ジェーンズは7日「今年の上半期だけで瀋陽飛機工業集団はJ-16×15機を、成都飛機工業公司はJ-20×11機を人民解放空軍に引き渡した可能性がある」と報告しており、旧型機を第4.5世代機と第5世代機へ更新する取り組みが着々と進んでいる。
参考:China adds additional J-16s, J-20s to operational units
米空軍の推定数、製造ロットに基づく推定数、衛星写真に基づく推定数のどれを信じるかは個々の自由
中国が第4世代機や第5世代機を正確に何機保有しているのかは不明だが、米空軍大学は2022年8月に発表したレポート(The Dragon’s Wing: The People’s Liberation Army Air Force’s Strategy)の中で「人民解放空軍は150機以上のJ-20を受領している。第4世代機の保有数は1,110機だ」と言及。
さらに中国は珠海航空ショー(2022年11月)で初めてJ-20を地上展示したため「製造ロットを示す数字」が判明、中国の防衛産業や人民解放空軍の事情に精通したアンドレアス・ルプレヒト氏は「確認された数字から展示機のJ-20は第4バッチの69番目(CB0369)と70番目(CB0370)の機体で、J-20の総生産数は最低でも208機に達している」と指摘。
この航空ショーで地上展示されたJ-16からも「製造ロットを示す数字」が確認されたため「第172航空旅団所属のJ-16は245機目の機体」と判明していたが、ジェーンズは7日「瀋陽飛機工業集団と成都飛機工業公司が2023年1月以降、人民解放空軍にJ-16を15機、J-20を11機引き渡した可能性がある」と報告、この追加によって人民解放空軍はJ-16を233機(電子戦タイプのJ-16Dを除く)、J-20を127機保有する可能性があると指摘した。
ジェーンズが指摘したJ-16とJ-20の数は衛星写真の分析に基づいており、J-16の推定保有数は「製造ロットを示す数字=245機」との差が小さいものの、J-16Dの7機を加えた数字は245機なので「製造ロットを示す数字」と完全に一致するが、J-20の推定保有数は3つの数字(127機、160機以上、208機)の差が大きく、米空軍の推定数、製造ロットに基づく推定数、衛星写真に基づく推定数のどれを信じるかは個々の判断に委ねられている。
因みに中国メディアは「J-20、J-10C、J-16の大量生産が順調に推移しており、今年中に旧式のJ-7が全て退役する」と報じていたが、ジェーンズも「人民解放空軍が新たなJ-16とJ-20の取得を進めているのは『旧型機(J-10A、J-10S、J-10B)更新に向けた継続的な努力』を裏付けるものだ」と指摘しており、人民解放空軍が保有する第4世代機と第5世代機の総数は最低でも1,300機以上(J-10/500機+、J-11/350機、J-16/233機~245機+、J-20/127機~208機、Su-30MKK/73機、Su-35/24機)だ。
ここに拡張を続ける人民解放海軍の戦闘機戦力(J-11やJ-15に加え開発中のJ-15B、J-15D、J-35)や信じられない規模の無人機戦力が加わるので、中国の周辺国が単独で対抗するのはも不可能だろう。
関連記事:第5世代機と第4.5世代機の生産が順調な中国、今年中にJ-7が退役
関連記事:中国空軍はJ-20を200機以上保有が確定、大量生産への移行が濃厚
関連記事:中国が発表した無人戦闘機FH-97A、艦艇運用や空中給油にも対応
関連記事:中国が改良したCH-7を公開、対称戦で求められるハイエンドUAV
関連記事:中国が次々とUAVを発表、新型のWing LoongやTB2にそっくりなUCAVが登場
関連記事:中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
関連記事:中国海軍、パイロット育成を強化するため募集範囲を高校卒から中学卒に拡大
関連記事:中国海軍、空母航空団創設10周年を祝う映像にJ-15BとJ-35が登場
関連記事:中国、待望の新型エンジンWS-15を搭載するJ-20Bの初飛行に成功か
※アイキャッチ画像の出典:中国中央電視台のスクリーンショット
艦艇の方もそうですが、やはりエンジンがロシアからの輸入に頼る必要がなくなって、投入資金の限り機体を生産できるようになったのは大きいですね。
世界の工場(人の単価が安く使い潰せる)とか言って、西側諸国が甘く見て技術移転を進めた結果、アメリカをも凌駕しうるレベルの工場生産力を手にした手腕は正直すごいと思います。
世界最高の質では無いと思いますが、世界最高の量である事は間違いないでしょう。。
後は平和的にその力を使ってくれる事を望むばかりです
世界の工場でなくなっていく以上、過剰な工場生産力が逆に仇となっていきます。二つに一つ。日本のようにわざと生産力を落として「失われた数十年」を甘受するか、アメリカに代わって世界を支配する(世界のあちこちで戦争しまくる)のどちらかしかありません。
中国は何十年来の地道な努力がいよいよ結実してる感がありますね
日本も防衛費の増額等近年いろいろ頑張ってるんですが
世界的なインフレと通貨円の急速な弱体化により、防衛費増額に見合っただけの武器の調達が全く出来ないみたいなのが辛いところ
中国は気が長いというか地道な努力をバカにしない風潮があるよな
この点は米国(主にボーイングと海軍)も見習った方がいいと思うわ
>中国は気が長いというか地道な努力をバカにしない風潮がある
初耳です。国全体としては独裁国家だからそのように見えるでしょうが、個々としては地道な努力より稼げるところに群がる印象が強いです。それが事実上日本を上回る急速な成長を実現したと思っています。
中国にロシアを盗りに行かせて、消耗させないと。
米国「今なら極東がガラ空きだよ(小声)」
中国「ほんとぉ?(狂気)」
もうやってそう
今年の6月1日の中国のニュース
「ロシアによって165年間使用された後、港(ウラジオストック)はついに祖国の懐に戻った」
吉林省と黒竜江省が製品を中国の沿海地域に出荷する際に『中露友好』に基づき、ウラジオストク港を使用する特例措置が6月1日から認められたことを受けての報道ですが、どう見ても譲歩です。本当にありがたくないのでございました。
さすがに核兵器国相手に無茶はしないでしょう……しないよね?
日本にロシアを盗りに行かせて、消耗させないと。
米国「日本、北方領土取られたよな?(ロシアの対日参戦の見返りにロシアへの割譲密約を提示したのはアメリカだがな)」
日本「ほんとぉ? 北方領土返還!北方領土返還!(発狂」
もうやってるね。
他の機体の保有数はバレてもいいけど、J-20だけはバラす気は無いよ
って中国空軍の意思を感じるね
他の機体もはっきりとした数は分かりませんねぇ。
中国側の情報だと4.5世代機のJ-16は約300機保有し、J-10は約600機(うち4.5世代機のJ-10B/Cは約300機)保有しているとのこと。
J-20は5個旅団が更新を全機完了し、4個旅団はJ-20で更新中または一部配備をしていますので、208機以上は保有していると思います(旅団の戦闘機定数は30~36機)。
軍備拡大、経済失速・失業増大
ますます、ヤバい国になってきました
本当に、よく金が続きますよね。
ちょび髭「呼んだ?」
長期的な計画立てるの上手いよな中国
最新鋭機がゴロゴロあるのは羨ましい
加えて海も陸も近代化が上手くいってる(兵力は半減してるけど)もんな
がっつりリストラ成功してるからな
首切りを忌避する日本にはできないね
方向転換は前任者の責任を問う事にもなるし
その代わりアメリカのように定期的に戦争しないといけない国になりつつあります。
それだけの機数が本当に有るか無いかで言えば、有ると考えた方が良いんだろうな。
『ボマーギャップ論』や『ミサイルギャップ論争』の時はソ連による誇張と、実態を把握していたが軍事費を下げたくないアメリカによる茶番だったけど、これに関してはどうなんだか。そういった人たちと違って機密情報にアクセスできない身としては切歯扼腕する以外にないんだけども。
J-10B以前が旧型扱いで更新対象なのがなんともはや、隔世の感がありますね…
気にしたことなかったけど中国って退役した兵器の扱いってどうなるんですかね、退役機は保管したりするのかな?
山岳地帯に横穴を掘って作ったトンネル一本ごとに空母一隻搭載量の80機程度を収容して保管してます。
海南島の潜水艦基地もそうですが、中国大陸で露場保管での保存性は劣悪なので温度と湿度の変化が少ない坑道にいれます。張家口とか北京郊外にも有りました。
J10といえば、イスラエルのラビ戦闘爆撃機の技術が供与されて完成した機体ですね。イスラエルの武官が人民解放軍と握手しながら、にこやかに笑いながら「イスラエルと中国の特別な関係」とスピーチしている姿を見て、苦々しい顔を見せていたアメリカ武官の姿を忘れる事が出来ません。
あれから20年も経ったのかと思うと月日の流れは早いものです。
ロシア系だから普通にフレームがやばいから廃棄では?
少なくともエンジンが使えなくなるまでは確定しそう。
Su-27がロシア送りになったりしてね。
地球侵略を狙う組織は先ずは中国を落とした方が良いですよ
もう日本の安全保障は宇宙人にしてもらわないといけないレベル...
惑星侵略をする者にとっては中国も米国も日本もさして変わりません。レベルが違いすぎます。彼らにとっては地球など部族抗争している原始人の集まりに過ぎないのですから。
>製造ロットを示す数字
中国には昔から「城がないのにあるように見せかける」っていう言葉がありますが製造ロットもこちらを混乱させるために意図的な数字操作してる可能性も否定できないのでは?と思います。
侮ってはいけないでしょうが。
凄い数の戦闘機や艦艇だが、維持費も凄いんだろうな。
強襲揚陸艇や空母打撃群だけでなく、双子の赤字までアメリカのマネをしているのかな。
え?もうすぐ前線ですり潰す予定だから問題ない?
パイロットの年間飛行時間もアメリカを超えたというデーターがありましたが、航空機の数と操縦手の数それを飛行させる燃料及び整備体制の構築に操縦手の育成と航空戦力の維持だけでも物凄い維持費がかかりますよね。
陸海軍も合わせると正面装備以外の維持費もさぞ莫大な数なのでしょう…
給与面は良く知りませんが。
エネルギー(石油/石炭)と食料が不足しているのは明らかですから。
フネを沈めて海運を断ち、あとはしばらく放置、と思います。
出てきたら叩く形で。しばらくすると、内部分裂を起こすのでは。
7つの水系と、同じ水系でも上流/下流ごとに分裂しそうな気がします。
ロシアと中央アジアには”コチラ”寄りの中立になってもらわねば、でしょうか。
食料とエネルギーを高額で少量を売りつけてもらい、武器は渡さず鉄道も使わせない形で。
中央アジアと東南アジアの一路一帯(陸路)も中共領内で切断でしょうか。
中国のエネルギー・食料自給率は世界主要国でも高い部類です(石炭や大半の穀物は自給可能)。
さらに中国は世界の穀物を買い占めており、主要な穀物の在庫は5割超が中国に集中しています。
中国造船業の新造船竣工量は世界一(世界シェアの5割近くを占める)なので、生半可に沈め続けても造船量の方が多くなると思います。
中国は中央アジアサミットを実施して存在感を増大させるのに成功し、今のロシアは中国の実質属国となっておりますので、ロシアと中央アジアを”コチラ”寄りの中立にさせるのは至難だと思います。
中国は中東でも存在感を増大させていますので中国の方が一枚上手でしたね。
結論は「言うは易く行なうは難し」だと思います。
パイプライン引けば燃料資源を輸送できて未開発陸地あらば食料殖産できる大陸と違い、日本島はエネルギー(石油/石炭)と食料が不足しているのは明らか。出てきたら叩く形でフネを沈めて海運を断ち、沿岸漁船を撃滅すれば、ぎりぎり餓死にせずに人道的にも問題ない。しばらく放置すれば世界から日本という国は消え去っても問題ない、アメリカの悪を助長する国家が減るのは有意義だと世は気づくでしょう。
内部分裂起こして許し求めてこびてくると困るので長く苦しませるまえにも単一民族は優れもの。ロシアと中央アジアはすでに日本嫌って立ち位置は決まり、南朝鮮も北朝鮮の攻撃で壊滅。残すは空母キラーでアメリカを接近阻止させれば十二分に達成できるでしょう。
誤字脱字が多い。やり直し…しなくていいよw
そんな理屈が通るのであれば海洋国家が栄えた例はなかったよ
願望と現実を混同しない方がよい