過去の記事一覧

  1. ウクライナ戦況

    ロシア軍のミサイル攻撃、ウクライナ軍が30発中29発を撃ち落とす

    ウクライナ空軍は18日「ロシア軍がTu-160とTu-95から22発のKh-101/Kh-555を、黒海の艦艇から6発のKalibrを、地上配備型システムから2…

  2. ロシア関連

    ロシア国防省、キンジャールがパトリオットのレーダーとランチャーを破壊

    CNNは「ウクライナ軍のパトリオットシステムは『発電ユニット』と『電子機器』の一部が損傷したものの稼働を続けている」と報じたが、ロシア国防省は「キンジャールがパ…

  3. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍はバフムート郊外で前進、ロシア軍はバフムート市内で前進

    ウクライナ軍東部司令部のチェレバティ報道官は17日「バフムート郊外での領土解放が続いている」と主張したが、郊外の前進と引き換えに市内ではロシア軍が前進を続けてお…

  4. 米国関連

    ウクライナ軍のパトリオットシステム、レーダーは無事で損傷具合も軽微

    米CNNは17日「米国はウクライナからパトリオットが損傷したと報告を受けてチームを派遣したが、最も重要なレーダーは無事で、損傷具合も非常に限定的なため戦場から撤…

  5. 欧州関連

    スペイン陸軍が調達を検討中のMLRS、イスラエル、韓国、ブラジルが競合

    スペインは陸軍向けに多連装ロケットシステムの調達を検討中でイスラエルのPULS、韓国のChunmoo、ブラジルのAstrosIIが選択肢に浮上、ついにNATO加…

  6. 北米/南米関連

    次期潜水艦を検討中のカナダ海軍が韓国の造船所を視察、日本も訪問予定

    カナダメディアは「ヴィクトリア級潜水艦の後継艦を検討している海軍関係者が今月中に韓国と日本に視察団を派遣する予定」と指摘していたが、韓国メディアは16日「カナダ…

  7. 欧州関連

    ウクライナ当局、防空システムが作動する様子を無許可で公開した市民を摘発

    ウクライナ保安庁は「キーウで防空システムが作動する様子を動画や画像で記録し、許可なくネット上で公開した市民6人を摘発した」と発表、この6人は刑法114条に基づき…

  8. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍発表のロシア軍戦死者が20万人を突破、3ヶ月間で6万人増

    ウクライナ軍参謀本部は17日「ロシア軍の戦死者は約14ヶ月間の戦いで20万人(200,590人)を突破した」と発表、この数字が真実ならロシア軍は約3ヶ月間で6万…

  9. ロシア関連

    ロシア国防相、ウクライナは常にミサイルの種類を間違って識別する

    ロシアのショイグ国防相は16日「ウクライナが撃ち落としたと主張するほどのキンジャールを発射していない。彼らは常にミサイルの種類を間違って識別する」と指摘し、6発…

  10. ウクライナ戦況

    バフムート市内の戦い、ワグネルがウクライナ軍最大の抵抗拠点を制圧

    露ワグネルのプリゴジン氏は「ウクライナ軍の巣(アパート密集地)を一掃し、バフムートの完全占領まで住宅地とユビレイナ通りの下区画を残すのみだ」と発表、ここを失った…

  11. 米国関連

    米当局、ロシア軍の攻撃でパトリオットシステムが損傷した可能性が高い

    ロシア国防省は16日「キーウ周辺に配備されていたパトリオットシステムをキンジャールで破壊した」と発表したが、CNNも米当局者の話を引用して「ロシア軍の攻撃でパト…

  12. インド太平洋関連

    韓国を訪問したウクライナ大統領夫人、尹大統領と防空システムについて協議

    ウクライナ大統領夫人のオレナ・ゼレンスカ氏がアジア・リーダーシップ・コンファレンス(ALC)に出席するため韓国を訪問、尹大統領と会談の中で防空システムの必要性を…

  13. ロシア関連

    ロシア国防省、パトリオットシステムをキンジャールで破壊したと発表

    ロシア国防省は16日「キーウ周辺に配備されていたパトリオットシステムをキンジャールで破壊した」と発表し、キンジャールを全て撃ち落としたというウクライナ軍の主張を…

  14. 欧州関連

    ウクライナ当局、マリウポリで第501大隊が降伏したのは裏切り者が原因

    ウクライナ国家捜査局は16日、マリウポリで第501大隊がロシア軍に降伏した事件について「大隊で兵站を担当していた責任者が敵側に寝返り、ロシア軍と一緒に大隊指揮官…

  15. ロシア関連

    露メディア、ウクライナ軍はSu-24でストーム・シャドウを運搬している

    ロシアのイズベスチヤ紙が16日「我が軍の防空部隊がストーム・シャドウの迎撃に成功した」と報じており、同紙によればMiG-29やSu-27がAGM-88HARMで…

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  2. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  3. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  4. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  5. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
PAGE TOP