欧州関連

多連装ロケットシステムに発注殺到、ラトビアもHIMARS売却を打診

ロシアと国境を接するラトビアは米国にHIMARSの売却を打診したと報じられており、HIMARSの調達はバルト3国(ラトビア、リトアニア、エストニア)による共同調達・運用になる可能性がある。

参考:Latvia requests HIMARS weapon to bolster Baltic defense

ロッキード・マーティンが製造するHIMARSには発注が集中しているため納期が何時になるのか不明

高度な防空システムや大量のMANPADSが行き渡ることで航空機の接近拒否が成立、ウクライナ軍とロシア軍の戦いは砲兵部隊を中心とした戦いに発展しており自走砲や多連装ロケットシステムの調達に関心が集中、ポーランドは米国からHIMARSを500輌と韓国からK9を648輌調達する予定で、オーストラリア、台湾、エストニアもHIMARSの導入を決定、オランダ、ハンガリー、スウェーデンもHIMARSの導入を検討中だが、ラトビアもHIMARS売却を米国に打診したと報じられている。

出典:Graphics by Lance Cpl. Stephanie Varela III Marine Expeditionary Force

ラトビア国防省は「HIMARSの調達はバルト3国による共同調達・運用で、この取り組みに米国が出資して支援してくることを期待している」と述べており、ラトビア、リトアニア、エストニアの3ヶ国でHIMARSを調達して共同運用=まとまった数のHIMARSを運用する部隊を創設するという意味だ。

これ以外にもラトビア国防省は沿岸防衛システム=陸上発射型の対艦ミサイル調達を進めており、高度な防空システムの調達も検討しているらしい。

出典:ROKETSAN

どちらにしてもロッキード・マーティンが製造するHIMARSには発注が集中しているため納期が何時になるのか不明で、他の選択肢(トルコのTRG-300、ブラジルのAstrosII、韓国の天武など)にも注目が集まるかもしれない。

関連記事:エジプト、ブラジルから対地用の巡航ミサイル「AV-TM300」を調達か
関連記事:アラブ首長国連邦、韓国に発注した多連装ロケットシステム「天武」の1次バッチ/8輌を受領
関連記事:韓国とノルウェー、歩兵戦闘車と長距離精密射撃システムの共同開発で合意

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Marine Corps photo by Lance Cpl. William Chockey

エルドアン大統領、プーチン大統領がトルコ製UAVの共同生産を提案前のページ

タイ議会がF-35A調達資金を来年度予算から除外、空軍は予算復活を訴える次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    ウクライナ空軍、EUからMiG-29とSu-25を計70機受けると発表

    ウクライナ空軍は1日、EU加盟国のブルガリア、ポーランド、スロバキアか…

  2. 欧州関連

    トルコ、衛星通信に対応した無人航空機「バイラクタルTB2S」公開

    トルコのバイカル社は10日、Twitterにアゼルバイジャン軍の勝利を…

  3. 欧州関連

    訓練も通信も敵との交戦も無理? ドイツが手を焼くプーマ歩兵戦闘車の欠陥

    ドイツが導入中のプーマ歩兵戦闘車は欠陥が多すぎて実戦に投入するには危険…

  4. 欧州関連

    ウクライナ軍とロシア軍の戦い、激戦区はバフムートとマリンカを巡る戦い

    ウクライナ軍とロシア軍の戦いは泥濘んだ土地の影響で全体に低調だが、バフ…

  5. 欧州関連

    フィンランドとスウェーデンのNATO加盟の行方、首脳会談がまもなく終了

    NATOのストルテンベルグ事務総長、トルコのエルドアン大統領、フィンラ…

  6. 欧州関連

    遂に実現? スウェーデンが19日にアーチャーのウクライナ提供を発表か

    スウェーデンのクリステション首相は「自走砲(アーチャー)をウクライナに…

コメント

    • 名無し2
    • 2022年 7月 27日

    ロシアが来年も残っていればいいが

    3
    • K
    • 2022年 7月 27日

    これまで導入を決めてる国を見ると殆どが陸繋がりの国ですね。
    もしHIMARSを日本で導入するとしたらどんな使い方が有効なんでしょうかね?

      • 幽霊
      • 2022年 7月 27日

      日本はHIMARSは導入してませんがMLRSは導入していますよ。

      21
        • 名無し3
        • 2022年 7月 27日

        だいぶ前にATACMS買う話もあったけど立ち消えになっちゃったんだよなぁ

        3
  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 日本関連

    海外メディアも注目、横浜で護衛艦「いずも」の空母化工事が始まる
  2. 日本関連

    着実にレベルアップを果たす日本の対潜哨戒機P-1、2020年度から「能力向上型」…
  3. 欧州関連

    再掲載|導入自体が間違い?タイフーンを導入したオーストリアの後悔
  4. 米国関連

    本当に笑えない、米空母ジェラルド・R・フォードを苦しめるエレベーターの呪い
  5. 日本関連

    リチウムイオン電池採用艦!日本のそうりゅう型潜水艦11番艦「おうりゅう」就役に世…
PAGE TOP