過去の記事一覧

  1. 米国関連

    ウクライナに向かうFrankenSAMの正体、寄せ集めの即席防空システム

    米国はウクライナ軍の枯渇する迎撃弾を補充するため「FrankenSAM」と呼ばれれるプログラムを考案していたが、この正体は「同盟国やパートナー国から提供されたレ…

  2. 中東アフリカ関連

    本格侵攻前の事前準備、イスラエル軍の歩兵部隊と戦車がガザ地区に侵入

    イスラエル国防軍のハガリ報道官は「歩兵部隊と戦車がガザ地区に入り、イスラエル領内への侵入を意図した対戦車ミサイル部隊を阻止した」と発表、現地メディアは「本格侵攻…

  3. ウクライナ戦況

    ロシア軍はアウディーイウカで攻勢、ウクライナ軍は黒海艦隊を攻撃

    ワシントン・ポスト紙の取材に応じた第59機械化旅団の司令官は「ロシア軍がアウディーイウカを占領するため最大3個旅団を新たに集結させ、砲兵戦力と航空戦力の支援を受…

  4. ウクライナ戦況

    アウディーイウカの戦い、ロシア軍の突破は小規模だが戦力は尽きていない

    ロシア人が運営するRYBARは「ロシア軍がクラスノホリフカ南西にある高台を完全に占領し、線路を越えてベルディチ郊外に到達した」と報告したが、ウクライナ人が運営す…

  5. 中東アフリカ関連

    イスラエルを訪問した米国務長官、ハマスの残酷さは理解を越えている

    イスラエルを訪問したブリンケン国務長官は「ハマスの残虐行為」に関する映像や画像を確認し、声をつまらせながら「銃弾を浴びた赤ん坊、斬首された兵士、車の中で焼かれた…

  6. ウクライナ戦況

    アウディーイウカを巡る戦い、ロシア人はあらゆる方向から全力で攻撃中

    ウクライナメディアの取材に応じたアウディーイウカ軍政局のバラバシュ長官は「もう3日間も攻撃が続いているのに敵は市街地や陣地への砲撃や空爆を止めようとしない。ロシ…

  7. 中東アフリカ関連

    イスラエルとハマスの戦い、6日間の戦いで1万人以上の死傷者が発生

    イスラエル国防軍は「長期戦を見据えてハマス側がロケット弾の発射量を抑制している」と指摘、CNNも「ガザ地区の地下にイランの支援を受けて建設された兵器工場が存在す…

  8. 米国関連

    ホワイトハウス、大統領も政権も首をはねられた子供の写真を見ていない

    バイデン大統領は11日「テロリストが子供の首をはねている写真を見ることになると思わなかった」と言及したが、ホワイトハウスは直ぐに「大統領も政権関係者もハマスによ…

  9. インド太平洋関連

    ハンファの米国進出、10年以内に陸上装備の主要サプライヤーを目指す

    米メディアは昨年「AUSA2022で韓国は防衛産業としての地位を示した」と報じていたが、今年もHanwha Defense USAのケリー最高経営責任者が「10…

  10. 中東アフリカ関連

    ヒズボラが対戦車ミサイルでM113を破壊、イスラエルも報復攻撃を実施

    ヒズボラは11日「レバノン国境に近いイスラエル軍駐屯地を対戦車ミサイルで攻撃した」と、イスラエル国防軍も「レバノン南部のヒズボラ駐屯地を無人機で攻撃し、対戦車ミ…

  11. 米国関連

    Shield AI、レプリケーター計画へのV-Bat採用に向けて群制御機能を発表

    Shield AIは米陸軍協会の年次総会で「V-Bat Teams=自律的な群制御機能」を発表、この機能の中核は「Hivemind」と呼ばれる高度なAIで「GP…

  12. ウクライナ戦況

    アウディーイウカ方面の戦いが激化、ロシア人は防衛ラインの突破を主張

    ロシア人は「アウディーイウカ方面の防衛ラインを突破してクラスノホリフカ郊外の高台を占領、ベルディチ郊外にも足場を築いた」と報告、ウクライナ軍もアウディーイウカ方…

  13. 中東アフリカ関連

    イスラエルの死傷者数は3,900人以上、レバノンやシリアからの攻撃も増加

    5日目に突入したイスラエルとハマスの戦いは北部戦線でも動きがあり、レバノン領やシリア領からもロケット弾、対戦車ミサイル、迫撃砲弾がイスラエル領に撃ち込まれ緊張と…

  14. 米国関連

    米陸軍参謀総長、我々はウクライナで学んだ教訓を受け入れて適応する

    米陸軍参謀総長のランディ・ジョージ大将は「ウクライナとロシアの戦いで戦争の性格が急速に変化しており、我々も変化を認識して適応していかなければならない」と述べ、通…

  15. 欧州関連

    ブルトン欧州委員、我々はEU空母やEUミサイルシールドを議論すべき

    メルケル政権時代のカレンバウアー国防相は「安全保障や平和に貢献するEUの役割を具体化する空母建造プロジェクト」を発案したことがあるが、欧州域内市場委員のブルトン…

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  2. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  3. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  4. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  5. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
PAGE TOP