イスラエル国防軍のハガリ報道官は28日「ガザ地区への侵攻規模を拡大した」と示唆し「侵攻部隊がガザ地区内で国旗を掲げる様子」も登場、これにより「イスラエル軍の地上侵攻は海岸沿いに3kmほど前進した」と裏付けられた。

参考:‘Like fighting ghosts’: The challenge the IDF faces in destroying Hamas’s tunnels

強力なイスラエル軍ならハマスを瞬時に制圧できると考えるのは恐らく間違いなのだろう

イスラエル国防軍のハガリ報道官は28日朝「ガザ地区に侵入した部隊は現在も現地に留まって戦闘を続けている」と明かし、CNNは「26日と27日に行われた地上侵攻は数時間でイスラエル領内に戻るものだったが、報道官の発言は地上侵攻の規模が拡大したことを裏付けている」と報じたものの、イスラエル軍の地上部隊がガザ地区の何処に侵入して交戦しているのかは不明だった。

しかしイスラエル軍部隊がガザ地区内で国旗を掲げる様子が登場した。

この映像が撮影された場所は「イスラエル領から約3.2km離れたガザ地区北部のリゾート施設(31.569029, 34.475767=)」である可能性が高い。

から海岸沿いに5kmほど進むと「ハマスの地下施設がある」と主張するシファ病院に到達することが出来るものの、ガザ制圧には何ヶ月もの時間と膨大の犠牲が発生すると予想されている。

Times of Israel紙は「メトロと呼ばれるハマスのトンネルシステムの総延長は500km以上」「2014年の戦いに参加した元兵士はガザ地区での市街戦について『待ち伏せ、罠、隠れ家、狙撃が入り混じった戦闘で、敵は突然後ろから現れて攻撃仕掛けてくるため幽霊と戦っているようだった』と証言」「敵は無人機の視覚的監視を逃れて自由に移動できるため戦闘の主導権(いつ何処で戦闘を始めて終わらせるのかを決定する権利)はハマス側にある」「メトロの全容が不明なので空爆で与えられるダメージは限定的」「結局はトンネル内に入って掃討するしかない」と報じているのが興味深い。

出典:Google Map 管理人作成(クリックで拡大可能)

地中貫通爆弾(バンカーバスター)があっても目標の位置が分からないため、地上部隊を送り込んでトンネルを1つづつ確認しながら潰すしかなく、イスラエル人アナリストも「狭く暗いトンネル内での戦闘はイスラエル軍の技術的優位性を崩壊させるだろう。それでもハマス殲滅にはトンネルの無力化が必要なので終わらさなければならない仕事だ」と述べている。

強力なイスラエル軍ならハマスを瞬時に制圧できると考えるのは恐らく間違いなのだろう。

お願い:コメント欄に書き込む内容(意見や主義主張)は自由ですが、出来るだけ「攻撃な表現」を自重して「他者への敬意」を忘れないよう心がけてください。

関連記事:イスラエルは地上侵攻の規模を拡大、ハマスは全パレスチナ人捕虜の解放を要求
関連記事:イスラエル軍が二夜連続で限定的な地上侵攻、ハマスは病院の地下に拠点を保持
関連記事:イスラエル軍がガザ地区への限定的な地上侵攻を実施、本格侵攻は流動的
関連記事:イスラエルのガラント国防相、ガザ地区への侵攻命令がまもなく下される
関連記事:ガザの病院爆発、駐車場で発生した半径10mの爆発で500人以上も死亡?
関連記事:ガザの病院爆発、イスラエルはイスラム聖戦のロケット弾が落下したと主張

 

※アイキャッチ画像の出典:Google Mapの画像を管理人が加工したもの

イスラエルは地上侵攻の規模を拡大、ハマスは全パレスチナ人捕虜の解放を要求前のページ

米国、ウクライナ製レーダーで作動するパトリオットシステムを提供予定次のページ

関連記事

  1. 中東アフリカ関連

    イラクがバイラクタルTB2調達契約を締結、同機の総生産数は343機以上に拡大

    イラクのアル・ジュブリ国防相は今年8月に「TB2購入についてトルコと合…

  2. 中東アフリカ関連

    エジプト、川崎重工業とそうりゅう型の輸出、技術移転、現地建造を協議中

    中東や北アフリカの防衛市場に関する動向を伝えるTactical Rep…

  3. 中東アフリカ関連

    米国の対ロシア制裁の影響、イラクの防空システム導入候補に仏製と韓国製が浮上

    S-400導入を阻止する米国の対ロシア制裁の影響で、イラクが調達する高…

  4. 中東アフリカ関連

    アイアンドームの限界を認めたイスラエル、1年以内にレーザーウォールのテスト開始を約束

    イスラエルのベネット首相は1日、ミサイル防衛シールドを構成するアイアン…

  5. 中東アフリカ関連

    エジプト軍需生産省の高官、EDEX2021で自走砲K9の現地製造契約を韓国と締結する

    中東系メディアのアル・ワタン/الوطن紙は21日、エジプトが韓国製自…

コメント

    • 朴秀
    • 2023年 10月 29日

    イスラエルが最終的に勝つのは誰も疑っていないだろう
    イスラエルは罪のない民間人をどれだけ殺しているのかね

    22
      • ななし
      • 2023年 10月 29日

      正確な数は誰にもわからないですね
      検証しようが無いしガザの統治者であるハマスの信用が0ですから

      23
        • 名前
        • 2023年 10月 29日

        CNNによれば現時点で国連職員が53人も死んでいるので、ガザ保健省の発表を信じなくても、現時点でイスラエルの民間人死者数は越えているでしょうね
        (イスラエルが国連職員を狙っているわけではないでしょうから)
        人口密度の高いガザで地上戦をしたらどうなるか位は想像できると思います。
        今わらない、検証できないということが犠牲者を無視した議論にならないよう憂います。
        別に戦後なら検証できますしね

        32
          • ななし
          • 2023年 10月 29日

          これまでの累積の死傷者数がすでにねつ造が強く疑われてますよ
          なんか考えてるレンジが違うようですが

          10
            • ヴァンクリーフ
            • 2023年 10月 29日

            ガザ住民死者:ガザ住民=国連職員死者:国連職員
            ハマスの発表を信用しなくても国連職員の死者数から一般住民の死者数はある程度容易に推計できると思いますよ。

            17
            • TA
            • 2023年 10月 30日

            もっと死者多いってことですかね…
            あれだけ砲爆撃して瓦礫の山だと行方不明者も多そうです

            4
    • emp
    • 2023年 10月 29日

    第4次中東戦争ではイスラエルの戦死者は2688人
    ガザを掃討するならどれだけの被害が出るかな

    7
    • スライム
    • 2023年 10月 29日

    もうユダヤ人、パレスチナ人どちらか絶滅するまでやらなきゃかの土地は平和にならないでしょうね。

    19
      • 分析
      • 2023年 10月 29日

      神の所在だの国連での取り組みだの御託を並べる前に、最早恨み辛みが完全に連鎖してるんですよね。。
      例えばパレスチナ人の父親がイスラエルに殺されたからその子供が大人になってテロリストになり、そのテロリストがイスラエル人兵士を殺した事で兵士の子供はパレスチナ人を憎むようになり、、みたいな。
      こうなってくると理屈じゃないんですよね。
      「俺はお前が嫌いだ、だから殺す」みたいな原始時代になっちゃってるんですよ。
      これを解消するには、あるタイミングでお互いいっせのーで過去を振り返らないようにする必要があります。

      12
        • 名前
        • 2023年 10月 29日

        実はイスラエル過激派以外、基本パレスチナ問題は土地の領有権の問題で、宗教が悪いと言っていても解決に近づかないんすよ

        14
        • カディロフ上級大将
        • 2023年 10月 29日

        一応それをやった立派な人達がいたんですよ、ラビン首相とアラファト議長と言うんですけど。
        ノルウェーの仲介でオスロ合意を成立させたことで、両者は武力ではなく対話によって和平を進めることが出来ました。
        ちなみになぜ現在こんな事になっているかというと、功績によってノーベル平和賞を受賞したラビン首相を同胞のユダヤ人が暗殺したからです、理由は「神の律法に背き、異民族に土地を明け渡すのは罪」だからだそうです。
        和平を求めた結果がこれじゃあ、絶滅戦争しか道はないですね。

        29
          • 2023年 10月 30日

          そこはハマスのアシストが無ければ左派政権が続いてオスロ合意成功だったはずが、ハマスがテロで頑張って治安を悪化させて左派政権の治安能力を国民に疑わせた。
          そこでネタニヤフが救世主のごとく台頭した。
          なんかここだけ見るとハマスとユダヤ右派はグルじゃねと見えるけど、流石にそこまで仲良くはないんだろう。

          5
            • ななし
            • 2023年 10月 30日

            オスロ合意後にテロしだしたのはユダヤ人側だろ、オスロ合意の直ぐ翌年の94年にユダヤ人過激派がマクペラの洞窟のパレスチナ人を大虐殺、更に翌年の95年にユダヤ人過激派がラビン暗殺と派手にやってたよね

            7
    • kitty
    • 2023年 10月 29日

    普通の戦争ならともかくガザ地区にイスラエル国旗掲揚って悪手も悪手なんですが末端兵士にはそういうセンスは無いんだろうなあ。

    44
      • 鼻毛
      • 2023年 10月 29日

      この場所はリゾート施設らしいのでそこに旗を立てるのは「ガザは貧困に喘いでいる」という説に対する意図的なカウンタープロパガンダでは?実際、支援金着服で裕福な人は裕福だし、西側の経済支援で電気水道通ってて車や携帯電話もあり、移動の自由がなくて時々ハマスとIDFの戦争に巻き込まれるされるとはいえ、一般住民も途上国の地方都市くらいの生活はしていましたからねぇ

      17
        • minori
        • 2023年 10月 29日

        リゾート云々はともかく、人口密度でいればガザは間違いなく都市なので、そこで生活するにはインフラは必須なのでしょう。そこに目くじらを立てても詮無きことです。

        とはいえ人口の多くが若年層という人口動態を考えるに、イスラエル中のパレスチナ人をガザに押し込めたから人口が多いという建前はおおよそ嘘でしょうし、産めば増える程度には暮らしていけるのもまた一面の真実でしょう。

        つくづくハマスなんかに頼らずに真面目に、地道に内政を改善していれば、彼らもそこそこ幸せに生きていけたんじゃないかと考えてしまいますね。

        11
    • minori
    • 2023年 10月 29日

    旗なんて立てたところで実利はなく、無意味にヘイトを稼ぐだけだからやめておいた方がいいと思うけど……。

    作戦目的はハマスの排除であって、ガザを占拠することがあったとしてもそれは手段に過ぎないのだから、こういうアラブからつつかれるだけの行為はするべきではないハズ。

    40
      • 2023年 10月 30日

      まあ彼らからすれば勧善懲悪の正義の行いなんだし、末端ならしょうがないんだろうね。
      強烈なイデオロギーで持ってる国なら尚更。

      2
    • 花束
    • 2023年 10月 29日

    イスラエルの勝ちは揺らがない、あとはどこまでヘイトを稼ぐかだけ。

    23
    • ブルーピーコック
    • 2023年 10月 29日

    本格的な攻撃が開始されたら、例の小型ドローンたちを投入することになるかな。報道されていないだけで、とっくに使っているのかもしれないが。

    5
    • 2023年 10月 29日

    イスラエルはガザを制圧するでしょうが、カタールにいるとされているハマスの指導者や幹部達はどうするのでしょう。このまま放って置きはしないと思いますが、やはり部隊を送るなどして暗殺なり捕縛なりするのでしょうか?それでまた国際関係が悪化しそうですが。

    2
      • 名前
      • 2023年 10月 29日

      中東諸国との和平ムードを完全に諦めるなら暗殺もありでしょうが、そこまでする国益はないと思います。
      まあ、アイヒマン拉致とかやっている以上、利益はなくても一種のイデオロギーでやるのかもしれませんが

      4
    • 2023年 10月 29日

    今回の戦争は、イスラエルにとってのソ連のアフガニスタン戦争になるか、それともベトナム戦争になるか…?

    しかしまあ、先の大戦で我が国も約300万人もの人々が死ぬことになったが、その惨事で唯一良かったことが、余分な海外入植地(植民地)を全て手放せたことだな。

    余分な入植地など、内紛や内乱の元だよ。

    そういう意味では、今のイスラエルは戦前の日本の破滅コースも幾分なぞらえているようで、興味深い。

    12
      • ahoge
      • 2023年 10月 29日

      「貧しき者は幸いである、天の国はあなたとともにある」

      社会を良くする運動は、迫害され、欠乏を知る貴方の中からこそ生まれるという、
      弱者へ向けたキリストなりの励ましの言葉と解釈されていますが、
      イスラエルとパレスチナの方角に放たれると色々皮肉が効きまくってますね……。

      13
      • たむごん
      • 2023年 10月 29日

      核兵器が、国家の生存にどの程度効果を発揮するのか、見せつけられそうな気がします。

      イスラエルが、国際的なダメージが小さければ(国家を破滅させる武力介入や経済制裁などがなければ)、日本は核兵器を持っていなかったから。

      結局、こういう結論が導き出されるのかと。

      4
    • たむごん
    • 2023年 10月 29日

    人質奪還の成否が不明なため、どこまで進出するのか(どの距離まで無力化するのか)が軍事目標になると思います。
    イスラエルのレピュテーションは、最悪レベルまで下がっているため、これ以上に大きく下がりようがなく、軍事的合理性の方が優先しそうですね(むしろアメリカのリベラル政権が困っている事が皮肉な話だと思います)。

    イスラエルが、シファ病院の地下施設を大々的に発表しているという事は、現状の最低進出ラインとして1つの合理性があると考えています(病院・学校を拠点として名指しで発表しているため、今後の広報官の発表内容に注目しています)。
    3.2kmも境界に入り込んでいるのは、一時的とは思いますが、意外なスピード感でした。

    イスラエル軍は、トンネル戦を想定していますが、兵士をどこまで内部に入れるのか・ドローンで代替できるのか注目したいと思います。
    兵士をトンネル内部に入れる方法を取るのであれば、一定の損害は避けられないですね。

    8
    • 拓也さん
    • 2023年 10月 29日

    この旗もアウディイーウカのボタ山みたいにドローンで破壊されるのかな。 それにしても同じ民族、同じ言葉を使っていても相手を尊重しない場面が多々見受けられるので、民族も宗教も価値観も違う者達の怨嗟を止めるなんて不可能だよなあ(今更)。

    8
    • 折口
    • 2023年 10月 29日

    地下坑道を掘って行うゲリラ的な籠城戦には航空優勢も機甲火力も砲火力もそれほど優位性を持たないですから、IDF側にも相当数の犠牲が出るでしょうね。硫黄島や沖縄、ベトナム戦争、あるいはイラクも同じでしたが、この種の掃討に必要になるのはハイテク兵器ではなく生身の兵士なんですよね。そしてその戦い方では航空爆弾や砲弾の代わりに人命を消費することになります…。この構造がIDF側の全面攻撃判断を曇らせているんですかね。

    政治的にも状況は複雑に見えます。イスラエル国内でさえ侵攻を反対し交渉によって人質解放を求めるべきという政治運動がありますが、この数週間の経緯を見るに恐らくそういった意見はラウド・マイノリティなんでしょう。主流であるネタニヤフ支持層や軍部は人質の救出にはこだわらず、それよりハマスの殲滅を優先する姿勢を隠していません。既にそうなっていますが、彼らはハマス殲滅の過程で一般パレスチナ人に犠牲が出ることも全く気にしないのでしょう(彼らの理論では一般のパレスチナ人などというものは存在しないという解釈もあるようです)。国内に深刻な分断があるという点では欧米も同じで、米国は親イスラエル派の進める侵攻支援とリベラル派の求めるイスラエル抑制を同時に進めていて訳が分からなくなっています。欧州諸国も似たりよったりで、西欧社会におけるユダヤ人問題の歪みの根深さを再認識するとともに、そのとばっちりをうけるパレスチナ人とアラブ社会に同情を禁じえないです。

    13
    • さつよ
    • 2023年 10月 29日

    仮にもガザ・エリコ暫定自治合意で認められた区域であるガザで(これまでにも何度も入植地を国連安保理決議を無視して広げてきたとはいえ)まるで我が物であるかのように旗を掲げるという行為は、
    アラブ諸国とヨーロッパでデモをやっている親パレスチナの方々かれの反発をより一層招くだけだと思うのですが、そういうことを末端まで徹底……してないしする気もないのでしょうね。

    15
    • トム
    • 2023年 10月 29日

    占領後にその地下道使う気なければ毒ガス巻けばイチコロじゃん
    流石にそんなに甘くないのかな

      • 理想はこの翼では届かない
      • 2023年 10月 29日

      非人道的兵器の代表であるABC(核・生物・化学)兵器を使ったら、それこそ今よりもイスラエル非難が大きくなるんですが
      簡単だから手段を選ばないというのは、もはや虐殺を通り越して民族浄化なんですよ

      8
        • 名無し
        • 2023年 10月 29日

        既に民族浄化してるから今更じゃね

        11
          • minori
          • 2023年 10月 29日

          確実にエスカレーションラダーを進めることになって百害あって一利なしでしょう。

          ……地下トンネルを使えないようにするだけだったら、化学兵器なんて使わなくても炭酸ガスや窒素ガスでも同じことが出来るでしょうが、どっちにしろあまりに非人道的です。

          ガザへの燃料を止めて、地下トンネルの換気装置への電力供給を止めることで地下トンネルを放棄させる作戦は、そういう意味では幾分マシ、なのでしょうかね……。

          個人的には家庭向けのルンバでさえ部屋のマッピングが出来るのだし、UAVやらUGVやらでマッピングして、無人なことを確認した経路を順次爆破・埋没させていけば、ほとんど人的被害を出さずにトンネルを全損させられるような気がします。ただTVに出てくる専門家の皆々様は、どの人も地下トンネルの対処は難しいと仰っているので、実際はそう簡単にはいかないのでしょうね。

          1
      • カディロフ上級大将
      • 2023年 10月 29日

      イスラエルはヨルダン川地区のように入植がしたいので、そういう手段は取りたくないんじゃないですかね、住めなくなったら意味がないですし。

      5
      • イケダマサノリ
      • 2023年 10月 29日

      「水攻めしますので逃げてください」と宣伝してからトンネルに水を流し込むのではダメなのかな?
      海も近いし……
      そんなに難しくなさそうだけど、やらないのは、水攻めが効かないからかな?

      5
        • ふむ
        • 2023年 10月 29日

        あちらはそこまで水が豊富じゃないのでどうですかね
        イスラエルは水が欲しくてゴラン高原とか安保理決議や国連総会で併合は違法だと指摘されても退かないんですよ
        ヨルダン川西岸地域なんかも自治区とは名ばかりで、井戸掘りはイスラエルが規制管理してます
        かなりシビアな問題なんですよね

        海水引いたら周りの井戸死んじゃったりが怖いですし
        まあイスラエルは第二次インティファーダの際にガザの井戸100個ほど潰したそうなので、ガザだけの問題なら気にしないかも知れませんが

        1
      • イケ
      • 2023年 10月 29日

      「水攻めしますので逃げてください」と宣伝してからトンネルに水を流し込むのではダメなのかな?
      海も近いし……
      そんなに難しくなさそうだけど、やらないのは、水攻めが効かないからかな?

      1
    • TA
    • 2023年 10月 29日

    間違いなくアウシュビッツ呼ばわりされるでしょうね
    その辺の評判気にしないならやれるでしょう
    個人的には今のイスラエルならやりそうな気がします

    9
    • 鳥刺
    • 2023年 10月 29日

    >強力なイスラエル軍ならハマスを瞬時に制圧できると考えるのは恐らく間違いなのだろう
    交戦地区に市民が混在する状況への配慮、地下道網と悪条件が重なっているので、現状では外科手術的にハマスを分離殲滅というのは望めないのでしょう。ハマス側にはガザの損害を顧る気が無いので尚更です。

    当然イスラエル軍は2014年までの経験に対応した戦術で攻撃するわけです。当時と比べるとドローンの使用量と、こなす任務の多様化の進化は隔絶しています。双方がそれを行使するわけですが、ハマス側の自爆無人機の大量投入とかは今の所報じられていませんね。

    更地化と地下道の捜索破壊でハマス側のゲリラ戦を封じつつ制圧地域を拡げて行く戦況になりますか。
    未確定な最前線に滞在するからゲリラに襲撃されるわけで、攻撃地区の制圧・滞在に拘らない槍機戦術は、市街戦を攻撃側有利の消耗戦に出来る手法ですが、イスラエル軍が自軍の戦法として適用する気があるかどうかは不明です。早期の解決を導く手法ではありませんし。

    全体に戦闘は長期化する見立てになりますが、大規模動員したイスラエル自身の継戦能力と外交的な環境の変動、それと、ハマス自身がどこで(北部とは限らない)、どこまで抗戦する意図なのかも変数にはなります。

    ただ、200万難民都市の管理自体はイスラエルの実力では手に余ることは今回はっきりしたわけで、戦後にはこの認識を基盤にした兵力の引き離しと相互の武力の不行使の枠組が成り立つことを願うばかりです。

    2
    • 58式素人
    • 2023年 10月 29日

    イスラエルにとって、ガザ地区は、現在は他国領土と思います。
    であれば、到達地点に国旗を立てるのは、普通のことと思えます。
    日本も、過去に、硫黄島の星条旗みたいなものを見させられましたし。
    トンネルの方ですが、過去の例をみると、日本軍の例を見ると、
    フィリピンのマニラ湾口のフォートドラム要塞の場合、馬乗りになられて、
    換気口からガソリン混合燃料と爆薬を流し込まれて爆破/炎上させられ、生存者は居ません。
    満州のハイラル虎頭要塞の場合も、ほぼ同じ目に遭い、その後いまだに中に入れないとか。
    硫黄島の洞穴陣地も”馬乗り作戦”と称して、ほぼ同じ目に遭っています。あと、埋め殺しですね。
    今回の場合、仮に攻めるのがロシア軍ならば、毒ガスの使用を躊躇するとは思えません。
    以前に、モスクワの劇場で立て篭もり事件が起きた時に、実際に使用していますし。
    当然、自国民の人質がいるのを知っていたでしょう。
    イスラエル軍は現在は、ロケット発射地点・他施設のある場所を空爆しているようですね。
    トンネル網の分断を図っているのでは。あとは、各個に制圧していくのでは、と想像します。

    1
      • 匿名
      • 2023年 10月 29日

      >>イスラエルにとって、ガザ地区は、現在は他国領土と思います。
      であれば、到達地点に国旗を立てるのは、普通のことと思えます。

      なるほど、武力による現状変更はなんら問題ないとそういう事ですね。

      11
        • 58式素人
        • 2023年 10月 29日

        戦後の(今のこれは戦争でしょう)、
        イスラエルの考え方によるでしょう。
        硫黄島は戻りましたけれども。

        3
          •  
          • 2023年 10月 30日

          元には戻らない気がする。
          ガザの占領を解いたから今回の出来事が起こったと考えるのがイスラエル側の視点では自然だと思う。
          その場合、自分でガザの警察権を行使するか他の組織にテロ組織の監視をしてもらうかしか選択肢はなさそう。
          ファタハにそれができるかどうか。
          できればパレスチナ人に管理してもらうのが良さそうだけど。

          2
    • 平和憲法
    • 2023年 10月 29日

    軍隊の占領地に旗を立てる行為、これこそ武力による現状変更そのものなのに、いわゆる西側民主主義勢力で非難するところはないんですかね

    6
    •      
    • 2023年 10月 30日

    空前絶後の規模の空爆で、狙撃手が居そうな多数の高層ビルや建物や地下施設が破壊され、装甲ブルドーザーで瓦礫ごと立てこもってる人間を踏み潰し兵糧攻めを長期間されたら、いくらなんでもハマスも耐えきれないと思うわ。動物じゃなくて人間だもん。

    プライベート・ライアンの最後みたいに防戦して必死に戦ってても、映画みたいに後から援軍なんて誰一人来ないしハマスは全滅しかない。

    偉そうに言うけど早期の一時停戦を望みます。

    1
    • SLAM-ER博士
    • 2023年 10月 30日

    あの作りの隔壁のないトンネルなら無限に海水流し込んだ方が簡単に制圧できそう(小並感)

    2
      • けい2020
      • 2023年 10月 30日

      単に流し込むだと高低差で流れ込まない所も多そうですし、
      大型ポンプで水圧掛けて流し込み続ければ、耐圧構造じゃなければ結構流し込めそうなんですけどね

      海から配管繋いで、周辺多数から実施して行けば逃げ場がなくなった海水は地下に広がるし、地上に溢れれば地下への入り口も分かる
      盲点なんだろうか

      1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  2. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  3. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  4. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  5. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
PAGE TOP