過去の記事一覧

  1. 中東アフリカ関連

    サウジアラビアがAkinci導入、トルコは史上最大の武器輸出契約を獲得

    サウジアラビアはAkinci購入契約に署名、Bakyarのハルク・バイラクタル最高経営責任者は「トルコ防衛産業界にとって史上最大の輸出契約だ」と明かしており、現…

  2. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍を取材したBBC、彼らにとってバフムート奪還は名誉の問題

    シルスキー陸軍司令官はBBCの取材に「街の防衛で多くの仲間や兵士を失ったためバフムートは取り返さなければならない」と述べたたため、BBCは「ウクライナ人とってバ…

  3. ウクライナ戦況

    シルスキー陸軍司令官、ロシア軍がクピャンスク方面でも攻勢を開始

    ウクライナ軍のチェレバティ報道官は17日「敵がクピャンスク・リマン方面に兵士10万人以上、戦車900輌以上、大砲555門以上、MLRS370輌以上を集結させた」…

  4. ロシア関連

    プロトタイプから改良されたSu-75、正面方向のステルス性能が向上

    露国営メディアのタス通信は17日「新たに公開されたSu-75のデザインは欧米が開発を進めている第6世代戦闘機の設計に似ている」と報じており、改良が加えられたSu…

  5. ウクライナ戦況

    ウクライナメディア、クリミア大橋の道路橋損傷は戦場に影響を与えない

    ウクライナメディアは17日、複数の専門家の意見として「ロシア軍は鉄道輸送で人員や装備をクリミアに移動させているため、クリミア大橋の道路橋損傷は軍事的な現在の状況…

  6. ウクライナ戦況

    水上無人艇の夜間攻撃で損傷したクリミア大橋、道路橋の一部橋桁が崩落

    ウクライナメディアは「クリミア大橋に対する夜間攻撃は海軍と保安庁による特別作戦だった」と報じており、ロシア側も「自爆型水上無人艇によって道路橋の橋桁が損傷した」…

  7. ウクライナ戦況

    17日にクリミア大橋で2回の爆発音、橋桁が落下した可能性が高い

    ロシア領クラスノダール地方とクリミア半島の間のケルチ海峡で17日に爆発音が鳴り響き、クリミア大橋が何らかの被害を受けたのは確実で「橋桁が落下した」という報告や、…

  8. 欧州関連

    仏印は歴史的な信頼関係の発展を約束、仏メディアは独自兵器の勝利を主張

    パリを訪問したインドのモディ首相はラファールやスコルペヌ型潜水艦の調達でフランスと合意、仏メディアは「欧州諸国の無謀な協力体制は中東で敗北し、フランスがインドで…

  9. 欧州関連

    熱が冷めつつあるウクライナ人、力ずくで動員対象者を連れ去る行為が横行

    ウクライナ軍は「力ずくで動員対象者を連れ去る問題」について改善を約束したものの再び違法動員が発覚、動員対象者の住宅に違法に侵入して「足をへし折るぞ」と脅迫したり…

  10. インド太平洋関連

    豪空軍がF-35AによるF/A-18F更新を撤回、後継機候補に新たな選択肢を追加

    オーストラリア空軍は「F-35Aで更新する」と公言していたF/A-18Fについて「更新時期を10年先延ばしにして後継機候補に新たな選択肢を加える」と明かし、Av…

  11. ウクライナ戦況

    ロシア軍のミサイル攻撃に特徴的な変化、7月は高価なミサイル使用が激減

    ロシア軍のウクライナに対するミサイル攻撃(Shahed-136を含む)は7月も続いているものの攻撃規模は縮小傾向で、特筆すべきは極超音速ミサイル、弾道ミサイル、…

  12. インド太平洋関連

    韓国メディア、カナダ海軍の潜水艦調達は韓国と日本の一騎打ちになると予想

    韓国メディアは15日「カナダ海軍関係者が10月頃に韓国を訪問する予定で、今度は造船所の見学だけでなく島山安昌浩に試乗して性能をチェックする。総額600億億カナダ…

  13. 米国関連

    ウクライナ人パイロットの訓練問題、米国は必要な承認をまだ与えていない

    NATO首脳会談でウクライナ人パイロットに関する訓練連合が結成され「8月中に訓練を開始する予定だ」と報じられていたが、POLITICOは14日「依然としてF-1…

  14. 欧州関連

    ウクライナ支援を主導してきた英国のウォレス国防相、政界引退を検討か

    英国のTimes紙は14日「次の選挙に向けてスナク首相は秋頃に内閣改造を行うつもりで、ウォレス国防相は自分の役割りが終わりに近づいていると考えているため、このタ…

  15. 欧州関連

    英国防相、アマゾン発言はTransactionalではなくPartnershipという意味

    英国のウォレス国防相はヒートアップしてきた「アマゾン発言」に関して新たな声明を発表、この中で「これは英国とウクライナの関係がトランザクション(取引関係)ではなく…

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  2. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  3. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  4. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  5. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
PAGE TOP