過去の記事一覧

  1. 欧州関連

    ウクライナ大統領府のアレストビッチ顧問、ロシア側のエージェントと非難され辞任

    ウクライナ大統領府のオレクシー・アレストビッチ顧問は「ウクライナ軍が撃墜したミサイルがドニプロの高層アパートに落下した」と主張、この発言が原因で「奴はロシア側の…

  2. 欧州関連

    英国防相、これまでのウクライナ支援で最も重要な戦闘パッケージを発表

    英国はウォレス国防相は「これまでのウクライナ支援で最も重要な戦闘パッケージだ」と表現する内容を発表、チャレンジャー2やAS90の他にも数百の装甲車輌、砲弾10万…

  3. 欧州関連

    エストニアが3度目となるK9追加調達を発表、2026年までに12輌取得

    エストニア国防省は14日「K9を追加調達するための契約を韓国側と締結した。新たに取得する12輌のK9は2026年までに引き渡される」と発表、3度目となる追加調達…

  4. 欧州関連

    バフムートは危機的状況、クリシェイフカがロシア軍に占領された可能性

    バフムートを守るウクライナ軍の状況は危機的な状況に陥りつつあり、露ワグナーが「ソレダル北西郊外」を制圧し、バフムート包囲を阻んできた「クリシェイフカ」もロシア軍…

  5. 北米/南米関連

    カナダがNASAMSを購入してウクライナに提供、但し製造に2年必要

    カナダのトルドー首相は「NASAMSを購入(約4億ドル)して提供する」と発表したものの、これを製造するレイセオンは「納品まで2年はかかる」と主張しているためウク…

  6. インド太平洋関連

    韓国とUAEが多目的輸送機の共同開発で合意、MC-X開発にUAEが参加する可能性

    アラブ首長国連邦を訪問中の尹大統領は防衛産業協力を大幅に強化することで合意、さらに「韓国航空宇宙産業とUAEが多目的輸送機の共同開発に関するMOUにも署名した」…

  7. 米国関連

    現代戦に大きな影響をもたらしたウクライナ侵攻、米軍も1万ドルの自爆型無人機を要望

    ウクライナとロシアの戦争は「米国や同盟国にとって自国兵器の貴重な実戦テストだ」と米CNNは報じており、米軍や英シンクタンクは「戦場でのSwitchblade30…

  8. 欧州関連

    ウクライナ軍、ソレダル西郊外に保持していた拠点をロシア軍に奪われる

    ロシア軍がソレダル西郊外の岩塩坑施設をウクライナ軍から奪取、さらにクリシェイフカ周辺の高台陣地もロシア軍に奪われた可能性が浮上しており、これが事実ならバフムート…

  9. 欧州関連

    英国政府、チャレンジャー2とAS90のウクライナ提供を公式に発表

    英国政府は公式に「14輌の主力戦車チャレンジャー2と30輌の自走砲AS90をウクライナに提供する」と発表、ウォレス国防相も「支援の詳細を16日の下院で明らかにす…

  10. 欧州関連

    ロシア軍がS-300でキーウを攻撃、ウクライナ軍には有効な対抗手段がない

    ロシア軍は14日に計38発の巡航ミサイルで攻撃、ウクライナ軍の防空シールドをすり抜けた「推定13発」が電力施設や民間人に大きな被害が発生されているものの、最も注…

  11. 米国関連

    米日韓の協力体制は不可欠、米海軍は日韓に遺恨克服を呼びかける

    米海軍のマイク・ギルディ作戦部長は日韓の歴史的な遺恨を認めた上で「インド太平洋地域における米日韓の協力体制は不可欠なので両国は遺恨を克服してほしい」と呼びかけた…

  12. インド太平洋関連

    元豪海軍長官、プロポーズのためコリンズ級潜水艦をラブボートに変える

    複数のオーストラリアメディアは12日、元海軍長官がガールフレンドにプロポーズするため立場を利用し「コリンズ級潜水艦をエキサイティングなラブボートに変えた」と報じ…

  13. 欧州関連

    英国がウクライナにチャレンジャー2提供を伝達、ドイツとの政治的な駆け引き

    英国のBBCは14日「スナク首相がウクライナのゼレンスキー大統領との電話会談で追加の装備や大砲を送ることを伝えた」と報じており、この支援には12輌のチャレンジャ…

  14. 欧州関連

    英紙から見た日本の防衛強化計画、子供が思いついたことを羅列しただけ

    Times紙は海上自衛隊元海将の発言を引用して「日本の防衛強化計画は子供が思いついたことを羅列しただけのように見える。国防戦略上の必要性を判断する前に予算を配分…

  15. 欧州関連

    ドイツのランブレヒト国防相が来週中にも辞任か、ウクライナ支援で功績

    残念な新年の挨拶動画で批判にされていたランブレヒト国防相について「来週にも辞任を発表する」と複数の独メディアが報じている。因みに同氏は在任期間中、米国に次ぐ約2…

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  2. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  3. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  4. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  5. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
PAGE TOP