過去の記事一覧

  1. 欧州関連

    ショルツ政権はウクライナ支援倍増で合意、40億から80億ユーロに引き上げ

    ビルド紙は11日「政府が来年度のウクライナ支援額を40億ユーロから80億ユーロ=約1.3兆円に引き上げた」と報じ、ロイターも12日「ショルツ政権が率いる連立政権…

  2. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍、バフムート方面の状況悪化は先週から始まっていた

    ロシア人ミルブロガーが運営するRYBARも、ウクライナ人が運営するDEEP STATEも「バフムートでのロシア軍反撃」を報告していたが、ウクライナ軍のフィチョ氏…

  3. 欧州関連

    ウクライナ軍の暴力的な動員が再び発覚、職員が路上で男性を拉致

    ゼレンスキー大統領は軍事委員会の改革を約束したものの「暴力的な手法による動員者の拉致」は相変わらずで、ウクライナメディアは「リヴィウ軍事委員会の職員が路上で男性…

  4. 中東アフリカ関連

    ネタニヤフ首相、国際的な圧力には屈せず必要なら世界にも立ち向かう

    アラブ・イスラム首脳会議はイスラエルの復讐戦争を自衛の戦争とみなすことを拒否して即時停戦を要求したが、ネタニヤフ首相は「イスラエルに対する圧力には屈しない。必要…

  5. 中東アフリカ関連

    ガザ地区のシファ病院が機能を停止、集中治療室の患者が死に始める

    ガザ地区最大のシファ病院は「イスラエル軍が病院に向けて発砲してくる。発電機の燃料が完全に尽きたため集中治療室の患者が死に始めた」と明かし、赤十字国際委員会も「シ…

  6. ウクライナ戦況

    バフムート方面でもロシア軍が反撃を開始、戦場の主導権交代が濃厚

    RYBARは「バフムート方面のロシア軍がクリシェイフカ郊外に取り付いた」「アンドリーフカでもウクライナ軍を押し戻した」と、DEEP STATEも「クリシェイフカ…

  7. ウクライナ戦況

    アウディーイウカの戦い、ロシア軍が線路を突破してステポヴェ集落内に到達

    ザルジニー総司令官は10日「アウディーイウカを巡る1ヶ月間の戦いで敵の人的損失は約1万人に達した」と発表したが、ロシア軍の攻勢は止まっておらず、アウディーイウカ…

  8. 中東アフリカ関連

    ネタニヤフ首相、戦後のガザ地区をイスラエル軍が支配し続けると発言

    国際社会はイスラエルによるガザ地区の再占領を懸念、ネタニヤフ首相は米メディアに「再占領や統治を望んでいない」と述べたものの、数時間後には「戦後のガザ地区をイスラ…

  9. 欧州関連

    エストニア軍大佐、ロシア軍がドネツク州とルハンシク州で主導権を握った

    エストニア軍のマート・ヴェンドラ大佐は10日「ロシア軍はウクライナ軍を圧倒する戦力を保持してドネツク州とルハンシク州で戦場の主導権を握っている」と明かし、ブルー…

  10. 米国関連

    米統合参謀本部議長、民間人の犠牲が増えるほどハマス根絶は困難になる

    テロリズムの専門家もパレスチナ自治政府のシュタイエ首相も「イスラエル軍の軍事作戦だけでハマスを殲滅するのは難しい」と指摘したが、米国の統合参謀本部議長も「民間人…

  11. ウクライナ戦況

    ドニエプル川の戦い、ウクライナ軍が何の制限も受けずドローンを運用?

    ロシア人ミルブロガーの「NGP RaZVedka」は10日、ドニエプル川沿いについて「ウクライナ軍は何の制限も受けずドローンを飛ばしている。クリンキー周辺には砲…

  12. 米国関連

    米国防総省、資金不足でウクライナへの武器支援を縮小したと言及

    国防総省のサブリナ・シン副報道官は9日「資金不足でウクライナに対する武器支援の規模を縮小した」と明かし、議会に対して「バイデン政権が提出した緊急予算を可決して欲…

  13. 米国関連

    バイデン政権高官、パレスチナ人の死亡者数は発表より多い可能性が高い

    ガザ保健省が発表する死亡者数(9日時点で1万800人以上)についてイスラエルや米議員の一部は「誇張された数字だ」と主張しているが、米国務省のバーバラ・リーフ次官…

  14. 中東アフリカ関連

    パレスチナ自治政府のシュタイエ首相、ガザを攻撃してもハマスは消滅しない

    イスラエル国防軍は9日「第162機甲師団のギヴァティ歩兵旅団と戦車が『ガザ市内の軍事地区』に侵入して交戦中だ」と発表したが、パレスチナ自治政府のムハンマド・シュ…

  15. 欧州関連

    チェコ大統領がロシアとの交渉開始に言及、ウクライナ軍は戦場で劣勢

    チェコのパベル大統領は今年3月「ウクライナの反攻作戦は1度きりで失敗すれば次はない」と述べていたが、反攻作戦の結果を受けて「ウクライナ軍は戦場での優位性を示して…

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  2. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  3. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  4. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  5. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
PAGE TOP