ウクライナ戦況

ウクライナ軍がロボーティネに国旗を掲げたと発表、事実上の解放宣言

ザポリージャ州で戦う第46機械化旅団は「メリトポリ地区で最も戦いが激しかったロボーティネに国旗を掲げた」と発表、国旗が掲げられたのは集落内の中心部にある学校なので「事実上の解放宣言」と解釈してもいいだろう。

参考:Украинские военные подняли флаг над селом Работино

最も密度が高いと言われていたロボーティネ周辺の地雷原を突破したので前進速度に変化がみられるかもしれない

ウクライナにとって8月23日は「国旗の日」で、ザポリージャ州で戦う第46機械化旅団は「メリトポリ地区で最も戦いが激しかったロボーティネに国旗を掲げた。ザルジニー総司令官の署名が入った青と黄色の旗は国旗の日にロシア軍によって破壊された学校に掲げた」と発表した。

出典:GoogleMap ザポリージャ州オレホボ周辺の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

ロシア軍が反撃してロボーティネの中心部を取り戻したという主張もあったが、国旗が掲げられた学校はロボーティネ集落内の中心部=ロシア軍が保持している推定された塹壕の近くのⒶにあり、公開された動画も交戦が止まった集落内を映し出している。

ただ動画を公開した第46機械化旅団も、自身のTelegramチャンネルに投稿したザルジニー総司令官も「ロボーティネ解放」とは直接言及していないものの、DeepStateは「解放を意味する国旗が掲げられたのでロボーティネはブルーゾーンに入った」と主張、国旗が掲げられた位置を加味すると「事実上の解放宣言」と解釈してもいいだろう。

今後は突出したロボーティネ周辺の前線を安定させるためコパニ方向に向かう可能性が高いと思うが、最も密度が高いと言われていたロボーティネ周辺の地雷原を突破したので、前進速度に変化がみられるかもしれない。

関連記事:ザポリージャ州の戦い、ウクライナ軍がロボーティネに取り残された民間人を救出
関連記事:ザポリージャ州の戦い、ウクライナ軍がロボーティネ集落内の中心部に到達
関連記事:ロシア軍によるシンキフカ解放は偽情報、公開された映像は別集落のもの
関連記事:ザポリージャ州の戦い、ロボーティネ集落内を進むウクライナ軍兵士の映像
関連記事:バフムートの戦い、ウクライナ軍が再びロシア軍の機械化部隊を砲撃で殲滅
関連記事:クラスター砲弾の到着で戦場の様子が変化、ロシア軍の火力支援量が低下
関連記事:侵攻541日目、ウクライナ軍はザポリージャ、南ドネツク、バフムートで優勢

 

※アイキャッチ画像の出典:47 ОМБр

ワグネルのプリゴジン氏が死亡か、搭乗したビジネスジェットがロシアで墜落前のページ

露メドゥーザ、プリゴジン死亡はウクライナの犯行にされる可能性が高い次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    ロシア軍はウクライナ侵攻に動員した約19%の戦術大隊を失う

    ポーランドのディフェンス・メディア「Defence24」は14日、ウク…

  2. ウクライナ戦況

    空からの攻撃に依存する英国、航空戦力が拒否されたウクライナでの戦い

    英空軍参謀総長のマイク・ウィグストン大将は13日、3年に渡る実験でドロ…

  3. ウクライナ戦況

    ゼレンスキー大統領がイジュームに到着、ロシア軍に勝てると世界にアピール

    ゼレンスキー大統領が解放されたばかりのイジュームに入ったと報じられてお…

  4. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍がアウディーイウカで苦戦する理由、陣地を守る兵士がいない

    アウディーイウカで戦う大統領旅団の司令官は「ロシア軍に防衛ラインを突破…

  5. ウクライナ戦況

    バフムート方面のロシア軍は大幅に強化され、防衛から積極的な作戦に移行

    ウクライナ軍のシルスキー大将は「ロシア軍がクピャンスク方面で攻勢を再開…

  6. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍部隊が蛇島に上陸、但し恒久的な駐留は当面難しい

    ウクライナ軍の特殊作戦部隊(SSO)は7日、ロシア軍が放棄した蛇島に上…

コメント

    • チェンバレン
    • 2023年 8月 24日

    ロシアは異世界に隔離した方がいいな(現実逃避)

    16
      • KNOB CREEK
      • 2023年 8月 24日

      異世界の住人が可哀想だろ

      58
      • kitty
      • 2023年 8月 24日

      ソ連が異世界に転生という作品は見た覚えがあります。
      韓国もあったな。

      4
      • 砂漠の狐
      • 2023年 8月 24日

      いや待て、もしかしたらSTAR WARSみたいなSF系の異世界かもしれない。
      それなら逆にロシアが徹底的にボコされて皆幸せになれる。

      3
        • バーナーキング
        • 2023年 8月 24日

        いっそフルメタルパニックあたりのソ連現役の世界に転生して露ソで潰しあってくれ。

        11
      • 774
      • 2023年 8月 24日

      ロシア連邦召喚

    • 2023年 8月 24日

    もうこれはウクライナの勝ちだね。

    気が早いとか、楽観が過ぎると言う人もいるだろうが、個人的には8割方趨勢は決まったと思う。
    あともう少しトクマクあたりまで進めれば、南部の露軍は主要な補給路を断たれ壊滅まった無し。
    そのままアゾフ海まで到達出来れば、ハイマースで大橋ぶっ壊してクリミア全土の露軍も詰み。

    来年にはウクライナ優位の和平交渉に入ってもおかしくないと思います

    39
      • 名無しさん
      • 2023年 8月 24日

      航空戦力なしの状態で、一定の戦果を挙げたのは大きいですね。
      既に今後のNATOの支援も確定しており、それらの支援を使い切るまでにはまだまだ継続して成果を上げ続けるでしょう。
      一部で支援疲れと言う人もいますが、NATO加盟国の国政選挙は24年秋のアメリカまでほとんど実施されないので、勝ち筋が見えてきた今、世論の反対によっていきなり支援が止まる可能性も低いです。

      46
      • ポンポコ
      • 2023年 8月 24日

      ロボチネは、南部総反攻の多数の攻勢軸のうちの1つです。また、第1防御線の前の前哨陣地(捨て陣地)です。

      これで8割方ウクライナの勝利は決まって、来年にはウクライナ優位の和平こう

      7
        • ポンポコ
        • 2023年 8月 24日

        すみません。途中で送信してしまいました。

        要するに、

        「ロボチネで、8割方ウクライナの勝利は決まって、来年にウクライナ優位の交渉に入る」というのは、極端な考えのように思います。

        なぜなら、第1防御線の前の前哨陣地に過ぎないからです。

        16
          • むん
          • 2023年 8月 24日

          >第1防御線の前の前哨陣地(捨て陣地)です。
          要するに~は極端な考えのように思えます
          なぜなら第1防御線の前の前哨陣地に過ぎないからです。

          進次郎構文になってますが大丈夫ですか、、?
          また、ここは前哨というより第一防衛ラインの要所ですよ。
          ここは最も地雷原が厚く、ロシア側も狙撃師団を一昨日投入したばかりでした。記事にも書いてます。
          捨て地って笑
          ロシアブロガー達もここの重要性を言ってますが?

          46
            • ポンポコ
            • 2023年 8月 24日

            ご返事ありがとうございます。

            1.ロボチネは前哨陣地であり、その後方なんキロか後ろに第1防衛線があるのではないですか?

            2.捨て陣地とは前哨陣地のことです。予定された防御線までに敵に出来るだけ損耗を与えつつ下がるものです。

            (第1防衛線は、地図上で従来から第1防衛線と言われていたラインのことです。大抵は龍の歯とかがあります)

            (詳しくないので、例えば、もしかしたらロボチネの後ろは、第1防衛線も含めてロシア軍は兵力がないとかがあるのでしょうか。もし、そうでしたら、このロボチネが天王山であり「これでウクライナ軍の勝利が8割方決まりで、来年にウクライナ有利の交渉になる」という主張もあり得るかもしれませんね)

            6
          • panda
          • 2023年 8月 24日

          さすがに捨て陣地って認識はちょっと間違いがあるんじゃないかと
          地形・展開している部隊・大規模地雷原を勘案すると3重の防衛線の中で最も堅固な防衛ラインだと思います

          40
            • ポンポコ
            • 2023年 8月 25日

            ありがとうございます。

            前哨陣地の意味と機能を分かりやすくするために、前哨陣地(捨て陣地)と別名として書きました。

            ロボチネのすぐ南は小さな村(陣地に向かない)があり、その南に第1防衛線があります。

            ロシア軍はロボチネを砲撃しウクライナ軍を退却させようとするのか?、第1防衛線まで下がりそこで迎えうつのか?

            ウクライナの第47機械化歩兵旅団は、西側の装備で最も充実した期待の旅団です。うまくいかなかったのは、車輌が地雷と防風林に阻まれ、砲撃されたからです。

            ロボチネもそうだったので、第47旅団は、防風林の中を歩兵が進み、ロボチネの端に取りつくと数で押しきったわけです。

            ロシア軍も中心部に1個中隊、南に1個中隊などと、中隊レベルでしょう。中心部といっても、もともと人口が数十人くらいの村なので、そんなに大部隊は入りません。

            間違いもあると思いますが、

            結論は、
            ロシア軍はまだ粘って砲撃で追い出そうとするか(まだ消耗を意図する)?

            第1防御線に下がってで戦うか?

            5
        • 名無し
        • 2023年 8月 24日

        書いてる途中みたいだけどどしたん?
        憤死した?

        44
    • ウルフリック
    • 2023年 8月 24日

    ヘルソン方面からの軽歩兵部隊による渡河作戦がこの成功の原因の一つになったと思う
    あの軽歩兵をロシア軍守備隊が独力で撃退出来ずに敗退を続けたので、ロシア南部方面軍は手持ちの機動予備を投入するしかなく、主防衛線への救援が出来なくなったと。

    32
    • zeema4
    • 2023年 8月 24日

    ロシア軍はこの周辺の第一線を守るために各方面から戦力を持ってきてたし、予備もどんどん逐次投入してたからそのロボチネが取れると本当に前線の動きが変わる可能性がありそうですわね。
    今までいくつもの町を南部で奪還してきたけど、ここは他とは比じゃないくらい本当に重要な拠点。
    ここから地雷原は薄くなっていくし、ロシアの後方の予備戦力はほぼ前線に投入されているという報告もあるし、ロシアは今までみたいなレベルで死守することは無理になってくるんじゃないだろうか。

    51
      • 和木
      • 2023年 8月 24日

      おっしゃる通り、第一防衛戦の最大の要衝に穴をあけられ露軍は危機的な状況。ここから突破口を広げ、第2防衛戦までの道が開かれれば、第一に比べると地雷原はずっと薄く(自軍の撤退路に地雷撒く馬鹿はいないので)予備戦力も乏しい第2の突破も時間の問題。

      ウクライナ軍の攻勢は後一月以上は続くと見られますが、その頃にはトクマクまで解放済みの可能性高いし、そこまでいけばいよいよ南部露軍の駆逐からの、和平の道も見えて来る。本当に今は天王山の戦いだね

      15
    • class
    • 2023年 8月 24日

    意外と早く落ちたな〜(嬉しい誤算)

    31
    • たむごん
    • 2023年 8月 24日

    ウクライナ軍、正念場ですね。
    管理人様、いつも情報ありがとうございます。

    41
    • キノコ参謀
    • 2023年 8月 24日

    情報をめっちゃ早く、かつ一日に何本も届けてくださる管理人氏に感謝

    37
    • 鼻毛
    • 2023年 8月 24日

    プリゴジン暗殺でロシア国内も不安定化するでしょうし傾いてきてますね
    mi-8パイロットの寝返りも士気の低下の現れですしロシア軍が大苦戦してた開戦初期を思い出します

    17
    • nimo
    • 2023年 8月 24日

    龍の歯はもっと奥のほうがたくさんあるけどここに戦力集中してたのか

    2
      • TKT
      • 2023年 8月 24日

      地図上の竜の歯の配置を見ると、T0408号線道路沿いの縦深陣地の中心は、
      「ソロトカ・バルカ」
      でしょう。

      ロボティネの周りには竜の歯まったくもなく、地形も平たんで何の障害物もありません。陣地線でいえば前地、前方地帯でしょう。

      竜の歯の配置は、西のコバニから、東のベルべ―ヴにかけて
      「凹」状になっていて、ロボティネのあたりは明らかに引っ込んでいます。ウクライナ軍はただ竜の歯のない部分を進んでいるに過ぎません。

      7
        • bbcorn
        • 2023年 8月 24日

        竜の歯ってさければそれでOKでしょ。
        あれただ置いてあるだけだから。
        それほど障害になるものじゃないよ。

        32
        • monado
        • 2023年 8月 24日

        配色の関係で見え辛くなっていますが、掲載されている地図を見る限りでは、コバニの東にある竜の歯はロボティネを経由してベルベーブまで伸びていますね。

        4
        • ポンポコ
        • 2023年 8月 24日

        そうなんですね。

        従来の地図では、第1防衛線と言われていたラインはロバチネの後方でしたね。

        ロボチネが第1防衛線だと、少しずつ言われ出したのは最近のような気がします。

        とにかく、もしウクライナ軍が、ロボチネで第1防衛線を突破したのでしたら、第2防衛線に達するまでウクライナ軍は割りと早く進撃できるはずです。トクマクも危ういです。本当にそうなのかどうか?

        戦況の予測は冷静にできるといいですね。

        6
    • REM
    • 2023年 8月 24日

    ウクライナは地雷除去の効率的手段は日本をはじめ、いろいろ届く事になってはいる。
    それを攻撃ヘリ、ドローン、砲撃から守る事ができないから工兵が血を流して処理している訳で、
    ロシア側の砲撃が大人しくなった、ドローンから処理車を歩兵が守れる。となればロボティネがただの突出部で無くなり地雷の価値が低くなる。
    にしてもウクライナは長期戦を粘り強く戦い抜いてる。
    「国民全員で戦ってる」とはとても言えない中で、日本も同じ事ができれば良いけど。

    10
    • TA
    • 2023年 8月 25日

    やはり主導権がウクライナに移ってる
    ロシアはさらなる徴兵が必要
    支持率は下がるだろうがプーチンは何ふり構わないだろう

    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  2. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  3. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  4. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  5. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
PAGE TOP