ウクライナ戦況

大多数のウクライナ人はゼレンスキー大統領、ウクライナ軍、戦争継続を支持

ウクライナのシンクタンク=Razumkov Centreは社会調査の結果を25日に発表、ウクライナは戦場や国内で様々な問題を抱えているものの、大多数のウクライナ人はゼレンスキー大統領、ウクライナ軍、戦争継続を支持し「ロシアに勝利できる」と信じている。

参考:Оцінка ситуації в країні, довіра до соціальних інститутів, політиків, посадовців та громадських діячів, ставлення до виборів, віра в перемогу (червень 2024р.)
参考:Гнатов незабаром має очолити ОСУВ “Хортиця” замість Содоля – джерела в Генштабі

戦場や国内で様々な問題を抱えているものの、大多数のウクライナ人はロシアとの戦争継続を支持

ウクライナのシンクタンク=Razumkov Centreは社会調査(6月6月~12日)の結果を25日に発表、回答者の多くがゼレンスキー大統領とウクライナ軍を信頼し、ウクライナ軍の勝利を信じていると答えたが、一般論としてウクライナでの出来事は「正しい方向に進んでいるか」「それとも間違った方向に進んでいるか」という問いについては後者が前者を上回った。

一般論としてウクライナでの出来事は「正しい方向に進んでいるか」「それとも間違った方向に進んでいるか」
正しい方向に進んでいる32.9%
間違った方向に進んでいる47.4%
答えるのが難しい19.6%
社会的な代表者や組織をどの程度信頼しているか
信頼していない信頼しているどちらとも言えない信頼と不信の差
大統領42.7%49.6%7.7%▲ 6.9%
最高議会76.2%19.3%4.5%▼56.9%
政府72.8%21.6%5.6%▼51.2%
7.7%90.0%2.1%▲82.3%
国防省31.5%60.8%7.6%▲29.3%
検察庁63.7%25.6%10.6%▼38.1%
司法制度73.4%17.1%9.5%▼56.3%
マスメディア50.2%41.2%8.6%▼ 9.0%
年内に大統領・議会選挙を実施すべきと考えるかどうか
実施すべき21.7%
実施すべきではない58.8%
答えるのが難しい19.5%
戦時中の選挙は社会的な団結をもたらすのか、それとも分裂をもたらすのか
団結をもたらす10.6%
分裂をもたらす46.7%
社会的結束に何も影響を及ぼさない28.5%
答えるのが難しい14.5%
ロシアとの戦争でウクライナの勝利を信じるか
勝利を信じる79.9%
勝利を信じていない12.2%
答えるのが難しい7.8%
どのような条件であれば勝利と考えるか
2022年2月以降に占領された地域を奪還できなくても停戦7.7%
2022年2月以降に占領された地域の奪還13.8%
クリミアを除く領土の奪還7.7%
2014年1月以降に占領された地域の奪還と国境線回復41.8%
ロシア軍の壊滅/ロシア国内の反乱や崩壊を促進させる17.5%
その他2.0%
答えるのが難しい9.5%

大多数のウクライナ人は戦争での勝利を信じているものの勝利条件については差があり、ゼレンスキー大統領が主張する1991年の国境線回復=違法に併合されたクリミア、一方的に独立を主張するドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国、2022年2月以降に占領された領土の奪還が最も支持されているものの、他の勝利条件を支持するウクライナ人も一定数存在し、特にロシア軍の壊滅やロシアの情勢不安を狙うという条件が1991年の国境線回復に次いで支持を集めている。

戦場や国内で様々な問題を抱えているものの、ゼレンスキー大統領の支持は不支持を上回っており、侵略者から祖国を守るウクライナ軍の支持は圧倒的で、過半数以上のウクライナ人は戦時中に大統領選挙や議会選挙を行うべきではないと考え、大多数のウクライナ人は戦争での勝利を信じている。

出典:АрміяInform ユーリー・ソドル中将

因みにUkrainska Pravdaは統合軍司令官から解任されたソドル中将について「まもなくハルキウ方面、イジューム方面、リマン方面、バフムート方面、アウディーイウカ方面、ヴフレダル方面を担当するホルティツィア作戦軍司令官からも解任される」と報じている。

関連記事:アゾフ旅団、解任されたソドル中将をマリウポリ防衛まで遡って失態を非難
関連記事:ゼレンスキー大統領、味方兵士を大勢殺したと告発された統合軍司令官を解任
関連記事:アゾフ旅団がウクライナ統合軍司令官を告発、何千人もの味方を殺した
関連記事:最小限の戦闘でオチェレティネを失った理由、街を守る兵士がいなかった
関連記事:ウクライナ人ジャーナリスト、なぜ軍上層部は同じ過ちを繰り返すのか
関連記事:ウクライナ人ジャーナリスト、勝利を妨げるのは最高司令官の無能さと無責任さ
関連記事:ウクライナ人ジャーナリスト、兵士の自己犠牲で前線が支えられている

 

※アイキャッチ画像の出典:PRESIDENT OF UKRAINE

アゾフ旅団、解任されたソドル中将をマリウポリ防衛まで遡って失態を非難前のページ

侵攻855日目、ウクライナ軍がロシア軍を押し戻しリマン方面の支配地域を回復次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    バフムートの戦い、ウクライナ人も複数方向でロシア軍が前進したと認める

    バフムート方面について複数のロシア人達は「ボダニフカ郊外やクロモヴォ周…

  2. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍がバフムートで複数攻勢を同時に開始、水路西側の敵陣地を完全制圧

    ウクライナのマリャル国防次官は「東部(バフムート)の複数方面で同時攻勢…

  3. ウクライナ戦況

    占領下の街に潜伏を余儀なくされたウクライナ軍兵士、6ヶ月間ぶりに帰還

    ウクライナ国防省情報総局は「ロシア軍占領下の街で潜伏生活を強いられた兵…

  4. ウクライナ戦況

    クピャンスクの戦い、ロシア軍が兵力の優位性を活かし3方向で攻勢中

    ウクライナ軍のシルスキー大将は先月末「クピャンスク方面のロシア軍が複数…

  5. ウクライナ戦況

    セベロドネツクを巡る攻防、ロシア軍はルビージュネの大部分を占領

    ロシア軍はルビージュネの大部分を占領、ウクライナ軍の反撃を遮断するため…

  6. ウクライナ戦況

    ウクライナ侵攻372日の戦況、ロシア軍がバフムートのアクセスルート遮断に王手

    ウクライナ侵攻372日の戦況はロシア軍がバフムートのアクセスルート(0…

コメント

    • 名無し
    • 2024年 6月 27日

    ん~、信じるんは自由だけど、無理じゃね?
    人的及び経済的被害だけが増えそう……

    40
      • paxai
      • 2024年 6月 27日

      サンプル的な問題が残ってると思う。
      対面調査で実施したらしいけど動員逃れする人達は会社すら辞めて隠れる徹底っぷりらしいので。
      一方で女性は問題なく外出するはずなのでやっぱそれなりに士気は残ってるようにも思える。

      23
      •    
      • 2024年 6月 28日

      ゼレンスキー大統領の支持率が50%を切っているのが興味深い。軍は血を流しているので努力賞か?
      国民の戦争継続意識の高さは噂通りか? コンコルド効果炸裂状態。 敗戦を認めたら、何のための我慢で、何のための惨劇で、何のための犠牲だったのか、わからなくなる。 国民の多くは戦争とその継続を支持したわけで政府と国民は共犯状態。「この世界の片隅で」の主人公も抗戦派?みたいな発言したしな。

      5
    • もへもへ
    • 2024年 6月 27日

    戦争の勝利を信じてるし、戦争継続も大賛成なのに動員逃れや追加動員には応じないとはいかにとは思う。

    自分以外の誰かが勝利のために犠牲になってくれると思ってるのではと邪推してしまう。

    54
      • 無題
      • 2024年 6月 27日

      そういう人が一定数いるだろうというのは理解するが、兵役拒否者が戦争継続支持者と近似しているかどうかはこの調査では読み取れません。

      32
      • 名無しさん
      • 2024年 6月 27日

      あくまでシンクタンクが実施したアンケートですから、希望的観測が入った願望と捉えるのが正解かと。
      好んで戦場には行きたくないが、軍には頑張って欲しいし、失地は取り返して欲しい。
      戦時の苦しい生活になって、政治は許せないがリーダーには頑張って欲しい。
      本音と建前、希望・願望が入り混じった結果に思います。

      74
      •  
      • 2024年 6月 27日

      日本だって北方領土を奪還すべきと言ってる愛国者たちも、銃渡されて行ってこいと言われたら全力で拒否するでしょ

      55
      • 774
      • 2024年 6月 27日

      前線から遠ざかるほど、人々は好戦的になるんだ

      36
      • baka
      • 2024年 6月 27日

      ボグダンさんの動画で大統領支持率が一般調査と
      2割位違ってたので、それくらいの誤差は
      あるんじゃないですか?

      19
      • uralT72
      • 2024年 6月 27日

      「ウクライナ国民さん」という一人の人間が全ての回答を発してるわけではないから。

      6
    • 無題
    • 2024年 6月 27日

    「ウクライナという国は存在しない」なんて公然と言う国が、占領後に何をするかは、言葉からもやってきた事からもわかりきってるからな。

    19
      • ふくちゃん
      • 2024年 6月 27日

      クリミアで何かしたっけ

      37
        • NHG
        • 2024年 6月 27日

        あれは元からロシア人が多く住んでて「ロシア系ウクライナ人の保護」みたいな話のケースモデルだったはずなのでこの話の流れでは不適だと思う
        いまの占領地ではウクライナ語で書かれた本の焚書が行われてるって報告もあるしブチャやらでウクライナ人(血統的にはロシア系ウクライナ人もいたかも)が多く殺されてるわけで、クリミアのように何も起こってないとは言えないのでは

        14
          •  
          • 2024年 6月 27日

          まるでクリミア以外のウクライナの領土にはウクライナ人しかいないかのような言い草だな

          34
            • NHG
            • 2024年 6月 27日

            そりゃウクライナ国籍って意味ではウクライナ人が圧倒的多数でしょ

            11
              • 2024年 6月 27日

              今ロシアが占領してる南東部はロシア人が圧倒的多数なんだが

              12
                • NHG
                • 2024年 6月 27日

                南東部とはドンバスの(2014年に武装蜂起した独立地域)こと? そこもウクライナの主権が及んでなかったんだから不適
                いまの「ロシア直々のウクライナ侵略で占領されたら何が起こるか」なんだから非ロシア系ウクライナ人が多かったブチャやハルキウ、ヘルソンで起こっていたことをみべきでは?

                15
                  • 2024年 6月 27日

                  非ロシア系ウクライナ人(新欧米派)が多い地域を今のロシアが
                  占領する意図はあるのか?

                  8
                    •     
                    • 2024年 6月 27日

                    ロシア系の住民が多数派の地域は既に占領済み。なのに攻めてくる意図は…?先日も4州全域からのウクライナ軍撤退を要求したばかりです。

                    8
                    • NHG
                    • 2024年 6月 27日

                    初手でキーウに攻め入っている時点でタブーではないし、今も侵攻の手を止めようとしてない(先のプーチン和平案でもハルキス、ドンバス、サボリージャ、ヘルソンからのウクライナ軍の撤退を求めた)わけだから、非ロシア系ウクライナ人(新欧米派)が多い地域には手を出さないとは言い切れないのでは?
                    それにロシア系住民が多いとされたハルキウやヘルソンでも市民の拷問や殺害が行われていたわけから「ロシア系ウクライナ人が多ければ大丈夫」とはならないと思われる

                    11
                      • ふくちゃん
                      • 2024年 6月 29日

                      ブチャは第三者調査が入ってないし、住民が毒を持ったり火炎瓶で戦ってたって話もある。
                      戦後の検証を待つ必要がある。

                      2
                      • 名無
                      • 2024年 6月 29日

                      キエフ攻勢はイスタンブールでの交渉のための脅しだったとも考えられる 他の目標は欧米が勝手に推測していただけで、東部さえ抑えておけばアフガニスタンの二の舞を避けられるのに全土を占領する必要性を感じないし出来たとも思えない
                      メディア(日本だとtbs)が報じていたブチャ虐殺の証拠とやらに出ていた私服姿の郷土防衛隊は便衣兵とも言われるし、民間人がすれ違い様に火炎瓶で攻撃する映像等なんていくらでも上がっている

    • jimama
    • 2024年 6月 27日

    元ネタ当たってみたけどこういう社会学的なアンケートって回答者数とか有効回答数とかいらんのかな?
    あとあそこまで人口構成がいびつな国で無作為抽出で回答を均してしまっていいんだろうか
    せめて年代別と性別は分けたほうが
    それにクラーケン部隊みたいなのが元気いっぱいな国で対面調査で「いやもう負けでしょ、負けっすよ」と言えるのか

    30
      • たむごん
      • 2024年 6月 27日

      情報ありがとうございます。
      回答者数・有効回答数、サンプルの選び方などが書いてないのでしたら、学術的な価値はないですね。

      質問文の作り方・それを選んだロジックも説明があり、順番なども本文も回答内容に影響を与えるため、できるのであれば公開する事が望ましいです。

      例えばですが。
      『一般論として』のような解釈がはっきりとしない表現。
      『社会的な団結をもたらすのか、それとも分裂をもたらすのか』これは、投票に行けるのかどうかの方が適切に感じます(個人的な意見です)。

      17
        • 2024年 6月 28日

        >回答者数・有効回答数、サンプルの選び方などが書いてないのでしたら、学術的な価値はないですね。

        ごもっともではありますが、ロシアに有利な説についても同様に厳しく査定していただきたいですね

        4
          • たむごん
          • 2024年 6月 28日

          ウクライナ=ロシアに関係なく、学術的な価値があるのかどうかで考えれば、同じ回答になります。

          6
    • ざる
    • 2024年 6月 27日

    東部と西部とか地域別で結構割合変わりそう

    29
      • 2024年 6月 27日

      どこで見たか忘れたけど、今年4月(3月?)あたりの調査で戦争継続支持が西部は7割、東部は5割ちょっとだったような。

      18
    •  
    • 2024年 6月 27日

    ウクライナも昨年と比べたら僅かながら安定しているからな、ロシアは逆に悪化してるが

    失敗国家指数(0が最高、120が最低)

    ウクライナ
    2022年 68.6
    2023年 95.9
    2024年 93.1

    ロシア
    2022年 72.6
    2023年 80.7
    2024年 81.6

    7
      • MOK
      • 2024年 6月 27日

      欧州で一番危険な状態のウクライナがどこが安定してるん?

      32
        •  
        • 2024年 6月 27日

        昨年に比べたら、な
        90は超えてるんでウクライナ自体は失敗国家でしょう
        ちなみにワースト1位はソマリアの111.3、ベスト1位はノルウェーの12.7

        10
      • 名無し
      • 2024年 6月 27日

      日本がアメリカを大きく上回って成功国家判定の指数に何の意味があるんですかね

      20
        •  
        • 2024年 6月 27日

        そんな変か?
        アメリカは治安が悪いのが指数を高くしている

        14
    •  
    • 2024年 6月 27日

    多数派がクリミア奪還を勝利条件としつつ勝利できると信じていると
    すごい調査結果だ

    40
      • 欲しがりません勝つまでは
      • 2024年 6月 27日

      まあ太平洋戦争時代の日本もそうだったじゃない
      多数派は勝つと信じてた(願望)しうっかり本音で負けるなんて言ったら非国民扱いされて下手したらぶち込まれるし
      自国の勝利を願うのはどこの国でもそうだけど日本は特にヤバい国民性だと思う

      32
      •     
      • 2024年 6月 27日

      勝利条件をクリミア奪還をにした人達は勝利できないと答えた割合も大きいと思いますよ

      5
    • とある帝國臣民
    • 2024年 6月 27日

    みんな建前とかでなく本心で答えてるのかな?
    心から勝利を確信しているのはゼレンスキー総統だけだつたりしてない?

    30
    • クル
    • 2024年 6月 27日

    軍が政府の実権握るって言ったら諸手を挙げて賛成しそうな状況すな
    大統領の信頼度も多数決なら勝ってるけど4割も反対居ればほぼ二分だし政府への信頼は言わずもがな

    11
    • 分析
    • 2024年 6月 27日

    日本のSNSでも若干出てきた主張として、権威主義国家に戦争で勝つには、民主主義国家もある程度の自由を制限する必要があるというものがありますが…
    この調査を見る限り戦争中の国はそれがより表に出て来るようですね。
    選挙をしなくても良いというのが多数派になるとは。
    まあもちろん戦争中に政権交代とか大混乱は間違い無いので、戦争に勝つことを主目的にするならそれはそうなのですが…
    民主主義の理想に準じて敗戦するか、敵国たる権威主義に似た政策になっても継戦を取るか(勝つとは言っていない)、仮に日本が中国と開戦になっても問われる課題でしょい

    19
    • 航空万能論GF管理人
    • 2024年 6月 27日

    ウクライナ支持派とロシア支持派の両方の言えることだけど、自身の見解に反する情報が出てくると情報元の信憑性を叩いて、逆に見解に合致するならSNSの怪しい話でも、聞いたことのないメディアの記事でも真実だともてはやすよね。

    98
      • Minerva
      • 2024年 6月 27日

      これ本当に管理人の投稿ですか?
      偽物でしたら対処した方がよろしいかと

      7
        • 航空万能論GF管理人
        • 2024年 6月 27日

        本物ですよ

        10
          • Minerva
          • 2024年 6月 27日

          管理人が質問の回答以外で直接書きこみされるのは初めて見たので驚きました

          22
          • T.T
          • 2024年 6月 27日

          管理人様がこのような所(コメント欄)に来られるはずがない!
          恐れ多くも管理人様の名を騙る不届き者じゃー!!

          13
      • 事実
      • 2024年 6月 27日

      これ
      OSINTの根幹に関わる
      情報は情報
      周辺情報と比較して総合的に判断し、さらに後日確認して次回に繋げる
      データやインフォメーションとインテリジェンスは別モノ
      情報を根拠もなく否定していたら何も生まれない

      9
      • うどん粉
      • 2024年 6月 27日

      「聞いたことのないメディアの記事でも真実だともてはやすよね。」
      確かに確証バイアス的なのをウクライナ戦争で一杯見かけるゾ
      それといつも記事出してくれる管理人に感謝

      15
      • class
      • 2024年 6月 27日

      まったくその通りですね
      結局その場にいる多数の人間が信じたいことがその場では正しくなりまうのが現状ですが、
      同時にそれはある程度克服していかないと希望的観測で頭が固まってしまいます
      ウクライナ戦争を議論しているアカウントでその成れの果てみたいな人をたまに見かけるので、(自分の陣営が不利になるとよく目立ちますよね)
      そうならないように気を付けたいところです

      12
      • a
      • 2024年 6月 27日

      そもそもアンケートあるいは選挙は結果よりも過程が大事ですから。「投票する者は何も決定できない。 投票を集計する者がすべてを決定する。」スターリンの言葉ですが、私たちには過程がわかんないから無条件に信頼するか疑うしかないんですよね。

      9
        • class
        • 2024年 6月 28日

        アンテートや投票云々の信憑性では無く、
        あくまで「その割に都合のいい情報は疑いもせずにパッと信じちゃう人が多い」という話でしたよね

        5
      • 名無しの悪夢
      • 2024年 6月 28日

      まぁ、ぶっちゃけた話をすると自分の興味のある情報に発展がないと飽きますね。
      けれども、これは自分がどちらの支持派であるからとか、もっと主語を広げて(あるいは狭めて)何かに熱狂している人だけに起きる現象というモノでもないと考えています。
      結論から言うと興味のある情報しか集めないせいで、その情報に発展がないとその物事自体に興味を失うということが、情報が正しいか正しくないか以前の問題として生まれているように思います。

      たとえば最近160円台まで進んだ円安、これは日本人全体の生活に関係する情報ですが
      これをウクライナ支援と単純に結びつけるならば、数十億から数兆円規模のカネや物資が日本を素通りして飛び交ってるのに、こういった話は即座に否定されそういう話をすること自体が異常のような扱いです。
      ウクライナとロシアの戦争に原油高や石油精製品の不足など経済の滞りの原因はいくらでも詰まっているのにです。

      もちろん私がこれを言ったところでどうにかなる物ではなく発展の見込めない話であるため、そういう情報には触れないということが、私に限らず世の中で広く起きてるのではないかと考えるようになりました。
      文化や情報の発展により興味の尽きない物はいくらでもありますからね。
      以上、私が人類と文明の限界を感じた恐ろしい話でした。

      2
    • もち麦
    • 2024年 6月 27日

    リンク
    中身見た感じ、今年に入ってから5年程度の長期戦を覚悟している人が10%程度増えたのと
    勝利の定義としては1割弱は2州の占領を容認、ロシア軍の前線からの撤退と合わせ2割程度か。

    お互い、元気いっぱいだな。

    5
    • ar
    • 2024年 6月 27日

    なるほど、ゼレンスキーが軍の要望した追加動員を蹴ったのは正解だったね
    軍の信用度が圧倒的に高いから、あの大本営発表を元に宇人は勝てると信じている
    つまり、追加の大規模動員さえしないでちまちま動員していれば社会不安を煽らず大本営発表に基づき「ロシアの崩壊」を主張し続けられる
    逆に、ロシアはこれを打ち破るたまには大規模突破をし、宇軍の崩壊を見せつけなければならない
    これをする為には追加動員が必要になり、社会不安が拡大する
    露が動員するか、宇が動員するかのチキンレース
    大規模動員をできる限り我慢した方が勝てる

    15
      •     
      • 2024年 6月 27日

      ロシアはまたテロも起きましたし、動員したくてもできない気がしますね…
      デモが暴徒化したところにISが便乗したらえらいことになりそうです。

      5
    • 765
    • 2024年 6月 27日

    まあ普通の結果だよね
    侵略受けてる最中に「我が国は勝利するだろう」「取られた土地全部返せ」は何も間違ってないし、大統領を信頼するが50%近いのは十分に高いし、不健全ではあるけど軍や国防省の信頼度が高いのも納得

    ただ、政府の信頼度が低いのはまだしも検察庁や司法制度の信頼度が異様に低いのは、やっぱ汚職の影響はまだまだ強いってことなんだろうな

    22
      • 通りがかりさん
      • 2024年 6月 27日

      分かります。
      傾向はあれど酷い偏りが見えないあたり、わりと真面目に調査したものだと思います(ただし必然的なサンプルの偏りは除く)

      5
    • 名無し
    • 2024年 6月 27日

    正しい情報が与えられてないとしか思えない

    領土奪還による勝利など不可能だ

    17
    • うくらいだ
    • 2024年 6月 27日

    面白い結果だよなこれ
    民主主義を掲げて戦い、民主国家から支援を受けているのに、当の国民は信じられるのは大統領と軍だけという、どっちかというと権威・独裁色の強い色をした方を信じて、議会、司法、政府などが軒並み信用ならないとか。

    33
    • つぐみ
    • 2024年 6月 27日

    調査結果の真偽はともかく、クリミア半島奪還を勝利条件とする場合、それこそソ連崩壊レベルの大事件がロシア国内で起きない限り実現されないのに、

    ウクライナ人は日々前線で不利なまま領土も削り取られてる中で、よくそんな明るい未来を期待できるよな

    25
    • たむごん
    • 2024年 6月 27日

    東部と西部で、支持率がかなり違う傾向のあった記憶があります(記憶ベースです)。

    サンプル調査の経験ある方は、理解頂けると思うのですが。
    国外避難・国内避難が多い事を考慮すると、なかなか難しい調査と思います。

    内容を拝見すると、まだまだ戦争は続きそうですね。
    今夏・今冬の電力不足を乗り越えた先に、どうなるのか注目したいと思います

    9
      • 琥珀
      • 2024年 6月 27日

      西部の人間は戦争継続支持というか全領土奪還とか威勢の良い事を言うけど、東部は戦場が近かったり戦場になってるのもあってか、領土割譲したり妥協してでも停戦するとか戦争に疲れてる人が多いみたいな話ありましたっけ。

      まあ、後数年は続くでしょうし、ロシアもだけどそれ以上にウクライナが耐えられるか気になるとこですよね。
      特に今年はウクライナはインフラ攻撃されてますから乗り越えられるのかどうかも注目ですし。

      11
        • たむごん
        • 2024年 6月 27日

        仰る通りです。
        ウクライナ西部の住民が、戦争継続支持というのは、『徴兵に参加してまで戦争支持』という話しではないんですよね…

        国内避難民は、西部~中部に向かいますから、東部の意向が数の論理では反映されにくいかもしれません(民主主義のバグと言いますか…)。

        今年は、仰る通り、インフラ攻撃の行方に注目でしょうね。

        6
    • 名無しさん
    • 2024年 6月 27日

    設問の一般的に一般論としてウクライナでの出来事は「正しい方向に進んでいるか」「それとも間違った方向に進んでいるか」

    恥ずかしながら無知の為、翻訳を読んでも、この設問「ウクライナの出来事」の意味が、良くわからないのですが…。
    解釈として、現在、ウクライナで起こっている事(戦争や動員、経済政策や戒厳令、外交状況とそれらの将来への見通し)等で合ってますでしょうか?

    8
      • 名無しさん
      • 2024年 6月 27日

      誤送信です。すみません。

      1
    • はる
    • 2024年 6月 27日

    軍は圧倒的に支持されてるのに最高議会や司法制度は不支持が圧倒的なのおもしろ
    大統領はぼちぼちやね

    6
      • ポンポコ
      • 2024年 6月 27日

      大統領はぼちぼちということですが、

      戦争になれば、アメリカでもロシアでも指導者の支持率はあがるものです。

      ゼレンスキーも戦争前は20%くらいの支持率が、戦争が始まってからは90何%になりました。

      私は戦争中はゼレンスキーは60%くらいの支持率は保つだろうと言っていたので、この50%の支持率は逆に驚きなんです。

      戦況の方はウクライナの国内報道にもよると思うのですが、もしかしたら身近な影響が出ているのではないかと思います。 

      5
        • あるまじろ
        • 2024年 6月 27日

        >>私は戦争中はゼレンスキーは60%くらいの支持率は保つだろうと言っていた

        誰やねん。

        11
    • foobar
    • 2024年 6月 27日

    アンケートからウクライナの継戦意欲を計るなら、今回だけの結果だけじゃなく推移も見た方が良いぞ。
    同じRazumkov Centreの調査じゃないけど、2年前の結果からだとだいぶ変わってるからな。

    ウクライナの勝利を信じる 97%→79.9%
    勝利条件:2014年1月以降に占領された地域の奪還と国境線回復 64%→41.8%
    大統領 支持 91%→49.6% 不支持 7%→42.7%
    軍 支持 98%→90.0% 不支持 2%→7.7%

    リンク

    6
      • ふくちゃん
      • 2024年 6月 29日

      世論調査は推移の観察が大事ってのは、日本でもよく聞く話だな。

    • あるまじろ
    • 2024年 6月 27日

    元のサイトを見ると結構色々考えさせられる。

    ゼレンスキーと数名を除いて、政治家が軒並み不支持過多だったりとか
    住民の暮らしぶりの印象を見ると、なぜか足元6月の数値が下がっていない。

    停電は5月から深刻化し始めたのにどういう事なんだろう?

    汚職防止庁の不支持超過が凄すぎて笑えるけど笑えん。

    2
    • 暇な人
    • 2024年 6月 27日

    ウクライナメディアがどういう報道をして国民を操作しているのかよくわかるデータですね。
    選挙は分断になる!
    領土は奪回できる!
    ロシアには勝利できる!
    こういう情報を流しているのでしょう。

    選挙が分断を生むというのは今の主流派が異なる意見を認めたくないということでしかない。
    領土の奪回は去年の奪回作戦の失敗を考えれば無理とわかる。
    ロシアへの勝利は不可能だ、最悪核を使用してくる相手に勝利することはない。
    通常兵器で負けるか核兵器で負けるかの選択ししかウクライナには存在していない。

    14
    • ak
    • 2024年 6月 27日

    アンケート統計というものは、その調査法と母集団の選択によって幾らでもその結果は操作出来る。
    というのは常識なんで。
    まあその辺りは「そう言う事もあるだろうね」というふんわりとしたものでしかないと思ってます。
    ましてや調査方法が対面式だと、「北朝鮮における指導者同士の支持率は100%」というのと変わらない気がしなくも無いです。

    ただしそれと同時に、日本が敗戦したその日まで日本の勝利を信じて疑わなかった国民が大多数だったでしょうし、「こんなにたくさん戦死してるのに、何で今更戦争を止めるんだ。最後まで戦うべきだ」と怒った人がいたのも確かですから。
    その辺りの心理も似たようなものかもしれません。

    11
      • 匿名11号
      • 2024年 6月 28日

      そりゃあ、何事にも可能性があることは否定しませんけどね。

      少なくとも、このコメント欄で調査結果に否定的な反応を発している方々の理由はそれではありますまい。
      単純に、自分のあって欲しい現実に反する調査結果を直視したくないだけでしょうに。

      10
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  2. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  3. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  4. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  5. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
PAGE TOP