- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ザポリージャ州の戦い、ロボーティネ集落内を進むウクライナ軍兵士の映像
ウクライナ軍がロボーティネ集落内に定着したことは「これを攻撃するロシア側の映像」で確認されていたが、遂にウクライナ軍兵士がロボーティネ集落内を進む視覚的証拠が登…
-
豪国防省が200発以上のトマホーク購入を正式発表、ホバート級で運用
米国務省は3月「オーストラリアにトマホークを売却する可能性を承認した」と発表していたが、豪国防省は21日「ホバート級駆逐艦向けに200発以上のトマホークを購入す…
-
バフムートの戦い、ウクライナ軍が再びロシア軍の機械化部隊を砲撃で殲滅
バフムート方面では先週、第3突撃旅団によってロシア軍の機械化部隊が殲滅されたのを視覚的に確認したが、今度はクリシェイフカの高台を奪還するため投入されたロシア軍の…
-
クラスター砲弾の到着で戦場の様子が変化、ロシア軍の火力支援量が低下
ニューヨーク・タイムズ紙は20日「ウクライナ軍は膨大な死傷者と装備の損失を被ったが、約1,000kmに及ぶ前線の大部分で前進を続けており、特にクラスター砲弾がロ…
-
ニジェールは3年以内の民政移行を提示、ECOWAS側は受け入れない
ECOWASとニジェールは軍事介入を回避するための協議を20日に行ったが、ECOWAS側はニジェールの軍事政権が提示した「3年以内の民政移行」について「受け入れ…
-
ウクライナが初めて露Tu-22M3の破壊に成功、掩体壕の必要性が浮き彫り
ロシア国防省は19日「クアッドコプタータイプの無人機で基地が攻撃を受けて航空機が損傷した」と発表していたが、この攻撃で燃えるTu-22M3の画像が登場し、Mos…
-
韓国軍、MQ-9に相当する国産UCAVの量産化に約1,000億円を投資
韓国軍は開発が完了したMQ-9に相当するUCAV「MUAV」の量産化を決定、9,800億ウォン(1,060億円)を投じて2028年までに独自のUCAVを韓国軍の…
-
ウクライナがF-16提供でオランダ・デンマークと合意、2025年までに最低でも42機
オランダとデンマークを訪問したゼレンスキー大統領は「F-16提供で合意した」と発表、まだ「オランダ42機+デンマーク19機=61機」になるのか「オランダ23機+…
-
ザポリージャ州の戦い、ウクライナ軍がロボーティネ集落内を南下中
ウクライナ軍がロボーティネ集落内に定着しているのを視覚的に確認、ロシア人も「残念ながら敵が集落に定着した」と報告、米メディアも「ウクライナ軍がトクマク北の地雷原…
-
メドヴェージェフ元大統領、遅かれ早かれ西側は停戦をロシアに懇願する
ロシアのメドヴェージェフ元大統領は19日「ウクライナを支援する西側諸国はいずれ戦争に疲れ果てて停戦を懇願するだろうが、我々は戦争の決着に何十年かかっても構わない…
-
ゼレンスキー大統領、ウクライナ人によるグリペンのテストが始まった
19日にスウェーデンを訪問したゼレンスキー大統領は「両国はCV90生産で合意した」と発言、さらにウクライナ人によるグリペンの(運用評価に関する)テストが始まって…
-
チェルニーヒウに対するロシア軍のミサイル攻撃、機密性の高い情報漏洩が原因か
ロシア軍はチェルニーヒウ中心部にある演劇劇場を弾道ミサイルで攻撃、100人を超える市民が死傷したためウクライナ側は「市民を狙ったテロ攻撃だ」と主張したものの、同…
-
米日韓が軍事協力の強化で合意、軍事演習の定例化や弾道ミサイル防衛協力
米国のバイデン大統領は日本の岸田首相と韓国の尹大統領と会談、首脳らは中国や北朝鮮の脅威に対抗するため「3ヶ国軍事演習の定例化」「弾道ミサイル防衛協力」「防衛産業…
-
米空軍大将、英国に派遣されたウクライナ人は飛行経験が殆どない若者
ロイターは18日「米国がF-16をウクライナに引き渡すことを承認した」と報じているが、在欧米空軍のヘッカー大将は語学研修を受けるため英国にやって来たウクライナ人…
-
ECOWASによるニジェールへの軍事介入、作戦開始日=D-day設定を発表
西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)はニジェールに対する軍事介入について「D-dayが決定された」と明かし、内部的に設定された期限までに事態の打開=バズム大…