過去の記事一覧

  1. 米国関連

    米紙、ウクライナ軍が南部戦線でロシア軍の第2防衛ラインに近づいている

    CNNは25日「ザポリージャ州でウクライナ軍がロシア軍の第1防衛ラインを突破してロボーティネを確保、ノヴォプロコピフカ方向への攻撃と平行してベルベーヴへの攻撃も…

  2. ウクライナ戦況

    ザポリージャ州の戦い、ウクライナ軍がベルベーヴ方向への攻勢を開始か

    ウクライナ軍がロボーティネ集落の南端に到達したことを示す視覚的証拠が登場、さらにベルベーヴ方向にあるロシア軍の防衛ライン前にウクライナ軍兵士が定着しているのも確…

  3. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍がクリミアへの上陸作戦を実施、タルカンクート岬付近で交戦

    クリミア西部のタルカンクート岬付近でウクライナ軍とロシア軍の交戦が報告されており、ウクライナ国防省情報総局(GUR)のユーソフ報道官は24日「特別作戦の一環とし…

  4. ロシア関連

    露メドゥーザ、プリゴジン死亡はウクライナの犯行にされる可能性が高い

    露メディアのメドゥーザは政権に近い情報筋の話として「プリゴジンが乗る飛行機が墜落した事に大きな驚きはなく“酷い最後を迎えるだろう”という予感があった」「もし死亡…

  5. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍がロボーティネに国旗を掲げたと発表、事実上の解放宣言

    ザポリージャ州で戦う第46機械化旅団は「メリトポリ地区で最も戦いが激しかったロボーティネに国旗を掲げた」と発表、国旗が掲げられたのは集落内の中心部にある学校なの…

  6. ロシア関連

    ワグネルのプリゴジン氏が死亡か、搭乗したビジネスジェットがロシアで墜落

    露国営メディアは「ロシアのトヴェリ州でモスクワからサンクトペテルブルクに向かうビジネスジェットが墜落し、飛行機に乗っていた10名全員が死亡した。乗客リストには露…

  7. 日本関連

    クリミア・プラットフォーム、岸田首相が最大70億ドルのウクライナ支援を発表

    ウクライナが主催するクリミア・プラットフォームにオンラインで参加した岸田首相は「ニーズに応じて最大70億ドルの支援を継続的に提供する」と発表、今年4月に35億ド…

  8. 中国関連

    GlobalData、中国が今後5年間に支出する国防予算は1.4兆ドル=202兆円と予測

    GlobalDataは2023年~2028年までの中国防衛産業に関する市場規模、市場動向、予算配分、主要な買収計画などを分析したレポートを発表、この中で「中国が…

  9. ウクライナ戦況

    ウクライナがロシア軍パイロットの取り込み成功、Mi-8を操縦してハルキウに到着

    ウクライナでは「ロシア軍所属のMi-8がポルタヴァ州上空を飛行していた」という噂が広まったが、どうやらウクライナ国防省情報総局がロシア軍パイロットの取り込みに成…

  10. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍、クリミア西部に配備されたロシア軍のS-400破壊に成功

    ロシア軍占領下のクリミア西部にあるタルカンクート岬付近で計7回の爆発音が報告され、ウクライナ国防省情報総局は「タルカンクート岬のオレネフカ村周辺に配備されていた…

  11. ウクライナ戦況

    クピャンスク、スバトボ、リマンの戦い、ロシア軍は何も成功を収めていない

    ウクライナのマリャル国防次官は「過去2週間の間にクピャンスク~リマン方面の戦闘が激化したものの敵は何も成功を収めていない」と明かし、特にクピャンスクでの前進を裏…

  12. ウクライナ戦況

    ザポリージャ州の戦い、ウクライナ軍がロボーティネに取り残された民間人を救出

    ウクライナ軍兵士がロボーティネ集落内のメインストリートに進出したことが視覚的に確認され、第47機械化旅団の兵士は集落内に取り残された民間人を避難させることに成功…

  13. 欧州関連

    デンマーク軍、ウクライナ人パイロットが到着してF-16の操縦訓練を開始

    デンマーク軍は「ウクライナ人パイロット8名が地上要員65名共にスクリュズストロプ空軍基地へ到着して訓練を開始した」と発表、ウクライナのレズニコフ国防相は「6ヶ月…

  14. 中東アフリカ関連

    対米関係が悪化するサウジアラビア、ドイツフリーを求めてラファールに関心?

    安全保障分野で米国との関係が悪化するサウジアラビアは「ドイツフリー」の戦闘機を求めてラファールに関心を示しており、独自の技術体系をもつフランスや中国は「サウジア…

  15. 日本関連

    防衛省、水上無人艇の早期導入に向けて海外から試験艇を調達する方針

    防衛省は過去最大となる7兆7,385億円を2024年度の概算要求として計上する見込みで、導入が遅れている水上無人艇についても、早期導入に向けて「各国から試験艇の…

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  2. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  3. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  4. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  5. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
PAGE TOP