ウクライナでの戦死者数を誤魔化すためロシア国防省が「遺体から身元を特定できる情報を取り除いて埋めるか遺体を破壊しろ」と命令する文書が公開され注目を集めている。
参考:Оперативне командування “Північ”
参考:Россия приказала хоронить своих военных в братских могилах, чтобы скрыть потери в Украине
犠牲者数を誤魔化すために必死なロシアにウクライナ人もドン引き、連中は本当に人間なのか?
ウクライナ軍の北部作戦司令部は6日、ロシアのアレクセイ・クリボルチコ副国防相が2月26日に署名したした命令書を公開して注目を集めている。

出典:Оперативне командування “Північ”
この命令書は「ウクライナでの特別な軍事作戦に関する敵の誤った情報拡散に対抗するため、ロシア軍は死亡した兵士から身元を示す証明書や認識タグを没収、遺体を夜まで保持、人目につかないよう速やかに輸送して指定された集団墓地(ベラルーシ領内の集団墓地を含む)に埋葬するか(輸送困難な場合)現地で遺体を破壊しろ」と命じており、ロシア軍と戦っているウクライナ人も「連中は本当に人間なのか?」と非難の声を上げている。
つまりウクライナ側がロシア軍の戦死者数を毎日発表し、ロシア軍が戦場に置き去りにする戦死者の遺体から身分証を入手して専用サイト(200rf.com)で検索できるようにするため戦死者数を誤魔化しきれなくなっており、これ以上の物理的な証拠を与えないようにするため「遺体から身元を特定できる情報を取り除いて埋めるか遺体を破壊しろ」と副国防相は軍に命じているのだ。

出典:РФ200 ищи своих
ロシア国内にはプーチン大統領が始めた戦争に反対する勢力が存在し、特にロシア連邦保安庁(FSB)内の反戦派はゼレンスキー大統領の暗殺計画を事前にウクライナに流してしているため、もしかしたらプーチン大統領の政治的立場を困難にさせる問題の命令書もFSB内の反戦派がウクライナに流したのかも知れない。
もしコレが事実ならロシアの公式発表は全く当てにならないという意味で非常に興味深い話が、ウクライナ側の偽旗作戦という可能性もあるので信用するかしないかは個々の判断で。
追記:ウクライナ侵攻に反対していたベラルーシ軍の参謀長が辞任したとの噂
関連記事:戦死者を認めたロシア国防省、敵の装甲車輌223輌と航空機28機を破壊
関連記事:小学生に洗脳教育を試みるプーチン大統領、ウクライナでの民間人攻撃は全てウソ
関連記事:米政府関係者、ロシア軍の戦死者数は28日時点で2,000人と明かす
※アイキャッチ画像の出典:President of Russia
お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。 |
ロシア軍には移動火葬炉があるって話があったような
火葬する燃料もないんじゃないの
あるいは処理しきれないほどの死体が積みあがっているか
キリスト教徒って遺体焼いて良いのかなと?
戦間期ですが、火葬の際に遺体に直接火が掛からないなど、ドイツでは遺体の尊厳を守る目的で火葬に関する法律が制定されたとの事です。
それに対して、クルト・プリューファーが、その法律の要件を全てクリアした火葬炉を考案しました。
火葬に関するキリスト教的な問題は、技術面ではその時点で解決している筈です。
ちなみにクルト・プリューファーは、アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所の遺体の焼却炉を設計した人物でもあります。
遺体の尊厳を追及した火葬炉と、その真逆の効率優勢な焼却炉、その両極端に当時関わった人物です。
ご教授いただき感謝いたします。
キリスト教徒の火葬と聞くと先の大戦でBC級戦犯に問われた方々か敵の戦死者を荼毘に服したということで絞首刑になったと聞いておりました。
ですのでキリスト教徒はかなり抵抗があるのかと考えておりました。
善し悪しはともかく、「身元を隠せ」はまあなんとなく理解できるかな
国際条約違反だろうと、現に捕虜の画像と身分証がネットに晒されてるわけだから
数を誤魔化すためって解釈にはちょっと首を傾げる
だってそんな事しなくたって、この戦争に限らず正確な戦死者数なんて分からんと思うよ
アメリカだって軍の戦死者誤魔化すためにPMCこき使ってたし、ま、多少はね。
いやでもさあ、いくらアメリカがPMCに戦死者を押し付けているとはいえ、死体を隠せ、勝手に埋葬しろとは命令しないだろうよ。しかも軍隊がだぞ。
正直ウクライナのプロパガンダと信じたい。
今回のロシアも、身元を特定できる情報を回収して集団墓地に埋葬するのは良いと思います。
後送が困難なら、異国の地でも埋葬するしかないでしょう。
問題は、処置困難な場合に「遺体を破壊しろ」との命令が出ている事だと思います。
ちょっとそれ、命令を実行させられる兵士にも同情します。
自己フォロー
>身元を特定できる情報を回収して
「身元を特定できる情報」全て回収しての埋葬は、流石に不味いですね。
今回はそれが目的だけど、後から遺体の特定が困難になるから。
ドッグタグを一枚位残す位の処置は、して欲しいです。
正確な戦死者がわからんから身分証を上げてるんでしょ
その分だけは正しいとわかるんだから
ロシアがごまかそうとしてるのは最初のうち戦死者を認めなかったことからも明らかだが
さて、本当かな。
こんなので国民を騙せると信じてるならば、プーチンは間違いなく脳死した老害
みんな弾圧を恐れて口をつぐんでるだけで、政府を信用してないんだよ、ソ連時代にさんざん騙されたのはみな忘れてない
だんだんと墓穴を掘る独裁者の末路だね
なにせ当初世界中に出回った破壊されたロシア軍車両などの写真に対して「装備が破壊されただけでロシア兵の死者は0」と公式発表していたぐらいですからね
これ本当にフェイクじゃないんですか?
味方の遺体回収を放棄してあまつさえ破壊しろなんて
到底現地部隊じゃ受け入れがたいのでは?
開戦前、アメリカがさんざん警告した
ロシア軍のウクライナ侵攻はフェイクと嘲笑い
平和維持軍と称してウクライナに全面侵攻
ロシア軍の死者は開戦数日ゼロと強弁
電撃戦が失敗すると住居・学校への無差別攻撃
2か所も原発攻撃して占拠する
これだけ嘘を積み重ねて信じる奴はもういないし
このくらいの事やっても全然不思議じゃないし事実だろう
流石に偽造文書でしょ多分……。家族だってベラルーシまで演習行ったはずの家族が帰ってこなかったらウクライナで何かあったのでは!?でなるわけで。外飼のワンちゃんが帰ってこないのとわけが違いますよう。
訓練で事故死しました、遺体の状態が酷く区別がつかないのでまとめて埋葬しておきましたとか、テキトーに後から辻褄合わせるのでは。
で、プーチンの失脚後にメモリアルのような人権団体が調べて非公式に戦死だと知らされるのが、およそ2050年代くらい
なぜロシアは人権を理解できないのか
現代においてここまで悪の帝国ムーブできるのもある意味凄えよ。これが本物だったらの話だけど
これ逆に現場の士気が下がるでしょ
大義もアレなのに死んでも親元に帰れないとか本当だったら投降するやつ続出するぞ
現場の士気が最低なのも、むしろ納得出来てしまうかもしれない
食料・水すらまともに無く
暖を取る燃料も燃料も無い
トイレすらひたすら野ざらし
死んでも戦死扱いにすら成らない
流石にそこまでやらんだろ、という事を裏切り続けてくれるロシア軍なので、もはや無いと言い切れないのがなんとも
「スラブ文化だと戦死した兵士の母親の嘆きが強烈な社会圧力に繋がります。若者や文化人の反戦主義者は「米国の手先だ」と逮捕でも拘留でも出来ますが、戦死した兵士の母親にはスラブ文化慣習では心情的に逮捕等の手荒い扱いは出来ないので、それがスラブ人以外の我々が想像する以上に撤兵への社会的圧力になります。」
とtadhara氏が言うように、プーチンが戦死者の扱いに困っているのはいかにもありそうな話だ
なるほど。ウクライナは捕虜の母親に電話されるという作戦をしてるそうですが、それはスラブ社会の特性を利用してるとも言えるのですね。
— 母親に電話させるって、すごい。
— 「人道的だけど計算高い」ように感じました。
— いくらSNSを封鎖しても、子供を出征させた母親の井戸端会議までは止められないと思いました。
— この記事が本当かどうかはわかりませんが、ここのところ、プーチン大統領の写真を見るだけで気が滅入るようになりました。画像offにしようかな。
……嘘だろ?(絶句)
これが本当なら、きっとプーチンは人間を辞めたんだろう。
狂人がさらに狂人になった。本当だったら
ドン引きですよ
まじで
このニュースをロシア軍のキーウ正面の部隊が知ったら、士気は崩壊するでしょうね。
彼ら自身、補給がままならず何日間も吹きっ晒しの路上に放置されているわけで。
そうなると真偽はともかく「さもありなん」となってもおかしくはない。まぁ前線のロシア兵がそうした情報にアクセスする事があるのかは分かりませんが。
ところで、追記の情報がかなり不穏…ベラルーシの参戦が近いのでしょうか。
本当なら1週間前にとっくに参戦してるはずが、兵士の脱走やサボタージュ、仕官の辞任や抗命が相次いでいて、参戦どころではないという噂ですな。
むしろ参戦は遠のいたと見てもよいかもしれません。
なるほど、ありがとうございます。少し安心しました。
ルカシェンコのような人物は己れの保身が第一でしょうから、やりようによっては調略も不可能ではなさそうですが、ベラルーシを切り崩すとなればまたプーチンがヒスを起こしそうでもあり。
なかなか、難しい状況ですね。ジリジリとした綱渡りが続くしかなさそうです。
むしろ命令されて知っているからこそ士気が最低になっているのでは
戦闘せず自らウクライナ軍に投降するロシア兵が少なからずいる理由としても納得できますし
去年の時点でロシア軍は「大量の遺体を野外で迅速に埋葬処理する際の手順書」などを作っていて、ウクライナで民族浄化でも始める気なのかと言われていましたが、まさか自軍の兵士の遺体を迅速に隠さなくてはいけない状況になるとは。
北部方面のロシア軍には穴を掘る余裕すらないのでそんな事は現実に起こらないと思いたいですが、ロシア兵としても死後身元を隠されたまま外国で誰とも分からず一緒くたに埋葬されるのでは気が休まらないでしょうね。死んだ兵士の無念もそうですし、生きてる兵士もそんな軍隊で戦いたいとは思えなくなってくるはず。
無茶苦茶やん
ロシア軍は本当に21世紀の先進国の軍隊なのか…?
極東アジアの友達(?)に影響受け過ぎじゃない?
中国は新幹線を、ロシアは兵隊を埋めました。
ソビエトロシアでは、兵士は畑から採れるものと考えられてきたから、ロシアの人命軽視は今に始まったことじゃない
— しかしこれ、人道面のインパクトが強烈なのですが、プーチン大統領がその場しのぎの手しか打てていないように見えるのも怖いですよね。
フェイクならいいけど
ロシアならやりかねないって所までロシアに対する心証って悪くなってるんだよなー
ほんとにプーチンゴミ。現場の兵士の気持ち考えたことあんの?死ぬならまだしも家族が遺体を見れない、遺棄するなんてゴミがやることだよ?プーチン早く死ねばいいのに
> 連中は本当に人間なのか?
人道回廊も、後に続く無差別砲爆=虐殺のための口実作りって予想もあるし
マジで分かり合えないレベルで価値観違いすぎる
そして、そういうロシアの「常套手段」を知らなかった自分を恥じる
むしろこの話に驚いてる日本人が居る事が信じられないんだが?
スターリンが殺した数千万人のうち、遺体の埋葬地どころか犠牲者としての身元自体が判明してるのすら10分の1以下だぞ
シベリアで殺された100万人の日本人の埋葬地だって実情ほぼ不明なのに
その当時と全く同じ理屈で動いてるロシアの指導者から戦争の際の人道的倫理観だけが変わってるとでも思ってたの???
指導者がこの程度の指示はしてくる国だと周辺国も自国民も周知の上だからこその
周辺国の強烈な反発と自国の戦意の低さにつながってるんだろうがと
与太話として、そういうこともあるかもね
というのと、本当にやるとは、というのは絶望的なまでに隔絶があるよ
後から知ってたふりをするのは簡単だけどね
数字を盛り過ぎ
せっかくの内容が単なるフェイクにしか見えん
ウクライナ軍と交戦したロシア軍部隊が、負傷者も戦死者も置き去りにして逃げるという情報があったが、ひょっとして負傷者は連れ帰っても治療がされないし、戦死者はこんな処置はしたくないという戦友愛からの行動なのか?
味方よりも敵であるウクライナ軍の方が信用できるとか。
つまりプーチンは全く狂ってなんかいない
歴史的に全く正常なロシアの指導者の論理に則って行動してるだけ
今回はただ純粋に戦争自体の判断を誤った
西側の指導者の場合は政治的大局を誤ったなら身を引くのが責任だが
専制主義が歴史的価値観として根付いている国家の指導者は全く異なる責任の概念で判断する
即ち、犠牲者の存在を無かったことにして成果だけを強調すれば失敗もなかった事になる
中国の指導者のあり方で日本人が散々見知ってる筈の行動のまんまプーチン
ロシア軍の認識票は手帳タイプなのか…
自衛隊やアメリカ軍はドッグタグに名前や認識番号(米軍は社会保障番号)などのパーソナルデータが打刻されていて戦死者から1枚を持ち帰って戦死報告に使い、1枚は遺体が回収された時に身元が判別できる様に残していくそうだ。
ロシア軍も認識票はありますよ。
ウクライナが公表しているのは、身分証(いわゆる軍隊手帳)でしょう。
ロシア国内の戦意喪失が目的なので、家族や友人に分かる様顔写真付きの身分証を映しているのでしょう。
ここまでくると督戦隊とかまた復活しそうな勢い。
戦死者の尊厳すら蔑ろにする国は長続きしない
大義の無い戦争であれ、騙し討ちに近い形で参加させられたとはいえ、それでも国の為に戦って散っていった戦死者に対してやる事じゃないだろ
これが偉大な国のやることなんだろうか?プーチンを散々持ち上げてた支持者達はこれ見てなんて言うのだろうか?
現場の士気や気持ちを理解しようとしない権威主義的な体制だと、勝てる戦争も勝てなくなる好例だよ
自国の民を大事にしない国が、他国の民を大事にするわけがない。
仮にコレが西側の偽情報で完全インチキとしても同じことを米国がやってる言っても誰も信用しないけど露軍なら有りえそうなのがもうね完全に負けなんだよ
身から出た偽情報とで言いましょうか火の気のない所に煙は出ませんからね
まぁどこまで本当かは分からないが、先日ウクライナが”ロシア兵の戦死者検索サイト”に関係するけどな。
これは余りにクズムーブ過ぎて、にわかには信じられない位にクズい
「身分証や遺体を損壊すれば戦死見舞金出さなくて済む」辺りまで考えていそうで本当に怖い話ですが…
とことんクズいけれども、埋葬法の改訂やら移動式火葬炉やら、事前にコレを示唆する情報が出ていたからね……
まさか埋葬法改訂を自軍の戦死者隠蔽に使うとは、実際に改訂作業に当たった当事者すらも「こんなハズでは」な案件だろうけども(本来は、ウクライナ側の軍民の死者をカティンする為のものだったろうから)
その身分証明書とか掻き集めて別人に成りすまし治療費を騙す詐欺や工作活動、
人肉を肥料や飼料、下手すりゃ非常食やレーションにして配布すれば腹や処理費用すらも誤魔化せるとか
どうせ大義もなければ生き残っても障害を抱えたり戦犯として処分されるのだしただ隠蔽工作をして闇に葬られるのならば…という輩もいそうですね
傭兵や民間軍事会社?とかなら身分そのものが曖昧ですし、露助の踏み倒しや体制崩壊のが可能性高いこと考えたらなりふりかまってられない