欧州関連

ナゴルノ・カラバフ地域に住むアルメニア系住民の脱出、9万人を突破

アルツァフ共和国は2024年1月1日までに消滅することが確定し、ナゴルノ・カラバフ地域に住むアルメニア系住民の脱出も加速、アルメニアの首相報道官は「29日午後4時時点で93,000人の住民がアルメニアに入国した」と発表した。

参考:93,000 forcibly displaced persons enter Armenia from Nagorno-Karabakh as of 4pm Friday
参考:Վարչապետի խոսնակը «Արցախ» ասելու համար ներողություն խնդրեց. Տեսանյութ
参考:Germany concerned that Nagorno-Karabakh ‘could soon be practically de-Armenianized’

特定地域に住む民族が短期間に入れ替わるというを非常に稀な出来事を目撃することになる

第三次ナゴルノ・カラバフ戦争でアゼルバイジャン軍の火力に耐えられなくなったアルツァフ共和国は停戦案を受諾、ロシア平和維持軍の監視下でアルツァフ共和国軍は武器や陣地の引き渡しに応じており、シャフラマニャン大統領も28日「2024年1月1日までに全ての国家機関及び組織を解散してアルツァフ共和国が消滅する内容の法令に署名した」と発表。

出典:Google Map 管理人作成(クリックで拡大可能)

28日午後6時時点でアルメニアに逃れたアルメニア系住民の数も74,400人に達し、パシニャン首相も「数日以内にナゴルノ・カラバフ地域のアルメニア人はいなくなるだろう」と述べたが、アルメニアの首相報道官は29日「午後4時時点で93,000人の住民がアルメニアに入国した」と発表、アルツァフ共和国の人口は推定16万人と報告されているため人口の約60%が故郷を離れた計算になる。

因みにアルメニアの首相報道官は29日の会見中「アルツァフから避難した人々とが」と発言したものの、直ぐに「ナゴルノ・カラバフ地域」と訂正して「アルツァフ発言」を謝罪しており、アルメニアは「ナゴルノ・カラバフ地域がアゼルバイジャン領の一部でアルツァフ共和国が違法な存在だった=ナゴルノ・カラバフ民族という概念が存在しないため『民族自決に基いて独立した』という主張は成立しないという意味」と認めている証拠だろう。

出典:ՀՀ կառավարություն

追記:アゼルバイジャン側はナゴルノ・カラバフ地域のアルメニア系住民について「権利と安全を保証するので逃げ出す必要はない」と述べているが、ドイツ外務省は「実質的にナゴルノ・カラバフ地域は非アルメニア化される可能性が高い」と予想、我々はまもなく「特定地域に住む民族が短期間に入れ替わる」というを非常に稀な出来事を目撃することになる。

関連記事:アルツァフ共和国の消滅が確定、アルメニアに逃れた住民も7万人を突破
関連記事:アルメニア系住民の脱出が加速、3日間で50,243人がアルメニアに逃れる
関連記事:ナゴルノ・カラバフ地域で住民脱出が、アルメニアで政府への抗議活動が本格化
関連記事:和平協定の行方、アルメニアがアゼルバイジャンとの首脳会談を発表
関連記事:アゼルバイジャン大統領、不介入のアルメニアを評価し和平協定締結を示唆
関連記事:緊張が高まる南コーカサス、イラン大統領は如何なる変化も容認しない
関連記事:イランがアゼルバイジャンとの国境で大規模な軍事演習、焦点はザンゲズール回廊

 

※アイキャッチ画像の出典:ՀՀ կառավարություն

ポーランド法務相、着弾事件のミサイルはウクライナ軍が発射したものと発表前のページ

オーストラリア、NH90の運用再開が絶望的なので退役予定を前倒し次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    伊メディア、イタリアは60輌のM109Lをウクライナに提供済みか提供予定

    イタリアのLa Repubblica紙は16日、ウディネ駅で撮影された…

  2. 欧州関連

    ポーランド大統領、ウクライナが要請した韓国製装備の提供を拒否した

    韓国は北朝鮮のロシア派兵を受けて「紛争国への武器移転を禁止した法律改正…

  3. 欧州関連

    ドイツ国防相、レオパルト2は単独提供が可能で数日以内に決定が下される

    ドイツのピストリウス国防相は19日、レオパルト2のウクライナ提供はエイ…

  4. 欧州関連

    スイスで国民投票に必要な署名が提出される、F-35導入禁止の憲法明記を問う?

    17日に12万人分以上の署名をスイス当局に提出したF-35導入反対派は…

  5. 欧州関連

    ポーランド首相、ロシアが終焉するか西側が黄昏を迎えるかは我々次第

    ポーランドのモラヴィエツキ首相は「ウクライナでの結果が一つの時代の終わ…

  6. 欧州関連

    ロールス・ロイス、テンペスト向けエンジンが実現する発電能力はタイフーンの10倍以上

    ロールス・ロイスは第6世代戦闘機「テンペスト」向けに開発を進めている新…

コメント

    • たむごん
    • 2023年 9月 29日

    ナゴルノカラバフ地域、アゼルバイジャン難民が発生した経緯などを見ても、アルメニア人が残るメリットは薄いですからね。

    仮に残ったとしても、公用語や公務員などをアゼルバイジャン語に指定されれば(自国領土内なので自然ですね)、どうしようもないですし。

    27
    • hebaeba
    • 2023年 9月 29日

    ナゴルノ・カラバフ地域はアゼルバイジャン領になるわけですが、土地の所有権は国家になるのでしょうね。
    めざとい人たちが大儲けするのか。

    1
      • barbaroi
      • 2023年 9月 30日

      もともと二つの民族が混住してた場所でしょう
      逃げていたアゼルバイジャン人の土地は元の所有者に戻る
      今回エクソダスしたアルメニア人の土地は法律作って一旦は国家の所有物にするでしょう。
      元は自分の土地だったと主張すれば上手くすると…

      トルコとギリシャが民族交換したり、ナチスがユダヤ人を追放、ゲットーに強制移住させたり、ユーゴスラビアが崩壊したり、中国がチベットに中華民族を送り込んだり…
      ウクライナのロシア占領地だって、民族浄化は当然起こってる
      大陸では混住が当たり前だから、民族対立が起これば、ここまで劇的ではなくてもいつもどこかで発生してる感じです。

      10
        • 7c
        • 2023年 9月 30日

        動産については平穏に強奪されるでしょうね。
        命あっての物種ですので、とっとと本国に移転した方が正解です。
        問題は男手を戦争で亡くした方々。

        アゼルバイジャン側には国際世論を味方につける為に、平和解決をお願いしたいところです。

        2
    • uralT72
    • 2023年 9月 29日

    東京ドーム3杯程度と考えれば大した事無いような気もする。

    8
      • hiroさん
      • 2023年 9月 30日

      人口16万人前後だと日本では帯広市·松阪市·宇部市等ですが、その住民が例えば中国人に入れ替ると考えれば大した事では?

      11
        • 御影渦音
        • 2023年 9月 30日

        コミケって1日で一国の人口が動いてたんだなぁ…

        8
    • 古銭
    • 2023年 9月 30日

    トルコ財界も関与する奪還地域の再開発計画がようやく本格稼働しますね。
    ザンゲズルの鉄道がどうなるかはまだわかりませんし、軍事的な懸念もあったとはいえ元々豊かではない地域なので急速な発展とはいかないでしょうが、アゼルバイジャンの関連業界は暫く景気が良くなるかもしれません。

    14
    • けい2020
    • 2023年 9月 30日

    ナゴルノ・カラバフ地域のアルメニア人がアルメニアへの帰属を望んで、アルメニアのアゼルバイジャンへの侵略戦争が始まってる訳で、それから30年ほどだから大半が当事者のアルメニア人ばかり、自分たちの行為は大半を覚えてるでしょう

    全世界へのアルメニアロビーの世論操作でアルメニア側が被害者・侵略被害国と信じてる一部の人も居ますが、
    簡単な情報操作に弱く、情報の裏とりすらしない人発見器になってる

    13
      • 無無
      • 2023年 9月 30日

      民族、国家の次元ではそうであっても住民レベルではやはり被害者だよ
      台湾、半島、満州から追いたてられた日本人居留民も然り、いつも尻拭いは民への押しつけ

      12
      • CSB
      • 2023年 9月 30日

      そのカラバフにおけるアルメニア人新規入植者のほとんどはソ連崩壊前後のアゼルバイジャンにおけるアルメニア人追放・虐殺を逃れてやってきた人たちでもあるんでねえ
      そんなに単純な話ではないと思いますよ

      1
        • 古銭
        • 2023年 9月 30日

        善悪は単純ではないとして、彼我の国力や外交関係,国際社会からの承認という現実が残るだけでは。
        少なくとも現代においてアルメニアが侵略者側とされることに変わりはないでしょう。

        1
          • Alpha
          • 2023年 9月 30日

          侵略かそうでないかなんて大国の胸先三寸で如何様にでも風向きは変わりますから
          コソボはナゴルノ=カラバフと同じ自治州だったのが多くの国から承認されてますし

            • 古銭
            • 2023年 10月 01日

            私もそう思います。
            なので少なくとも現代においてという前置きですが、なにか風向きが変わるような出来事があったのでしょうか。

              • Alpha
              • 2023年 10月 01日

              コソボの場合は介入による現状の変更に利益を見出す国があり、ナゴルノ=カラバフの場合はそうではなかったということに尽きるかと思いますが。
              前者の場合は「民族自決」や「人道危機の防止」、後者の場合は「主権と領土の尊重」と時に応じて大義名分が
              使い分けられるだけで、背後にある行動原理は同じでしょう。

                • 古銭
                • 2023年 10月 01日

                であればナゴルノ・カラバフ地域においてアルメニアが、あくまで現状で侵略側とされることに変わりはないのでは。

                仰る内容そのものには概ね賛同出来ますし、単に一般論の話をしていただけであれば無駄に話を長引かせてしまい申し訳ありません。

                1
      • 匿名
      • 2023年 9月 30日

      System of a Downなんか露骨に世論操作やってますからね…

      1
    • A
    • 2023年 9月 30日

    すでにアルメニア系住民の75%が脱出。
    見方を変えるとそれだけ恨みを買うことをしていたと考えるのはいささか考えすぎかな。

    11
    • Bak.
    • 2023年 9月 30日

    勝ったんだから離脱者から気前良く買い取りにして、って訳にも行かないんやろなぁ…
    未来の再戦より割安になりそうなのだけども。
    ロシアの平和維持軍が役立たずだったようなので、EUなりosceで政権移行を監視しておくとよさそう。

    1
      • 古銭
      • 2023年 9月 30日

      仮に実現したとして、EUは過去の紛争でも確認出来なかった規模の大事件が起きない限りは今までと同じように見ているだけで済ませるでしょう。アゼルバイジャンからのエネルギー資源輸入が増えていることも痛いところ。

      OSCEに至っては共同議長が米露仏のミンスクグループですらパシニャン首相によって二十年以上の積み重ねが無意味なものとされ、現実的に可能な平和的解決の道が閉ざされたまま今に至ったことを考慮すると、当事者間に協力姿勢が無ければ意味がないことが証明されてしまいましたし。

    • 山田さん
    • 2023年 9月 30日

    これアルメニアに国際社会化からの支援が入らないと、アルメニアが崩壊しない?
    まともに資産を持たない国民がいきなり5%も増えるとか
    物価の高騰、犯罪急増、思想の右傾化、待ったなしでしょ。

    4
    • Hist
    • 2023年 9月 30日

    「権利と安全を保証するので逃げ出す必要はない」とはアルメニア人は誰も信じないでしょう。
    過去にアゼリー人によるアルメニア人の殺害は何度も起こっている。

    4
    • 折口
    • 2023年 9月 30日

    ぱっと見限りなく人権上の危機が発生していそうな状況でも国際社会が誰も何も言おうとしないのは、今起こっているのが31年前にアルメニア軍がナゴルノ・カラバフで行ったアゼルバイジャン人の強制追放とアルメニア人入植のそっくり真逆の出来事だからな訳ですが、アルメニア民族の歴史を考えるとそれこそエデッサ伯国の頃からずっとこんな事を繰り返して少しずつ領域を失っているんですよね。まぁ、外野が何を思っても何も変えようがない訳ですが、ネブカドネザル二世やスターリンの好んだ所業が今日でも平然と行われているところを見るのは忍びないですね。

    4
  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  2. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  3. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  4. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP