過去の記事一覧

  1. 中東アフリカ関連

    イスラエル政府高官、人質が犠牲になってもガザ地区への攻撃を止めない

    イスラエル政府の高官は「人質が犠牲になっても攻撃を止めない」と述べ、アル・カッサム旅団は「パレスチナ市民が攻撃を受ければ警告なしで人質を処刑する」と脅したが、別…

  2. ロシア関連

    露元大統領、ウクライナに引き渡された武器がイスラエルで使用されている

    ウクライナ国防省情報総局は「ロシアが鹵獲した欧米製兵器をハマスに引き渡し『ウクライナがテロリストに武器を売りつけている』と主張するだろう」と警告したが、メドヴェ…

  3. 欧州関連

    ウクライナ、ロシアが鹵獲した欧米製兵器をハマスに引き渡したと発表

    ウクライナ国防省情報総局は9日「ウクライナの信用を傷つけるためロシアが戦場で鹵獲した欧米製兵器をハマスに引き渡した。ロシアは今後『ウクライナが西側諸国から受け取…

  4. 中東アフリカ関連

    イスラエルがガザ地区沿いの支配権を確保、30万人の予備役動員も完了

    イスラエル国防軍は「ガザ地区沿いにある全ての街の支配権を取り戻し、スマート・ウォール(国境の壁)の穴も戦車によって物理的に塞いだ」と発表、さらに「48時間以内に…

  5. 中東アフリカ関連

    イスラエルの死傷者数は3,000人を突破、ハマス発射のロケット弾も4,000発超え

    ハマスの奇襲攻撃によるイスラエル側の死傷者数は3,000人を突破、駐米イスラエル大使はCNNの取材に「これまでハマスが発射したロケット弾は4,000発以上(国防…

  6. 欧州関連

    駐EUアルメニア特使、数週間以内にアゼルバイジャンが侵攻してくると警告

    アルメニアのバラヤン駐EU特使はロイターに「西側諸国が毅然とした行動に出なければアゼルバイジャンはアルメニアを攻撃するかもしれない」と主張していたが、Bruss…

  7. 中東アフリカ関連

    ハマスの奇襲攻撃は非常に洗練された協調作戦、海からの襲撃にも成功か

    イスラム原理主義組織のハマスは8日、スマート・ウォールの監視塔や兵器システムをドローンで破壊し、パラグライダーによる侵入に合わせてロケット弾を発射し、重機で国境…

  8. 中東アフリカ関連

    ネタニヤフ首相が宣戦布告、イスラエル側の死傷者数は2,700人を突破

    イスラエル国防軍によるハマス掃討作戦が進行中だが、この過程で「多くの犠牲者」が見つかったため「奇襲攻撃による死亡者は300人から600人以上」に「負傷者は1,5…

  9. 米国関連

    バイデン政権、大統領選挙までのウクライナ支援に1,000億ドルを要請か

    Telegraph紙は「ウクライナ支援を巡る対立が続けば大統領選挙を控えるバイデン大統領が不利になるため、過去最大の資金調達パッケージを議会に要請することを検討…

  10. 中東アフリカ関連

    モサド元長官、これほどのロケット弾をハマスが持っていると知らなかった

    多くの海外メディアは「なぜ世界有数の軍事力と一流の情報機関をもつイスラエルがハマスの奇襲を許してしまったか」と首を傾げているものの、モサドの元長官は「これほどの…

  11. 中東アフリカ関連

    ガザ地区周辺を巡る戦い、イスラエル側の死傷者数は増加し1,800人を突破

    イスラエルのThe Times of Israel紙は8日、ハマスの奇襲攻撃について「敵はガザ国境から24kmも離れた22の街や集落に押し寄せ、国防軍が到着する…

  12. 中東アフリカ関連

    奇襲攻撃で1,000人以上が死傷、イスラエルにとって今回の攻撃は9.11に匹敵

    まだハマスによる前例のない奇襲攻撃の全容は不明だが、今回の攻撃は地中海側からも実施されており、この奇襲攻撃でイスラエルが被った人的被害は1,000人を突破した。…

  13. 中東アフリカ関連

    ハマスの奇襲攻撃を受けたイスラエル、前例のない代償を支払わせると約束

    イスラム原理主義組織のハマスが開始した軍事作戦は「ロケット弾と地上侵攻による前例のない奇襲攻撃」で、少なくとも5つの入植地がハマス側に制圧された可能性があり、現…

  14. 中東アフリカ関連

    ハマスがイスラエルに対する大規模攻撃を宣言、複数の入植地や基地を占拠

    イスラム原理主義組織のハマスがアル・アクサ・ストーム作戦を宣言して「イスラエル領内への侵入」を開始、複数の入植地や基地を占拠してメルカバIVを含む装備を鹵獲、ガ…

  15. 欧州関連

    スウェーデン、NATO加盟後にウクライナへのグリペン提供を検討する

    ウクライナからグリペン提供を要請されているスウェーデンは6日「提供検討はスウェーデンのNATO加盟後に行う」と発表、米上院は「批准しない限りトルコへのF-16V…

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  2. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  3. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  4. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP