欧州関連

活気づく輸送機需要、オランダやオーストリアに続きチェコもC-390を選択

チェコ空軍は中型輸送機の調達候補にC-390、A400M、C-130を挙げていたが、チェコ国防省は17日「C-390の取得に向けてエンブラエルと交渉を開始した」と発表、まだ契約締結には至っていないものの同機のセールスは好調だ。

参考:Ministerstvo obrany zahájilo jednání se společností Embraer o pořízení letounů C-390 Millennium

運用国の拡大は新たなセールスにおいて重要度が高く、今後の売り込みにも弾みがつくだろう

中型軍用輸送機のシェア(1,500機前後)はC-130が独占しているものの平均機齢は30年を越えており、アフガニスタン撤退やウクライナ侵攻を経験した欧州諸国は「旧式の輸送機によるロジスティックシステムが時代遅れになっている」と再認識、エンブラエルのC-390にも多くの関心が集まっていたが、オランダ空軍はC-130Hの後継機にC-130JではなくC-390を選択(平均稼働率、運用性、メンテナンス性、技術要件、調達コストの全てでC-390の方が優れいたらしい)して世界中を驚かせた。

出典:Embraer

オランダ空軍に続きオーストリア空軍もC-130の後継機にC-390を選択、中型輸送機の調達を検討しているチェコ空軍のペトル・チェペルク司令官も「候補に上がっているC-390、A400M、C-130の中でC-390が気に入っている」と明かしていたが、チェコ国防省は17日「C-390の取得に向けてエンブラエルと交渉を開始した。この交渉が成功すれば同盟国に頼らざるを得なかった装備、人員、物資の航空輸送能力を確保できる」と発表、まだ契約締結には至っていないものの同機のセールスは好調と言える。

チェコ企業のアエロ・ヴォドホディ社は同機の後部胴体を製造しており、ポルトガル 、ハンガリー、オランダが本機を採用しているためNATO加盟国間の共同運用能力にも問題がなく、チェコ空軍曰く「機体サイズ」「運用コスト」「国内インフラへの配慮」の3点でC-390は全ての面で競合を上回っているらしい。

出典:Embraer

オランダ空軍(5機)、オーストリア空軍(3機+オプション1機)、チェコ空軍(2機)が調達するC-390の数は少数だが、運用国の拡大は新たなセールスにおいて重要度が高く、スウェーデン、エジプト、インド、ルワンダ、南アフリカ、韓国などへの売り込みにも弾みがつくだろう。

関連記事:好調なエンブラエル、オランダ空軍に続きオーストリア空軍もC-390を選択
関連記事:積極的なエンブラエル、C-390をスウェーデン、オーストリア、インドに売り込み
関連記事:チェコ空軍の中型輸送機調達、A400MやC-130ではなくC-390採用が有力
関連記事:韓国とUAEが多目的輸送機の共同開発で合意、MC-X開発にUAEが参加する可能性
関連記事:活気づくC-130更新需要、欧州で新たな中型戦術輸送機の開発が決まる
関連記事:韓国の輸送機調達でC-130J、A400M、C-390が激突、エンブラエルの提案は魅力的
関連記事:エンブラエルのC-390、宿敵C-130Jを破りオランダ空軍採用を決める
関連記事:エンブラエルがフライングブーム方式対応のKC-390開発を発表、米空軍採用を目指す
関連記事:エンブラエル、中東地域に対するC-390のマーケティングでBAEと協力

 

※アイキャッチ画像の出典:Embraer

6ヶ国9社で争われたエストニア国防軍のAFV・MRAP調達、勝者はトルコ企業前のページ

イタリア、2024年度からレオパルト2、次期IFV、HIMARSの調達を希望次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    イタリア海軍、F-35B運用資格を取得するため空母カヴールを米国に派遣

    イタリア海軍は来月中旬、空母カヴールを米国に派遣してF-35B運用資格…

  2. 欧州関連

    ポーランド、東部国境での事態対応のため米国からMQ-9を緊急調達

    ポーランドのDefence24は1日、東部国境での事態に対応するためポ…

  3. 欧州関連

    独ラインメタル、130mm砲を搭載する主力戦車KF51をまもなく発表

    ドイツのラインメタルは9日、130mm砲を搭載する新しい主力戦車「KF…

  4. 欧州関連

    ウクライナ支援の財源、EU加盟国外相の大半がロシア凍結資産の利益転用を支持

    EUはウクライナへの武器支援や資金援助に「ロシア凍結資産の利益」を充て…

  5. 欧州関連

    英国防相、タリバンがアフガニスタンで政権を樹立すれば協力関係を築く用意がある

    英国のベン・ウォレス国防相は13日、現地メディアに対して「タリバンがア…

  6. 欧州関連

    トルコ、バイラクタルTB3を搭載する強襲揚陸艦アナドルの新イメージを公開

    トルコ国防産業庁は先月末、開発に取り組む国産兵器をアピールする動画の中…

コメント

    • 幽霊
    • 2023年 10月 20日

    C-390はこのままC-130の代替需要を食っていけるかな?
    C-390が売れまくればアメリカがなんか言ってきそうな気もするけど。

    12
      • 無印
      • 2023年 10月 20日

      C-130で満足して、いつまでもC-130の後継を開発しないアメリカが、文句言えるんですかね?
      「C-130のシェアを食うな?じゃぁアメリカさんがC-390相当の輸送機開発してくださいよ」
      ってなっちゃうような…

      15
        • 幽霊
        • 2023年 10月 20日

        アメリカならC-130Jを買えと言いそうですけどね
        まあJ型でもC-390には性能で勝てないけども。

        9
        • 無能
        • 2023年 10月 20日

        トランプおじいちゃんなら英語は通じても話しは通じないから大丈夫(大丈夫じゃない)

        8
          • 朴秀
          • 2023年 10月 20日

          ボーイングがエンブラエルを買収してりゃボーイングの売上げになったのにな

          >英語は通じても話しは通じない

          6
      • nachteule
      • 2023年 10月 21日

       そんな事を言う権利がアメリカにあるの?危機感を感じるなら売れる新型機を開発すれば良いだけの話。いい加減にC-130含めて輸送機の後継の話が出てもおかしくないのに殆ど動き無いんだよな。
       対中睨んでステルスやらVTOLやらの話が出ているけど、平時使いに関して言うならコスト高で過剰性能で輸送機としてどうなのかとは思うが。

      1
    • Natto
    • 2023年 10月 20日

    MRJに使った金でエンブラエルを買うか、業務提携していれば…

    7
      •  さ
      • 2023年 10月 20日

      用途が違うのを一緒にするの?
      後不思議なのは、国産にチャレンジするべきだの、国内防衛産業をもっと、という人が多いけど、失敗したら叩くのではいつまでたっても防衛産業も含めてこういうの伸びないと思うのだけど
      まさか常に成功し続けるべき、とかいうの?

      31
        • バーナーキング
        • 2023年 10月 20日

        その手のは大概「ただ日本を叩きたいだけ」だから国産に挑戦しなきゃ叩くし失敗すれば叩くのよ。国産に成功しても何か不具合で少し遅れれば(航空機開発ではごく普通な程度でも)叩くし、不具合が直ってもいつまでも叩く。
        調達数が少なきゃ叩くし価格が高きゃ叩く。
        新規に挑戦する装備なんかは性能微妙でも投資回収できる価格で買ってやらなきゃ次続かない、かといってそんなんモリモリ買って量産効果出させてやる訳にもいかんのだから「最初は高くて少数」は当たり前。国内産業育てるつもりなら多少の我慢は必要なんだけどねぇ。
        もちろんそれにあぐらかいて改善の意思が見られない様なら容赦なく切っていいけど。

        12
        • nachteule
        • 2023年 10月 21日

         その話をするなら国産推進派=失敗叩きと言うのを証明しないといけないが同じなの?

         自分はそう言うのに当て嵌まるんだが国産はすべきだろうと思うけど何というか調達や性能が浮世離れしているから、96式自走120mm迫撃砲とか9mm機関けん銃みたいに範囲が限定されすぎて性能が微妙で高価で使えない物を調達するのに国産にしたい訳じゃないんだよ。

         必要な物なら国産して03式やF-2とかC-2みたいに徐々にアップデートして熟成していけば良いと思うし叩かれるのは成功以前の訳の分からない兵器で備えるべき防御性能とか基本的な性能が無いなら叩くべきだろうと思うが。不用な所に金を回してガチで必要な物は調達してませんが自衛隊でなんかもっと当事者意識持って調達して貰いたい。

        1
      • ブルーピーコック
      • 2023年 10月 20日

      V2500-E5エンジンを開発した合弁会社インターナショナル・エアロ・エンジンズに、日本企業というか日本航空機エンジン協会も関わってはいるんですけどね

      8
      • 匿名希望係
      • 2023年 10月 20日

      そもそもカナダのボンバルディア・エアロスペースのボンバルディアCRJシリーズの小型旅客機事業買収してるんですけどー?>三菱

      2
        • nachteule
        • 2023年 10月 21日

         ボンバルディアのCRJシリーズ旅客機需要買収したってメインはあくまで民間でしかないから結局何が言いたいの?グローバルシリーズみたいに数が少ないけど軍用特殊用途の機体なんて無いしサイズは近い物があるけど航続距離が圧倒的に短いのはどうしようもない。軍用で無理矢理にCRJシリーズでやれるのは要人輸送か小改良で対応出来る特殊用途だけ。C-390がC-130の代々需要を狙えるみたいな美味しい話しがある訳でも無い。

         結果論だがエンブラエルは民間軍用どちらも対応出来てシナジー効果を考えると三菱にとってはエンブラエルの方がプラスになる気はする。

        1
    • さげ
    • 2023年 10月 20日

    エンブラエルは性能はともかく、ユーザビリティに特に優れてるから人気なのもわかるなぁ
    有事から遠い国にとってはやっぱ維持費の安さこそが正義よね

    6
    • STOL
    • 2023年 10月 20日

    C-130JがNATO諸国の商戦で負けまくっていると次期大統領にトランプが復帰したら理不尽な制裁というかNATOに対して圧力をかける未来が見える・・・

    3
    • 南極1号
    • 2023年 10月 21日

    C-130のサイズで4発というのが大きな欠点でしょうね。
    ランニングコストはかかるし、駆動率も下がる(一つでも不調なエンジンがあれば運用できない)。
    かと言ってこの手の輸送機を新規に米国が作ればコスト面で太刀打ちできないでしょうし…
    エンブラエルは上手いところを狙いましたね。

    1
    • A
    • 2023年 10月 23日

    候補でいいからC-2の名前も出てきて欲しいなぁ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  2. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  3. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  4. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  5. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
PAGE TOP