インド太平洋関連

  1. 北朝鮮のロシア派兵、ひどい目にあっても得られる利益に変わりはない

    北朝鮮のロシア派兵は規模も意図も明確になっていないものの、米WARZONEも29日「多くの北朝鮮兵が死ぬかもしれないものの、甚大な人的損失から生じる教訓は第三者…

  2. オーストラリア、SM-2IIICとSM-6の取得に約7,000億円を投資すると発表

    オーストラリアのリチャード・マールズ国防相は22日「国益と国民を保護するため海軍向けのSM-2IIICとSM-6の調達に70億豪ドル=46.8億ドル(約7,00…

  3. KADEX2024開幕、Hanwha AerospaceがK9A3のコンセプトを発表

    Hanwha Aerospaceは今月2日に開幕したKADEX2024でK9A3のコンセプトを発表、K9A3はMUM-T=有人・無人チーミング能力が統合されて射…

  4. K9向け国産エンジンが完成、海外輸出におけるドイツフリーを達成

    韓国は2020年からK9向け国産エンジン開発に取り組んでいたが、Janesは27日「韓国の防衛事業庁がSTX Engine製エンジンのK9搭載を発表した」と報じ…

  5. Hanwha Aerospace、Chunmoo向けの対艦弾道ミサイルを発表

    Hanwha Aerospaceはフィリピンで開催されたアジア防衛・安全保障展示会でChunmoo向けのASBM=対艦弾道ミサイルを公開、コンセプト的にはLoc…

  6. BAE Australia、ブッシュマスター搭載の自律型戦闘車輌を発表

    豪メルボルンでは11日にLand Forces 2024が開幕、BAE Australiaは全額自社負担で開発したATLAS CCV(無人砲塔システムと8x8U…

  7. 台湾国防部、F-16V向けのVIPER SHIELD調達に13.3億ドルを配分

    ノースロップ・グラマンのIVEWSとL3ハリスのVIPER SHIELDはAN/APG-83搭載のF-16向け電子戦システムで競合しており、トルコはIVEWSを…

  8. 米海軍艦艇のMRO事業にHanwha Oceanが参入、補給艦のオーバーホール契約を獲得

    韓国の現代重工業とHanwha Oceanは米海軍艦艇の整備・補修・オーバーホール事業に参入するため船舶整備基本契約=Master Shipyard Repai…

  9. 中国侵略に備えた台湾の予備役200万人動員、訓練リソースが足を引っ張る

    蔡総統は2022年12月「基礎軍事訓練の延長」と「予備役訓練プログラムの刷新」を発表し、アナリスト達は「唐突な兵役延長が訓練の深刻なボトルネックになる」と指摘し…

  10. Hanwha Aerospace、9年以内に戦闘機向け国産エンジンの実用化を目指す

    Hanwha Aerospaceはファーンボロー国際航空ショーで予告していた戦闘機向けの国産エンジン(約24,000ポンド)を披露、開発状況はコンセプトデザイン…

  11. Hanwha、F414と同等の推力を備える新型エンジンを公開すると予告

    Hanwha Aerospaceは18日「ファーンボロー国際航空ショーで次世代戦闘機や無人航空機に動力を供給するため設計されたターボファン・エンジンのプロトタイ…

  12. インドとロシアがSu-30MKIの海外輸出で協力、アジアの国へ売り込みか

    Financial Expressは11日「Hindustan Aeronauticsがライセンス生産中のSu-30MKIを海外輸出するため潜在的な顧客との協議…

  13. タイの戦闘機導入を巡るスウェーデンと米国の戦い、空軍はGripen取得を推奨

    タイはF-16Block15 ADFの後継機を選定している最中で、スティン国防相と空軍は議会に選定結果を報告して「Gripen E/Fの取得」を推奨したものの「…

  14. 対戦車ミサイルの需要が大きいインド、米国がJavelinの共同生産を提案

    Lockheed MartinはJavelinの生産量を年2,100発から年3,960発に増強する予定で、2023年9月にはポーランドとJavelinの共同生産…

  15. Hanwha Oceanが米造船所を1億ドルで買収、米海軍長官も買収を歓迎

    フィラデルフィア海軍造船所の敷地内にドックを構えるフィリー造船所は20日「Hanwha Oceanがフィリー造船所を買収することで合意した」と発表、米造船業界へ…

  1. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  2. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  3. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  4. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  5. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
PAGE TOP