インド太平洋関連

インドネシア軍がトルコ製UCAVを調達、アジア諸国のAnka導入は3ヶ国目

カザフスタン軍やマレーシア軍に続きインドネシア軍もトルコ製UCAV「Anka」を選択、新たな成功と成長を求めてアジア市場に狙いを定めたトルコ航空宇宙産業が着実に受注を伸ばしている。

参考:Indonesia buys 12 Anka drones from Turkey’s TAI business

取得するAnkaの半分は技術移転が行われインドネシアで生産されるらしい

インドネシアはMQ-1やCH-4に相当するMALE(中高度を長時間飛行できる無人機を指すカテゴリー)タイプのUCAV「Black Eagle」開発を2015年に開始、風洞モデルのテストを経て2019年末にプロトタイプを公開したものの、飛行テストを行わないまま開発が中止(理由は不明)され、インドネシア国防省は2日「トルコ航空宇宙産業(TAI)から12機のAnkaを購入した」と発表した。

Ankaは当初「非武装のISR向けUAV」として2010年に実用化されたが、武装可能なUCAVバージョンのAnka-A、合成開口レーダーを追加したAnka-B、衛星通信に対応したAnka-Sへと発展、さらにAnkaを双発化して大型化したAnka-I、Anka-Sを双発化したAnka-IIがあり、もはやAnkaシリーズの原型を留めないジェットエンジンを搭載したステルスUCAV「Anka-III」が今年3月に公開され、まもなく初飛行に挑戦する予定だ。

BAYKARの成功が規格外過ぎて「Ankaシリーズ」の存在は忘れられがちだが、海外市場では着実に受注を伸ばしており、トルコ軍、チェニジア軍、チャド軍、カザフスタン軍(共同生産)、マレーシア軍、パキスタン軍が採用、今年の6月には「094」と書かれたAnka-Sが確認されているため「シリーズ全体」の総生産は3桁に到達している可能性があり、6月に総生産数が500機を越えたTB2、約1年で運用国を7ヶ国に増やしたAkinciの成功を除外すれば「非常に人気の高いUAV」と言えるだろう。

インドネシア国防省が購入したAnkaのバージョン(Anka-BかAnka-Sのどちらか)は明かされていないが、トルコメディアも海外メディアも「契約の価値は3億ドル相当だ」と報じているので、関連費用を含む1機あたりの取得コストは2,500万ドル(調達単価ではない)となり、しかも取得するAnkaの半分は技術移転が行われインドネシアで生産されるらしい。

欧州・中東・アフリカの無人機市場でTAIやBAYKARはトップの地位を確立したため、新たな成功と成長を求めてアジア市場に狙いを定めており、恐らくAnka-SはTAIがアジアを攻略するための尖兵なのだろう。

関連記事:トルコが狙うアジアの無人機市場、マレーシアもトルコ製UCAVを選択
関連記事:来日中のトルコ外相、UCAVを含むトルコ製装備品の導入を日本に提案か
関連記事:カザフスタン、MQ-1Cに匹敵するUCAVアンカをトルコと共同生産
関連記事:インドネシア、国産UCAV向けの精密誘導兵器をトルコと共同開発
関連記事:サウジアラビアがAkinci導入、トルコは史上最大の武器輸出契約を獲得

 

※アイキャッチ画像の出典:Turkish Aerospace Industries

トルコの第5世代機開発にアゼルバイジャンが参加、パキスタン参加も濃厚前のページ

空軍近代化を進めるナイジェリア、ロシア製の第5世代戦闘機に関心次のページ

関連記事

  1. インド太平洋関連

    Airbusと大韓航空が艦載型UAV、Kongsbergと現代ロテムが無人砲塔を共同開発

    Airbusは「艦載型UAV」を大韓航空と共同開発することで合意、Ko…

  2. インド太平洋関連

    韓国企業が海軍艦艇向けのMRO事業に本腰、潜在的な顧客に米海軍が浮上

    韓国のハンファオーシャンは海軍艦艇向けのMRO事業を新設、潜在的な顧客…

  3. インド太平洋関連

    インド海軍の潜水艦戦力拡張、次期潜水艦調達と新型原潜の共同開発計画に動き

    インド国防省は今月4日に実施する会議でカルヴァリ級潜水艦の次に調達する…

  4. インド太平洋関連

    自ら「完全な孤立」を選ぶ韓国、日本との軍事情報保護協定を破棄

    韓国政府は、日韓秘密軍事情報保護協定の破棄を発表したが、これは日韓間の…

  5. インド太平洋関連

    中国封じ込め戦略、日米印豪同盟の成立は豪州にとって戦略的勝利の瞬間

    豪メディアは、もう間もなくオーストラリアに外交・戦略的勝利の瞬間が訪れ…

  6. インド太平洋関連

    ゼレンスキー大統領、韓国は我々に必要な武器を持っているで支援して欲しい

    ゼレンスキー大統領は11日、韓国の国会議員に対する演説の中でロシアと戦…

コメント

    • 2023年 8月 09日

    日本もバイラクタル買って早くドローン先進国のトルコとコネ作った方が良い
    あんまり遅れると相手にしてもらえなくなるよ

      • アイスノン
      • 2023年 8月 09日

      普通に考えて国内で開発して国内生産の方が良いよ。
      設計できる研究者/設計技術者も風洞実験施設も製造技術もある。
      国内にもドローン開発ベンチャーはいろいろある。いままでは中国製ドローンにコスパで圧倒されていたけど軍用なら中国製は無視できる。
      対中露では大量に必要になることが防衛省にもわかったはず。

      12
        • 2023年 8月 09日

        ドローン開発の肝は飛行制御プログラムなどのソフトウェア
        日本が最も苦手とする分野です

        12
      • vahagun
      • 2023年 8月 10日

      大丈夫。遅ればせながら、日本はトルコとイスラエルから2機種を試験導入することがすでに決定済みです。公文書からはっきりしてる。
      バイラクタルTB2とヘロンMk2でコンペをするようで、遠からず自衛隊には無人戦力が整備されることになります。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  2. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  3. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  4. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  5. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
PAGE TOP