インド太平洋関連

豪仏が155mm砲弾を共同生産、2023年の第1四半期にウクライナへ納品

オーストラリアのマールズ国防相とフランスのルコルニュ国防相は30日「ウクライナに供給する155mm砲弾を共同で生産する」と発表、最初の引き渡しは2023年の第1四半期に予定(数千発)されている。

参考:France and Australia to jointly build shells for Ukraine
参考:Australia partners with France to supply Ukraine with artillery shells
参考:​russia Spends 20,000 Artillery Shells Per Day, Production Cannot Keep Up With Such Rates – Ukraine’s Intelligence Chief

この支援は単発のものではなく豪仏企業による155mm砲弾の共同生産は長期的なものになる

ウクライナ国防省情報総局のキリロ・ブダノフ准将は最近「侵攻初期のロシア軍は1日6万発もの砲弾(152mm砲弾を指しているらしい)を発射していたが、現在は1.9万発~2万発まで発射ペースが低下している。この数字さえ供給能力を上回るため持続可能なものではなく3月頃までに1万発~1.5万発に発射ペースが低下するだろう」と明かしたものの、ウクライナ軍も152mm砲弾の補充に問題を抱えているため西側製の榴弾砲・自走砲が地上戦の命綱になっている。

出典:Генеральний штаб ЗСУ

ウクライナ軍は1日3,000発の155mm砲弾を発射していると推定されており、この月9万発という発射ペースも西側諸国の生産能力(米国が月1.5万発/ドイツが月0.6万発)を超えているため持続可能なものではなく、増産予定の155mm砲弾が月9万発を支えられるようになるまで最大2年はかかる見込みで、NATOのストルテンベルグ事務総長は155mm砲弾を大量に保有している韓国に「弾薬提供で協力してほしい」と強く要請したばかりだが、オーストラリアとフランスが155mm砲弾を共同生産してウクライナに供給すると発表した。

オーストラリアのマールズ国防相とフランスのルコルニュ国防相は30日「豪企業が製造する火薬をフランスのネクスター社に供給して数千発の155mm砲弾を製造、2023年の第1四半期に最初の引き渡しを予定している」と明かし、この支援は単発のものではなく「時間をかけて継続していく取り組みだ」とも述べているので豪仏企業による155mm砲弾の共同生産は長期的なものになるのだろう。

出典:MilitaryLand.net

因みに駐豪フランス大使のジャンピエール・テボー氏は「我々がやっていることは両国の産業能力を活かして何千発もの砲弾を製造することであり、これはウクライナ人が切実に必要としているものだ」と豪ABCメディアに語っており、オーストラリアの支援(M777、ブッシュマスター、M113AS4、レーダー、ドローン、各種弾薬や砲弾など)は常にウクライナの要望に沿ったものでNATO加盟国に引けを取らない内容と言える。

関連記事:西側最大の砲兵戦力を保有する韓国、NATO事務総長がウクライナ支援強化を要請
関連記事:独ラインメタル、155mm砲弾を年間45万発~50万発まで生産が可能
関連記事:米陸軍は155mm砲弾の生産量を朝鮮戦争の水準に戻す、2年以内に月産9万発
関連記事:オーストラリアのモリソン首相、ウクライナへの武器支援を発表
関連記事:祈りと武器を捧げるオーストラリア、ウクライナにブッシュマスターを提供
関連記事:オーストラリア、ウクライナに155mm榴弾砲と砲弾を提供すると発表
関連記事:豪州、グレネードランチャーから発射出来る徘徊型弾薬をウクライナに提供か

 

※アイキャッチ画像の出典:Сухопутні війська ЗС України

西側最大の砲兵戦力を保有する韓国、NATO事務総長がウクライナ支援強化を要請前のページ

国防予算の増額に抵抗する英首相、陸軍はTier1から独伊並のTier2に脱落次のページ

関連記事

  1. インド太平洋関連

    韓国、ポーランドとK2×580輌+FA-50×48機導入契約を今月末に締結か

    ポーランドは70億ドル以上の装備品を調達する契約を今月末に韓国と締結す…

  2. インド太平洋関連

    タイ空軍が米国にF-35A売却を打診、米議会の回答は来年の夏頃になる予定

    タイ下院の予算委員会は2023年度予算案に計上されたF-35A調達費用…

  3. インド太平洋関連

    米空軍、タイにF-35Aを運用できるか調査するためチームを派遣

    タイにF-35Aを運用できる能力があるのか調査するため米空軍の関係者が…

  4. インド太平洋関連

    インド空軍がテジャスMK.1Aを追加発注か、約100機を80億ドル以上で調達

    インド空軍は2021年にテジャスMK.1Aを83機発注したが、現地メデ…

コメント

    • 名無し
    • 2023年 1月 31日

    155mm砲弾の納品場所についてですが、別途、excelのリストでお知らせしますので、敵陣地に直納で。。。

    17
      • XYZ
      • 2023年 2月 01日

      受領証にサインできる人がいないような・・・。
      置き配?

      1
        • 名無し
        • 2023年 2月 01日

        (マカ)P

        >(ゼレ)P
        >毎々お世話になっております。FRのマカロンです。
        >首記の件、155mm砲弾直納品の納品証憑写真を電送しますので、ご確認頂きたく。
        >−以上−

        拝承

    • りんりん
    • 2023年 1月 31日

    西側各国で一斉に軍事産業が増産に動き始めましたね。
    ようやく・・・という印象ではありますが、産業界は動き始めるのは様子を見つつなので遅いが、投資が始まればどんどん加速するので、遠からずロシアの生産力を圧倒すると思います。
    そしてこの生産力の増強は、次の対中国を見越した上での判断でもあるでしょう。
    フランスはワグネルに取られたアフリカ諸国を取り返しに行くかも知れませんね。

    15
    • らっく
    • 2023年 1月 31日

     資源高のさなか、失業率が上がっているわけでもないのに弾薬の増産?インフレ加速するのでは?
     予定調達額超過は必至と思いますが覚悟はあるのかな?

    1
      • _
      • 2023年 1月 31日

      155mm榴弾 M795の弾殻が40kg弱なんで、月産1万発あたり月400t、年間4800t。
      一方の粗鋼生産量は日本9,600万t、米8,500万t、仏1,300万t、豪600万t。
      桁が違いすぎて影響なんて出ませんね。

      20
    • 2023年 1月 31日

    G7で宇に武器供与してないのは日本だけ
    こういうのを『国際的孤立』って言うのである

    5
      • 2023年 1月 31日

      言いません
      NATOじゃないからです

      15
        • 2023年 1月 31日

        スウェーデン「え?」
        フィンランド「え?」
        オーストラリア「え?」

        10
        • ホテルラウンジ
        • 2023年 1月 31日

        でも、日本は悪目立ちしてきてると思います。
        韓国も直接ではないですが、間接提供は行ってますし、
        これで韓国が弾薬の直接提供を始めると悪目立ちも良いところ状態となるでしょう。
        勿論対中戦が控えてますので、日本の軍需物資をホイホイと提供は出来ないのは確かにそうですが、
        これは欧州戦線が困ってる時に、有事になっていない極東の日本が支援するという困っている相手から目線を反らさない姿勢の問題ですので、
        ダイキンの製造ラインを拡充して、弾薬増産して韓国と同じくそれを米軍に提供することでの関節支援ぐらいは
        既に乗り出していて当然ぐらいの時期と思います。

        9
          • 2023年 2月 01日

          まあ湾岸やイラク何かで日本はそう言う国ってのは知らしめてるし、そんなに問題ではないでしょう。
          日本の相手は中国であることは、流石に世界も分かってると思いますよ。

          2
      • ブルーピーコック
      • 2023年 2月 02日

      孤立しているというなら、それを批判している国や機関があるということですよね。聞いたことが無いので教えてください。

      1
    • 折口
    • 2023年 1月 31日

    そういえばストルテンベルグ事務総長氏が入間基地に来てましたね。入間といえばパトリオットを運用する第1高射群の本拠地で、その高射部隊も視察したそうなので意図としてはそういう事なのでしょう(国内法規に触れる問題に直接は言及しないあたりがNATOらしい洗練を感じるところです)。残念ながら現時点では攻撃手段は海外に持ち出せませんし、そうなってもパトリオットを融通できるかというとかなり厳しいのではという気がしますが、通常国会での防衛装備移転規則改定への追い風にはなるでしょうね。

    4
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  2. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  3. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  4. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP