過去の記事一覧

  1. ロシア関連

    努力するロシア軍、地上拠点をUAVによる攻撃から保護する新戦術をテスト

    ロシア国防省は25日、敵の無人航空機から地上拠点を保護するため新しい戦術訓練を行なったと発表した。…

  2. 日本関連

    F-15J改修に手間取る日本、J-11BへのAESAレーダー搭載を開始した中国

    中国の瀋陽飛機工業集団が国産のAESAレーダーを搭載した第4.5世代戦闘機「J-11BG」の量産を開始したと報じられている。…

  3. ロシア関連

    ロシア軍関係者の証言、既存の防空システムが無人航空機に対して無力な理由

    なぜ既存の防空システムはトルコ製UAV「バイラクタルTB2」や小型の徘徊型UAV(もしくは自爆型UAV)に対して無力なのかをロシアの科学雑誌「Техника и…

  4. インド太平洋関連

    来年に予定されている韓国のF-35A持ち込み整備、新型コロナの影響を懸念

    韓国では新型コロナウイルスの影響で海外から輸入した装備品の整備に支障をきたしおり、海外に依存した整備体制を見直すべきとの声が挙がっている。…

  5. 米国関連

    1隻約2,000億円、米海軍がSPY-6搭載のイージス艦調達を削減

    フルサイズのSPY-6搭載艦であるアーレイ・バーク級駆逐艦FlightIIIは滅多にお目にかかれない貴重種になる可能性が高い。…

  6. 欧州関連

    ドイツのUAV武装解禁失敗、ユーロドローンや第6世代戦闘機開発にも影響が?

    ドイツ国内で揉めている無人航空機(UAV)の武装化についての議論にNATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長が参戦して注目を集めている。…

  7. 米国関連

    米空軍、間抜けなミスで極超音速巡航ミサイルのプロトタイプ試射に失敗

    米空軍は先週、極超音速巡航ミサイルのプロトタイプを使用した初めての試射に挑み「間抜けなミス」で失敗したと米メディアが報じている。…

  8. 北米/南米関連

    気がつけばドック入渠、ほとんど海にいないカナダのヴィクトリア級潜水艦

    日本では取り上げられる機会が少ないカナダ海軍では現在、英国から導入した通常動力式のヴィクトリア級潜水艦に頭を悩ませている。…

  9. 米国関連

    米空軍の調達打ち切りを免れたMQ-9の余命は1年、後継機は低コスト?ステルス?

    議会の判断で調達打ち切りを免れた無人航空機「MQ-9」の将来は不明瞭で、ジェネラル・アトミックスどのような道を選択するのだろうか?…

  10. 欧州関連

    米トルコ制裁が裏目、EUによる対トルコ武器禁輸にドイツが反対

    空回りし続けるギリシャとフランスの対トルコ制裁要求はなぜ実現しないのだろうか?…

  11. 米国関連

    米陸軍、開発中の自走砲「M1299」が70km先の目標に砲弾を命中させる

    米陸軍は22日、開発中の新型155mm自走砲「M1299」が70km先の目標に砲弾を命中させることに成功したと発表して注目を集めている。…

  12. 米国関連

    米海軍、新人パイロットに課していた空母着艦訓練の廃止を検討

    米海軍は「アレスティングワイヤーによる着艦に対応しなくてよい」という謎仕様の次期訓練機プログラムを今年5月に始動させて多くの人が首を傾げたが、ようやく謎の全貌が…

  13. 米国関連

    ボーイング、スキージャンプ台を使用してF/A-18E/Fの発艦デモに成功

    ボーイングは21日、F/A-18E/Fがスキージャンプ台を使用して発艦できることを実証したと発表して注目を集めている。…

  14. 米国関連

    米陸軍の装備調達コストは?M1A2Cは11.5億円、AH–64Eは16.3億円、AMPVは4.2億円…

    中々、知る機会の少ない米国製防衛装備品の単価が最近公開された国防権限法(NDAA)から読み取れ非常に興味深い。…

  15. 欧州関連

    戦闘機導入の相場、タイフーンが中東以外に人気がない理由

    現在入手可能な西側製戦闘機の中で最も高価だと言われるタイフーンの調達単価や導入費用は如何ほどなのだろうか?…

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  2. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  3. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  4. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  5. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
PAGE TOP