クレバ知事はロシア軍がキーウ近郊のヴィーシュホロド地区に向けてミサイル攻撃を仕掛けたと発表、どうやらウクライナ軍の防空システムがこれを阻止することに成功したらしい。
参考:Ночной удар по Киевщине: два “прилета”, работала ПВО
81日ぶりにロシア軍が首都攻撃を実行、ベラルーシ方向からの攻撃だった可能性が高い
25日午前3時頃、首都キーウ近郊のヴィーシュホロド地区で複数回の爆発が発生したと報告され、キーウ州のクレバ知事は市民に「空襲警報を無視せず直ぐに避難してほしい」と呼びかけていたが、これはロシア軍によるミサイル攻撃だったらしい。
クレバ知事は「ロシア軍が首都キーウ近郊のヴィーシュホロド地区に向けてミサイル攻撃を2回仕掛けたが、今のところ被害も死傷者も確認されていない。複数の爆発音は我が軍の防空システムが作動したせいだ」と発表しており、81日ぶりにロシア軍が首都攻撃を実行に移した格好だ。
恐らくベラルーシ方向からの攻撃だった可能性が高く、ロシア軍は何を使用して攻撃を仕掛けたのだろうか?
因みに独立記念日の24日に発令された空襲警報は計189回に達しており、ザポリージャ州では14時間、ドニプロペトロウシク州では13時間、ハルキウ州では11時間も空襲警報が続いたらしい。
関連記事:キーウ郊外で複数回の爆発が発生、クレバ知事は市民に避難を呼びかける
関連記事:米国がロシア軍の大規模攻撃を警告、米国市民はウクライナから脱出するよう促す
関連記事:ウクライナ軍、ロシア軍がS-300を使用した大規模攻撃を準備中と警告
※アイキャッチ画像の出典:Командування Повітряних Сил ЗСУ
最近クリミア半島がドローン攻撃されてるのって、もしかしてこの作戦のために防空ミサイル引き抜かれてるせいなんじゃ…
いつぞやのセベロドネツクでやったことの焼直しってことですかね?
旧式だからといって5V55Rをそんな用途に使っていいんですかね?
152mm砲弾とは訳が違いますし。
S300をS300改で撃ち落としたという物語を期待してしまうのですが
共食いかwww
ルカシェンコ「ウクライナの人々が平和な空を取り戻すことを願っている」
ベラルーシ方面から飛来したのですか? ルカチェンコ、最低~~~~~
キーウは、国境に近いし、まだまだ狙われそう。
それに「政府機関への攻撃」という情報が気になる。潜入部隊いるのか?
米英の特殊部隊さんが警戒していると願います
1週間くらいは(いや、政府機関は、ずっと長く)厳戒態勢で臨んでほしい
人間の盾