- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ポーランドメディア、着弾したミサイルがウクライナ軍のものと立証された
ポーランドのRzeczpospolita紙は26日「11月に着弾したミサイルがウクライナ軍によって発射されたものと立証された」と、ロイターも「ポーランド南部の穀…
-
ナゴルノ・カラバフ地域で住民脱出が、アルメニアで政府への抗議活動が本格化
独立維持が絶望的になったアルツァフ共和国ではアルメニア系住民の脱出が本格化、現地メディアは「13,550人がアルメニアに入国した」と報じているが、ラチン回廊は脱…
-
対中国対策、米議会がデンマークからアルゼンチンへのF-16売却を承認
アルゼンチンメディアは7月末「米国はデンマークからアルゼンチンへのF-16売却(38機)を議会に通知した」と報じたが、米ディフェンスメディアは25日「売却を議会…
-
ウクライナ軍の自爆型ドローン、ロシア軍設置のネットを回避して攻撃
ロシア人は「道路を走行する車輌」を無人機の攻撃から保護するため電信柱にカモフラージュネットを設置したが、ウクライナ人は「目標への衝突コースに角度をつけることでカ…
-
和平協定の行方、アルメニアがアゼルバイジャンとの首脳会談を発表
アルメニアとアゼルバイジャンは10月5日に首脳会談を行う予定で、アルメニア議会のシモニャン議長は「この会談は和平協定を締結する歴史的なチャンスだと考えている。そ…
-
ウクライナ軍の自爆型ドローン、森の中を飛行してロシア軍陣地を攻撃
ウクライナ国防省情報総局のブダノフ中将は「双方がFPVタイプの自爆型ドローンを大量投入してありとあらゆる装備と交戦している」と言及、ウクライナ軍も「森の中にある…
-
ザポリージャ州の戦い、ウクライナ軍がノヴォプロコピフカ集落内に到達
ウクライナ軍は初めてザポリージャ方面のノヴォプロコピフカ集落内に到達、バフムート方面でもクルデュミフカ集落の入口に陣取っていることが確認され、バフムートとホルリ…
-
米国はベトナムの取り込みを狙い、ベトナムはロシアとの関係を強化したい
ロイターは23日「バイデン政権がベトナムとF-16売却に関する交渉を行っており、この取引がまとまれば両国間のパートナーシップは強化されることになる」と報じている…
-
中国は軍事分野のセンサー研究で米国を圧倒、欧日韓を加えても差は埋まらず
オーストラリア戦略政策研究所や米Breaking Defenseは「中国が軍事分野に応用可能なセンサー技術の研究で米国を圧倒的に上回っている」と警告、しかも「A…
-
白熱してきたフィリピンの潜水艦導入、韓国がKSS-IIIベースの潜水艦を提案
フィリピン海軍の潜水艦導入はフランス、スペイン、韓国の戦いに発展し、売り込みで先行していた韓国のハンファ・オーシャンは209/1400の派生型ではなく「KSS-…
-
タイ海軍は中国製エンジンを承認、政府に中国製潜水艦の調達を要請中
タイと中国はS26T型潜水艦のディーゼルエンジン変更で揉めていたが、タイメディアのBangkok Postは21日「海軍は中国製エンジンを搭載する中国製潜水艦の…
-
ブダノフ中将が語る反攻作戦の推移、冬場の戦いに慣れているため戦いは続く
ウクライナ国防省情報総局のキリロ・ブダノフ中将はゼレンスキー大統領の訪米に同行、米ディフェンスメディアの取材に対して「我々もロシアも冬場の戦いに慣れているため反…
-
バイデン大統領、少数のATACMS提供をゼレンスキー大統領に伝達か
米国が21日に発表した支援パッケージにATACMSは含まれていなかったものの、NBC、WSJ、ワシントン・ポスト紙は「バイデン大統領がゼレンスキー大統領に少数の…
-
ウクライナ軍司令官、泥濘期が訪れても歩兵中心の攻勢に大きな影響はない
ゼレンスキー大統領は「反攻作戦の手を緩めるつもりはない」と述べて冬季攻勢を示唆、ウクライナ軍のタルナフスキー准将もCNNの取材に「天候の変化=泥濘期が訪れても歩…
-
訪米中のゼレンスキー大統領、バフムートを含む3つの主要都市解放を明言
訪米中のゼレンスキー大統領は21日「バフムートを含む3つの主要都市の占領状態も解除する」と明言、反攻作戦についても「ロシアは多くの軍人を失ったため一時的な戦いの…