ロシア側情報源は「バフムートのクリシェイフカで我が軍は防戦一方だ」と報告しており、水路の守りを突破したウクライナ軍が2方向からクリシェイフカに迫っている。
ロシア人が心配するニーコポリ方向からザポリージャ原発への攻撃
ロシア側の軍事アナリストは「我が軍がクリシェイフカから撤退してしまった。これが事実なら非常に不味いことで、バフムートは敵の射撃管制下に入るだろう」と述べたが、ロシア側情報源は「ロシア軍がクリシェイフカを支配しており、同拠点と付近の森林地帯で激しい戦闘が続いている。反撃のため増援を送り込んでいるものの状況は厳しく防戦一方だ」と報告している。
ロシア側情報源の話に基づくクリシェイフカの状況はこんな感じで、水路の守りを突破したウクライナ軍が2方向からクリシェイフカに迫っている格好だ。
ウクライナ側情報源は「南ドネツクのプリユートネをウクライナ軍が解放した」と主張しているが、この主張が登場して12時間以上が経過しても視覚的な証拠は登場しておらず、ロシア側情報源も同拠点の喪失に言及していないため、本当にウクライナ軍がプリユートネに入ったのかは何とも言えない。
因みにロシア側情報源は「ニーコポリ方向からザポリージャ原発への攻撃の可能性」をほぼ毎日言及しており、ウクライナ軍がドニエプル川の対岸地域に戦力を結集しつつあると警告しているが、この主張を裏付ける視覚的証拠は登場していない。
ただ川底が露出したドニエプル川を装甲車輌が通行可能なら、過去に失敗したザポリージャ原発奪取の再実施も現実味を帯びてくる。
関連記事:ウクライナ軍がザポリージャ原発奪還作戦を実施、激しい反撃で作戦は失敗
関連記事:ウクライナ軍、東部戦線に18万人以上の戦力をロシア軍は保持している
関連記事:ウクライナ軍はバフムートで旧陣地奪還、ザポリージャでロボタイン攻略を開始
関連記事:バフムートの戦い、ウクライナ軍がロシア軍包囲に向けて南北で前進
関連記事:ウクライナ軍、バフムートを半包囲して敵を殲滅する機会を得ている
関連記事:侵攻492日目、バフムート、アウディーイウカ、ザポリージャでウクライナ軍が前進
関連記事:バフムートの戦い、ウクライナ軍は南部で前進しクリシェイフカに迫る
関連記事:侵攻490日目、ウクライナ軍がバフムートとアウディーイウカで前進
※アイキャッチ画像の出典:Генеральний штаб ЗСУ
《ただ川底が露出したドニエプル川を装甲車輌が通行可能なら、過去に失敗したザポリージャ原発奪取の再実施も現実味を帯びてくる》
川底が見えるほどの水量ならスタックが怖いものの、河川渡河用のクソデカシュノーケルを使わずとも渡れるな。
50年以上も水没していた露出して1ヶ月もない川底を重量のある装甲車が渡れるとは思えませんね…無圧雪の雪上を走破しろって言ってるようなものでしょうに
どうやったら物理的に渡れると思うのか
欧州は水質地質が異なるから露出した川底が一瞬で乾いて硬質化でもするものなのでしょうか
冬季になって露出した湖底が凍結すればワンチャン…
何方にしろ河川凍結までは行かないでしょうし渡河装備は必要なのでしょうね
地質学には詳しくないんですが、逆に水が引いて一か月ほどの川底って未だそんなにぬかるんでると言い切れるものなんですか?
川底の地質や天候によっても大きく変わりそうなイメージなんですが、こういうケースって珍しいので、何か参考になる事例やソースが見たいのですが。
>何か参考になる事例やソースが見たいのですが。
以下のワードで検索すれば、ナショナルジオグラフィックの写真付きの記事がある。
「メコン川に大異変、世紀の低水位を記録、深刻な食料危機の恐れも」
川底が露呈し、乾いてるのがわかる。似たような事例としてはある。
ただ、地質も違うし、どれくらいの期間で乾いたかも不明だから、参考にはならないだろうけど。
ウクライナのケースは、川底というよりダム底だから、もっとぬかるんでそう。
在ウクライナ日本大使館のHPによるとウクライナ南東部はステップ気候、南部の夏は乾燥し、気温は25度程度。
またロイター通信によると、ウクライナ農業省は灌漑農業ができなくなった結果、砂漠化もありえると発言しています。
ドニエプル川は6つのダムで水を貯め、灌漑用水にしていたようですが、カホフカダムは最下流。つまりザポリージャ原発のあるドニエプル貯水池から先は水を貯めれない状態なので、ここからどうなるやら。
ダム底には泥が堆積していたのでしょうが
元々は川だったわけで、そこを貯められていた水が大量に流れるとどうなるのか
近所の川を眺めてみると、川幅とか高低差とか流路の状況で
泥や砂が溜まってるところもあれば、石がごろごろしているところもあったりします
ドニエプル川でも、泥がきれいに流されて
重量物の移動が可能な箇所があるかもしれませんよね
ロイターやTwitterの写真だと砂浜や干潟みたいになっていたので、BMP-3とかなら渡れそうかなとは思ったんですけどね。まあ河の一部分を切り取っただけなので、ほとんど泥濘になっているのかもしれませんが。
追記∶
BBCの『ウクライナ・カホフカの貯水池、干上がる ダム爆破後の変化を衛星画像で検証』というネット記事が視覚的に一番わかりやすいかもしれません。
2週間でこんなに干上がる!?って思いましたわ
カホフカ貯水池が干上がってるのは確かですが
干上がらずに水流がある部分、狭いように見えますけどこれ数百mあるんじゃないでしょうか
渡河するのは相当大変そうです
原発奪還作戦なんて今まで訓練する事はあっても実施した国は無いと思うし、実際やるならCQBが得意な特殊部隊で威力が限定されるアサルト以下の銃と威力を考えた手榴弾を使うのが精一杯。
車両があったとしてもプレッシャー掛けるだけに留まって遊兵化しそうでちょっかいかけるよりはスルーする方がマシな気がする。
地図のレベルが高すぎる
大真面目に金取れるレベルでビビりますわ…
これをただで見れてコメント欄であーだこーだ言えるんだから管理人様々ですわ
ドニエプル川の干上がり具合エグいな… ドニエプル川っていつも大量の水が流れてるのかと思ったら、たった一つのダムで堰き止めてたのか。こりゃ被害は計り知れないな。
ドニエプル川の水位が低下したことで推定で千年前以上に製造された可能性のある木製の舟が川底から見つかったとのこと。
『ウクライナ南部、ドニプロ川にて推定1000年以上前製造の舟発見』(ウクルインフォルム)
リンク
ウクライナでは、これまでも塹壕の掘削により紀元前4~5世紀頃の土器が出土したり、第二次世界大戦時の兵士の遺骨(当時のドイツ兵らしい)が出てきたりと皮肉なことに考古学的な発見が相次いでいるのは興味深いところ・・・。
近いものだと、このあいだはレンドリースされていたハリケーンも見つかりましたね。
戦時中でなければ、自国の歴史を紐解く貴重な資料として回収もできるんだろうな…
メリトポリ防衛のために、ロシアが原発テロで周辺一帯を戦闘不可の地域に変えそう。負けないためなら何でもやりそうだ。
ウクライナによる原発への攻撃を喧伝して、放射能漏れ等が起きた責任を押し付ける準備ですかね。
てか、本当に原発に立て籠もるつもりなのか…
ISW(とInteractive map)だとPryiutne奪還がロシア側情報源の主張といてあるっぽい
ソース:リンク
クリシチウカとられたらプリゴジンがまたイキリ出すぞ
原発の状況はIAEAが報告している。彼らの報告に目を通し、黙って状況の進展を見守るべきだ。
クリシェイフカでの高台の確保は成果だ。反転攻勢開始後始めての戦略的意味のある前進と言っても良いだろう。この高台はバフムト南部の守りの要である。
今後について、この方面を重心としてウクライナが戦果を拡張するか、それとも南ドネツクの様にロシアの予備隊投入で戦線が安定するかの二つのシナリオが考えられる。
今後の出方を注視しておこう。
・・・おかしいコメントが有るなら当該コメントに直接返信するば良いんじゃないの?
管理人さんだって「ルールとマナーを守ってコメントしてください」(出来なければBAN)と言ってるけれどそれ以上は言わないし、管理権限も無いユーザーが他ユーザーに「黙ってろ」なんて言っても何の意味も無いんだけど…
たぶん、そこまで命令するようには言ってないんじゃないですか?
gepart氏は「事実に基づき冷静に」という別に普通のことしか言ってないのに揚げ足とりばかりされてて気の毒なのですが、僭越ながら、返信レスする時みたいに普段の書き込みも敬語にされれば、戦闘モードの戦士が寄ってきづらくなるかもしれない…と思いました。
個人的には、今の文体はかっこよくてめちゃくちゃ好きなんですけど、おそらく賢そうに見えすぎてて、一部の人の優劣感を刺激している
一応自国の領土って主張してるとこで原発爆破させようとする意味がわからない
焦土作戦みたいなもん?にしてもリスクが高すぎるだろ…
彼らは土地が欲しいんじゃなくて「占領した」という事実だけが欲しいんだよ
土地や住民がどうなろうと知ったこっちゃない
チェルノブイリ原発事故の時の放射能汚染マップを見ると、深刻な被害を受けたのはウクライナとベラルーシだし、それよりも南にある今回のザポリージャ原発なら、前回ほどのダメージはロシア本国には無いと判断しても不思議ではないと思う。
それに、ロシア兵の徴収具合から見ても、モスクワの首脳部はモスクワとサンクトペテルブルクが無事ならオッケエぐらいの勢いだろうし・・・。
あとは、原発破壊と汚染を全てウクライナ側の仕業として、ロシア側は、「ウクライナ側の卑劣な原発破壊行動により今般の特別軍事作戦が持続不可能になったことから、残念ながら汚染地域のウクライナからはロシア軍を撤退させる。今般の責任は全てウクライナ側に云々・・」ってやれば、プーチンの体面はぎりぎり守って停戦できるから、ロシア側にとってもある意味では都合の良い作戦かとは思う。
ロシア政府がそういうことを言えば、ロシア国民は真実か嘘かは兎も角そういうことにするだろうし、西側諸国のアンチ西欧文明な人々も一定数はそれらを信じるだろうから・・・・。
放射能汚染の責任もそういう人がウクライナに押し付けるだろうし、そういう荒唐無稽な発言を否定する西側の一般的な人達とそういう人達が対立するだろうから、西欧に対してもしばらくは混乱を押し付けられる。
戦略としては悪くない戦略だと思う。倫理的に良いか悪いかを別にすれば・・。
ザポリージャ原発が爆破された場合の汚染は風向きの関係でクリミアがもろに食らうみたいな可能性もあって、実際そうなれば完全な自爆になってしまう。
核兵器を易々と使えないのはプーチン大統領も分かっていると思うけど、原発爆破なら核兵器じゃない理論でこのザポリージャ原発という強力過ぎるカードは何かしらに使ってきそうという悪い予感がする…。
ロシア人職員や軍が退避し始めた情報もあるけど、こんな脅しにも、実際の攻撃にも、不可侵の防御陣地にも使える便利なジョーカーみたいなカードをそのまま手放すとは思えないぞ。
ザポリージャ原発は格納容器がない。建屋の中に剥き出しの原子炉だから、比較的少ない炸薬量で破壊可能なんです。停止状態とはいえ、付近には使用済み核燃料貯蔵所もありますし攻撃なんて鬼畜の所業。
ウクライナ人からしたら、ザポリージャ原発がやられたらモスクワをマヤークにしてやるくらいの憎悪を数百年間を持ち続けるでしょう。
ツングースカの大爆発、モスクワに巨大な隕石落下したら戦争なんて止まるのに。
チョルノービリ原発とは異なり、ザポリージャ原発はある程度しっかりした格納容器があるタイプなのでは?
そんな与太話を西側が信じるかね。原発による汚染物質が西側のNATO諸国に届けばそれを理由にウクライナ国内に居るロシア軍だけはきっちりと処理させて貰うってのがNATOのケジメだと思う。律儀に前方から処理するんじゃ無くて後方を絶ってイラク軍相手にしたような虐殺レベルのヤツで十分だろう。
ダム破壊と違って欧州に明らかな影響あるので人質みたいな価値を無くしてしまうに留まらず西側のエスカレーション招く行動するならロシアはもう終わっている。
逆にウクライナが原発破壊をしたなら支援は打ち切りで良いと思うし、上手く事が運べば国内のロシア軍一掃出来る事が出来なくなるから流石に博打が過ぎる。
「前線地域から原発側になんらかの飛翔物体があり、その後爆発して放射性物質が飛散した。」
というストーリーを考えた場合、果たしてロシアの犯行と特定できるでしょうか?
そもそもロシア支配地域ですし、汚染地域の調査は困難を極めるでしょうから、ダム破壊等と同様にうやむやにしつつロシアは国内向けのプロパガンダを発し続けるという状況もあり得ると思います。
監視体制を強化すると共に少なくともNATOはロシアが原発を攻撃した場合は5条発動の可能性が極めて高いことをもっと高官が非公式にでも匂わせるだと思います。
格納容器はかなり強固な構造物なので、ミサイル等で破壊しようと思ったら相当巨大なものが必要になる
そんなもんどこから飛んできたかなんて西側の情報収集衛星や早期警戒機に見つからないわけもなく、速攻でバレる
ポーランドに迎撃ミサイルが誤落下したときのことを思い出せ
逆にそんな物が飛んでなければロシアの仕業ってことが確定する
少なくとも西側諸国の政府はそういう判断を下すだろう
なるほど。
ロシア、ウクライナ双方にとって悪手ということは、この騒ぎはブラフってことですかね。
IAEAの職員も常駐しているから、なにかあれば、すぐ発覚するだろうし。
今後で問題となりそうなのは、この辺りをめぐる攻防が始まったときに、事故が発生したときでしょうか。
真相は闇の中ではあるが、
ウクライナがダム破壊の上で、渡河作戦を敢行しようとするのに対し、ロシアが原発爆破をちらつかせて牽制してるのかな。
自分で真相は闇の中って言ってるのにさもダム破壊はウクライナの仕業と確定してるような書き方なのはおかしくないですか?
思いっ切り矛盾してるじゃないっすか
ん?
すべて仮定の話だが。
こういう時にそういう言い訳するの、あなたの癖みたいだからやめた方がいいよ。
やるほど見透かされるから。
まあ外野から言われてもやめないだろうけど。
こういう感じで来られると、
私が拒否反応出てくるから、
まともな文章を書けなくなるのです。
まあ、みなさんに理解してもらおうとは思ってませんよ。
ただ、なにかできないか考えてみたいと思います。
ご指摘ありがとうございました。
ザボリージャ原発の電源は、少し前にロシア側からの送電に切り替えられたようなので、今直ぐの電源喪失はなく、取水もできている。
しかし、この原発が破壊されて放射能汚染が起きたら、NATO参戦や世界大戦に一歩近づいてしまう。これが一番危険である。
クリシチュウカは、ウクライナ軍が占領して、その後に北東に進撃できれば、バフムトの包囲の向けて一歩近づく。
原発が破壊されたら問答無用でロシアを犯人認定してNATO参戦すべきみたいな論調の人が居るけど、ノルドストリームの件もあるのにあまりにも短絡的だと思う。どれだけ国土が汚染されようとNATOを参戦させて、ロシアに全責任かぶせられるならウクライナ側からの攻撃や工作は普通にありうる、何をやってもいいみたいなメッセージは絶対避けるべき
ノルドストリームの破壊は素人考えながらロシアがやったとしたらメリット何処にあるの?
と思ってましたがウクライナがやったとしても海底のパイプラインの破壊何てウクライナに出来るのかな?
ウクライナって海底破壊工作出来る船舶何てバルト海に所有してないですよね?
ノルドストリームと違い国土の大部分が汚染されるリスク、欧州全体か下手すりゃ全世界を敵に回すリスクを負ってまですることかね
NATOに参戦してもらうためならNATOを敵に回してもいい(?)という謎思考、検討する価値なんて無いぞ
>欧州全体か下手すりゃ全世界を敵に回すリスクを負ってまですることかね
全部ロシアに押し付ける前提だろうし、十分可能に思える。
仮にウクライナがやったとして誰が暴けるのか真剣に考えてみるといい、アメリカとウクライナ、イギリスが一斉にロシアのせいにしたとして、こいつらを超える国家がNATO以外にあるのか?
ドイツ、フランスやNATO組は立場的にウクライナのせいとは言えず、中国は地理的に遠すぎて殆ど偵察手段ないから否定しようが無い。
ドニエプル川のダム湖が干上がり、ザポリージャ州北部からヘルソン州左岸北部にかけて200Kmにも及ぶ前線が、10~30Kmの湖面で守られていた薄い配備で防衛可能だったものから、常に奇襲を警戒しないといけないものへと変わっていたんですね。
ニーコポリ近辺を現在の本流が流れており、仮設橋や艀設置も容易そう。本流さえ越えれば南東方向に10Km強進めばザボリージャ原発(取水湖)の西側に到達する。装甲車輛は無理でもオフロード車輛で迅速に一定規模の歩兵を展開できる。ヘリや航空支援も絡めれば様々な作戦を立案できそう。実際、宇軍やNATO司令部で検討してるんでしょうね。
そう考えると原発は北端の突出部に位置しているだけに、ロシアが兵員や原発要員を後方に下げたくなる気持ちは理解できる。
原発要員をインド等の第三国人と交代させ、周囲10Kmぐらいを非交戦地域に指定できれば事故回避に有効なんだろうな。
どうでしょうモディさん。あなたは、宇露双方のトップと会える数少ない方の一人です。成功させればノーベル平和賞確実でっせ。
何となくですが。
ザポリージャ原発の奪回は、ザポリージャ州方面とヘルソン州方面の
前線を突破し、両州をあらかた奪還した後になるのでは。
仮に、ロシアの見立て通りにニーコポリから直接原発の奪還をした場合、
今の状態では、ロシア軍に囲まれて、砲兵やSRBMでめった撃ちにされ、
発生した損害により原子炉が暴走しても、下手人はわからないでしょう。
ウクライナ側は、囲っておいて、立て篭もるロシア兵の投降を待つのでは。
仕掛けたかもしれない爆発物は、全てロシア側が撤去する条件で。
もちろん、それまでは原発の安全については、ロシア側が持つことで。
多分、NATOとIAEAは、不測の事態の責任をロシアにとらせることについて
ロシアに警告を行なっているでしょう。プーチン氏の責任ですね。