- ホーム
- 過去の記事一覧
欧州関連
-
ドイツのショルツ首相、MLRSのウクライナ提供を検討すると表明
ドイツのショルツ首相は1日、米国と緊密に協力して「ロシア領に届かない射程に限定したロケットシステム」のウクライナ提供についても検討を開始すると明かした。…
-
ドイツ首相、ウクライナへ防空システムと対砲兵レーダーの提供を発表
ドイツのショルツ首相は1日、ウクライナに短距離防空システム「IRIS-T SL」とPzH2000と連携可能な対砲兵レーダー「COBRA」を提供すると表明した。…
-
スイス、ゲパルトの弾薬に続きピラーニャIIICのウクライナ移転を拒否
ドイツが要請した35mm弾薬のウクライナ移転をスイス政府は拒否して注目を集めたが、今度はデンマークが要請したピラーニャIIICのウクライナ移転を拒否した。…
-
ロシア軍がセベロドネツクの殆どを支配、ウクライナ軍はリシチャンシクに後退
ロシア軍はセベロドネツク市内のほとんどを支配することに成功、市内で戦闘は続いているもののウクライナ軍の大半はリシチャンシクに後退を始めた。…
-
ロシアは東部戦線で着実に前進、ウクライナは反攻が遅れる可能性を示唆
ゼレンスキー大統領は占領地の解放=本格的な反攻について「急がない」と明かし、反攻作戦で生じる犠牲者を減らすための武器を待つと主張した。…
-
ロシア軍がセベロドネツク市の大部分を支配、戦闘は市中心部で発生
ルハーンシク州政府のロマン・ヴラセンコ氏は31日、ロシア軍がセベロドネツク市の大部分を支配して戦闘は市中心部で行われていると発表した。…
-
スロバキア、ウクライナに最新の自走砲Zuzana2を提供すると明かす
スロバキアは4月に「自走砲Zuzana(ズザナ)売却についてウクライナと交渉中だ」と発表していたが、ナド国防相は「Zuzana2の操作を習得するためウクライナ軍…
-
ウクライナとロシアの政治的立場が懸かったセベロドネツクの戦い
英国のTimes紙は30日、セベロドネツクやルハーンシク州を巡る戦いには「プーチン大統領とゼレンスキー大統領の政治的立場が懸かっている」と指摘している。…
-
ウクライナ軍によるヘンソン州での反撃、ロシア軍を約9km押し戻す
ウクライナ軍がヘンソン州で開始した反撃はDavydivBrid付近のロシア軍を約9kmほど押し戻すことに成功、幾つかの拠点を奪還しながらBruskyns’keに…
-
ポーランド、NATO規格対応の自走砲KRAB×18輌をウクライナに提供
ポーランドの国営ラジオ(Polskie Radio/PR)は29日、陸軍の在庫から18輌の自走砲「KRAB」をウクライナに提供したと報じて注目を集めている。…
-
ウクライナ軍がヘルソン州で反撃、航空戦力も投入してロシア軍と交戦中
ウクライナ軍はヘルソン州のDavydivBrid付近からBruskyns'keに向けて攻め込んでいると推測されており、ウクライナ軍参謀本部もヘルソン州で攻勢に出…
-
リトアニアメディア、ウクライナにTB2を送るため購入資金を寄付で調達
リトアニアメディアはウクライナに「バイラクタルTB2」を送るための資金500万ユーロを寄付で調達、リトアニア国防省は「来週からTB2調達の手続きを開始する」と明…
-
ウクライナにM777、FH70、CAESAR、M109、ハープーンが到着
ウクライナのレズニコフ国防相は28日、M777、FH70、CAESAR、M109、ハープーンがウクライナに到着していると明かして注目を集めている。…
-
ロシア軍がセベロドネツク市内の一角に侵入、州知事は撤退の可能性に言及
ルハーンシク州知事のガイダイ氏は「ロシア軍がセベロドネツク市内の一角に侵入した、包囲されるのを避けるためルハーンシク州から退却する可能性もある」と明かして注目を…
-
ウクライナ軍が南部戦線で反撃、渡河作戦でロシア軍の背後をつく動き
ウクライナ軍は南部戦線で渡河作戦を実施、ヘルソン州のDavydiv Brid付近で反撃に出たと報告されているが反撃の規模や戦況についてはよく分かっていない。…