- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ロシア国防相、ウクライナとNATOが宣言した反攻作戦の阻止に成功した
設定された目標と結果を見れば「ウクライナ軍の反攻作戦は失敗した」と表現するのが妥当だが、ロシアのショイグ国防相も26日「2023年の主要任務はウクライナとNAT…
-
ロシア国防省、大型揚陸艦の損傷を認めるもSu-24Mを撃墜したと主張
ロシア国防省は「ウクライナ軍によるミサイル攻撃でノヴォチェルカスクが損傷した。しかしミサイルを発射した2機のSu-24Mは防空部隊によって破壊された」と主張した…
-
クリミアでロシア海軍の大型揚陸艦が爆発、ウクライナ軍が関与を認める
クリミア半島のフェオドシヤで26日午前3時頃に大きな爆発があったと報告されていたが、ウクライナ空軍のオレシュチュク司令官は「黒海艦隊の旗艦モスクワに続き大型揚陸…
-
侵攻670日目、ドネツク西郊外やバフムートでの戦いはロシア軍優位で進む
ロシア軍によるウクライナ侵攻から663日が経過、ドネツク西郊外方面のロシア軍はマリンカを完全占領、ノボミハイリフカでは集落内の建物を瓦礫に変えてウクライナ軍の防…
-
ウクライナ軍参謀本部、オデッサ方向でSu-30SMを撃墜したと発表
ウクライナ空軍のオレシュチュク司令官は24日「マリウポリ方面でSu-34を撃墜し、オデッサ方向でもSu-30にミサイルが命中したか確認中」と発表していたが、ウク…
-
ウクライナ空軍、マリウポリ方面でロシア軍のSu-34を1機撃墜したと発表
ロシア軍の滑空爆弾に悩まされているウクライナ空軍は22日「南部方面で3機のSu-34を撃墜した」と発表して注目を集めていたが、オレシュチュク司令官は再び「我が国…
-
ウクライナ国境の封鎖51日目、ポーランド政府が一部封鎖の解除に成功
ポーランドのトゥスク政権はウクライナ国境の封鎖を解除するため「シェギーニ検問所で抗議活動を行なう農民」との直接交渉に乗り出し、政府が3つ要求を迅速に解決すること…
-
ウクライナメディア、世論の感情に訴えるコミュニケーション戦略は効果を失った
Ukrainska Pravda紙はウクライナ支援に対する西側諸国の疲労について「世論の感情に訴えるウクライナのコミュニケーション戦略は戦争の日常化によって効果…
-
アウディーイウカの戦い、ウクライナ軍は2ヶ月ぶりに兵力補充を受ける
ウクライナ人ジャーナリストのユーリ・ブツソフ氏は23日「シルスキー陸軍大将の命令によってアウディーイウカを守る部隊は2ヶ月ぶりに兵力の補充を受けたが、様々な理由…
-
バフムートの戦い、ロシア軍はクロモヴェを占領してボダニフカに侵入
ウクライナ人が運営するDEEP STATEは23日、RYBARを含むロシア人ミルブロガー達の主張を認めて「ロシア軍がクロモヴェを占領した」「ロシア軍がボダニフカ…
-
ウクライナのダニロフ書記、前線の兵士に休息を与えるため追加動員が必要
ゼレンスキー大統領が「45万人~50万人の追加動員」に言及して注目を集めているが、国家安全保障・国防会議のダニロフ書記は22日「この動員は前線の兵士に休息を与え…
-
オランダのルッテ首相、ウクライナに初納入するF-16の準備開始を表明
ゼレンスキー大統領は今年8月「ウクライナに対するF-16の提供数でオランダと合意した。首相と42機という数字を話し合っている」と発表したが、オランダのルッテ首相…
-
ウクライナ空軍、南部方面でロシア軍のSu-34を3機撃墜したと発表
ウクライナ空軍のイグナト報道官は「ロシア軍機が使用する滑空爆弾が脅威になっている」と明かしていたが、空軍のオレシュチュク司令官は22日「南部方面で3機のSu-3…
-
バフムートの戦い、チャシブ・ヤールまであと2kmの位置にロシア軍が到達
一部のロシア人達はバフムート方面について「ロシア軍がO-0506沿いでチャシブ・ヤール方向に前進した」と主張していたが、これをウクライナ人が運営するDEEP S…
-
ウクライナ軍がアウディーイウカで苦戦する理由、陣地を守る兵士がいない
アウディーイウカで戦う大統領旅団の司令官は「ロシア軍に防衛ラインを突破されたのは兵士不足が原因」「1個大隊が守る防衛ラインを3個旅団で攻撃してきた」「通信兵や砲…